筑駒文化祭2025【公式】
@tsukukomafes
筑波大学附属駒場中・高等学校の文化祭実行委員会の公式アカウントです。 今年度の筑駒文化祭は10/31(金) ~ 11/2(日) に開催いたします。事前予約不要の無制限開催ですので、ぜひお越しください! 公式Instagramはこちら→https://www.instagram.com/tsukukomafes/
2025年の筑駒文化祭まであと99日になりました! 今日の投稿はCDC(カウントダウンクロック)です! このCDC、なんと木材を切るところからペンキで塗装する所まで生徒の手によって作られています! 「輝」という文字や、側面の模様の繊細な作りにご注目ください!

2025年の筑駒文化祭まであと100日になりました! 今年の文化祭テーマは「輝」(かがやき)です!! このテーマには、筑駒生一人一人の強い個性が「文化祭」という青春のひとときで、あるいは来たる時代に世界を舞台に「輝」を放つことを願う思いが込められています。

僕たち筑駒からは「文実委員長」と校門装飾などを担当する「装飾委員長」が参加させていただきます!どうぞお楽しみに!
〈お知らせ〉 3日目(5月4日)12時から講堂にて筑駒との対談を開催! 二校の代表者が学校の魅力や文化祭の様子について語り合います! ご自由に入退場できますので、麻布と筑駒の生徒目線の魅力を知りたい方はぜひお越しください!
昨年度に引き続き、 #首都高 様からご厚意で文化祭で使うこととなる #使用済み垂れ幕 を頂きました! この頂いた垂れ幕を僕たち筑駒生が一からデザイン、塗装し、当日来場して頂いた皆さまにお見せします。お楽しみに!

実は、筑駒の文化祭の垂れ幕は様々な企業の方からご提供頂いた使用済みのものを生徒がデザイン・塗装し、当日ご来場してくださった皆さまにお見せしています! ↓今年度ご提供頂いた企業の一つである#首都高 さんのポストです! ぜひチェックしてみてください!!
11/1(金)〜3(日) に #筑波大学附属駒場中・高等学校 で 開催された文化祭にて、 首都高の #使用済み横断幕 を活用した垂れ幕が掲出されました✨🏫 首都高からは約4⃣0⃣枚の使用済み横断幕を提供させていただきました❗️ 使用済み横断幕が、 文化祭ステージを彩る迫力ある垂れ幕に様変わり♪😲 #筑駒…
【雨天による変更】 ・演劇班およびコント班 整理券の配布が鉄道研究部別館付近になっています。また、整理券をお持ちの方の集合場所も鉄道研究部別館付近です。 整理券をお持ちでない方の集合場所は高校1-2HR前です。 ・ステージ班 ツクロック以降の企画が体育館での開催となっています。
73rd筑駒文化祭『REBOOT』 Opening Movie #筑駒文化祭2024 #REBOOT
今年の筑駒文化祭まで残り100日!! 今年度のテーマが「REBOOT」に決定しました! 日本語での意味は"再起動"で、文化祭という長い歴史の中で、個々の生徒が小さいアップデートを繰り返しながら成長してほしいという意味が込められています。 #筑駒文化祭2024 #筑駒文化祭REBOOT
本年度の第73回筑駒文化祭を11月1,2,3日の3日間に開催することが決定いたしました! これから半年間、文化祭へ向けて全力で準備を進めてまいります。第73回筑駒文化祭をどうぞお楽しみに!!