Izumi Tsutsui
@tsutsuii
NetBSDネタがメインです(最近の Twitter って日常のどうでもいいことが書きづらくなりましたよね……)
C106新刊「あっきぃのラズピッピいじり 2025.8」 - あっきぃ日誌 akkiesoft.hatenablog.jp/entry/20250728… よろしこ
【OSC京都】8/3(日)開催! 展示ブース一覧はこちら event.ospn.jp/osc2025-kyoto/… #osckyoto
sourceforge bvi: /bvi/1.5.0/bvi-1.5.0.src.tar.gz ift.tt/5qNSoC7
初音ミク「投稿がしたいのに」 feat. PC6001VX (作業用BGM) nicovideo.jp/watch/sm452293… 最初はアニメGIF再生デモのBGMテスト用に作ったんですが、ついPC-6001でデモをいじりだしてしまって歌詞表示もするようにしたやつです #sm45229358 #ニコニコ動画
初音ミク「投稿がしたいのに」 feat. OMRON LUNA YM2149 + NetBSD/luna68k 来週8/3(日)のOSC2025京都のNetBSDブースではこんな感じでアニメGIFとPSG曲を再生する LUNA (MC68030 20MHz RAM 16MB) のデモを展示します #osckyoto
WIP 一千光年 feat. OMRON LUNA YM2149 来週8/3(日)のOSC京都に向けて、PC-6001用PSGドライバで書いていた曲を NetBSD/luna68k の LUNAでもそれっぽく演奏デモできるようにいろいろ調整中 #osckyoto
手負いの獅子の恐ろしさ RZV500R (51X/1GG) -since 1984- − バイクの系譜 bike-lineage.org/unpopular/rzv5… RZV500Rを知っている人にも知らない人にも読んでもらいたいなと思った良い記事です
採譜支援ソフト「WaveTone」ver.2.73正式版を公開しました。音声解析処理の精度向上、高速化。ピッチ線の太さの設定を追加。任意のコードを設定できる機能を追加。再生音程の範囲拡張。タッチパッド、チルトホイールによるスクロールに対応。 ackiesound.ifdef.jp/download.html#…
カラーバーストの反転やってなかったり、1フィールドあたり0.5本走査線足りてなかったりするのを疑似NTSCと呼ぶことがありますね
エミュレータでは黒ドットの座標を見てその左右が白だったらにじみ色を付けているようだけれど、実機+液晶だと - 上下ドットが黒ならにじみが濃くなる - 上下ドットが白ならにじみは薄くなる - 左右±2ドット離れたドットが黒だとより濃くなる - 左右±3ドット離れたドットが黒だと相殺される
PC-6001 SCREEN MODE4 の色滲みを調べる p6ers.net/mm/pc-6001/dev… いまどきの液晶のビデオ入力はUSBキャプチャ同様一度アナログ→デジタル変換が入るからか、奇数ドット(左端を1とした場合)に黒、その左右が白の場合は緑に、偶数ドット(同)に黒、その左右が白の場合はピンクになるっぽい