tsujimotter 日曜数学者
@tsujimotter
札幌に住む情報系研究者です(札幌/つくば/横浜/札幌)。北海道情報大学 情報メディア学部 講師。本業の傍ら「日曜数学者」と名乗り数学の魅力を伝える活動をしています/ブログ→ http://tsujimotter.hatenablog.com/触れるゼータ関数/#日曜数学会 スタッフ/#マスパーティ
【告知】今月末、6/28(土)に数学好きが集まるイベント #日曜数学会 を札幌にて開催します! ご支援をいただき参加費が500円(高校生以下は無料)となりましたので、よりご参加しやすくなりました! ぜひご参加ください! 申込みはリプライ欄のリンクから。 イベント詳細はポスターをご覧ください。


【お知らせ/パスカルの三角形ポスターを作りました】 math channel制作「見れば見るほど面白い!パスカルの三角形ポスター」本日販売開始です! ご家庭でも学校でも使える、幅広い人に楽しんでもらえるものを作りました! 詳細&購入先:amzn.to/3H4ygZx #ad
📣キーボード一体型コンピュータ「Raspberry Pi® 500」日本語キーボード版をスイッチサイエンスが2025年7月25日販売開始 おまたせしました😭Raspberry Pi 500 来ました🙌今回少なめですが近く再入荷予定してます🙇♀️ prtimes.jp/main/html/rd/p…
合成関数と合成関数でないもののつながりについて少し理解が深まった気がする…! 今日は @tsujimotter 先生にも来ていただいて、ワイワイやっていました! 最後に私的気になる概念Tierlistも作ったりもした #情報大数学部
念願の情報大数学部にお邪魔してきました! とても楽しそうにやっていたので、数学に興味ある情報大生はぜひ! 私は合成関数の微分をふた通りで計算してみました。 計算ミスして悩んだけどちゃんと結果が一致してよかった😁 #情報大数学部



素因数分解するお笑いネタを見つけました 【人生】人生笑って泣いて100になる【笑顔】 youtube.com/shorts/GcVw6MZ… @YouTubeより
今日7/23は前期最終回のカフェ #tsujilab でした。研究室が暑すぎたのでゼミ室11にて出張営業。 人通りの多かったためか、コーヒー提供だけで11名でした。 いつものようにデュエマで遊ぶ学生がいたり、@MSprzk が持ち込んだナインタイルで組合せを解析したりしました。 saikoro-table.com/2016/05/23/nin…
【35℃以上で千円支給 暑さ手当導入】 news.yahoo.co.jp/pickup/6546459
#VketRealSapporo 始まりました!ブースでお待ちしてます〜
北海道情報大学 湯村研究室ブースでは 「耳かきされる感覚を提示するシステム」(修士1年 清水 怜良) 「メタバース空間で対話相手に向かって自律移動するAIアバターの開発」(4年 小山田 悠人) を展示しています。ぜひご体験ください! #VketRealSasporo #johodai #yumulab
#vketrealsapporo スタッフの情報大 先端経営4年柴田さん、情報メディア3年上村さん #johodai
そういえば、誰かへのアドバイスでシェルピンスキーのギャスケットでやってみたらいいんじゃない?って言ってしまったけど、あれコッホ曲線のつもりで言ってたわ。 誰へのアドバイスだっけ・・・。