つち(fullmoonP)
@tsuchi
ボカロをメインに作詞&作曲をしてます。 公開場所はニコニコ動画とYoutubeです!歌詞はピアプロにあります。 固定を参照してください!
【ボカロ曲の新曲のお知らせ】 ロスト・デリカシーは誰のため?/ feat. 初音ミク YouTube とニコニコ動画でフル版を見れます。 ※よくカフェとかで避けられる人の心情をフィクションで書いてます。 (YouTube とニコニコ動画のURLはリプに続く)
ベトナムの実習生逃亡問題。実際にベトナム側でどなんな癒着があるのかまで、ちゃんと調べているところは全然ないなぁ。まぁ、派遣=人身売買と理解されているのもあるけどな。
現在、制作中の曲はワンコーラス目と2コーラス目のコード進行は同じで雰囲気を変えないと飽きられるのでどのようにしようか考えている。 大体のはやりはラップを入れるかCパート入れてBメロ→サビか、サビのサビを展開させるパターンで4分弱を狙うパターンが多いのよね。
2曲制作してから、どっちを提出するか迷う以前の問題が出てきた。 2曲目がネタ入っている関係で、1曲目を提出してみた。採用されるかはわからん。他人の耳にはどう聴こえるかはわからん。耳に残ってくれるかも他人の感性なのと、反応の感想が無いに等しいので、再構築が予想で手探りなんよ。
いい忘れたけど、『しばらく経ってたか……』なんて、Xからメッセージを受けた事があって、意外とXのAIはユーザー行動を学習しているらしですよね。 まぁ、無茶なフォロアー増加行動は、サーバー負荷をかける行為なので、どんな罰があってもしょうがないですよね。
フォロアーが多いからインプレッションは高い。そんな事はない。あまりフォロアー数が無くてもインプレッションが高いポストは流れてくる。 問題はオススメの影響だから。 オススメになると比較的インプレッションは大きい感じ。
フォロアー目的のアカはAIが学習しているからリスクは高いし、1日のアクション数は低いからヘタをすると制限もしくはロックされるだから、ポストとフォロー以外でアクション数を消費しないとの、監視対処フラグを立てられないようにおとなしくポストしている。
KADOKAWA、新作アニメ4作品 YouTube切り抜き動画など公開可能!二次利用ガイドライン発表で収益化は権利者に一部分配の条件(オリコン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/56c73…
あー。エクスプレッションマップとサウンドスロット、アーティキュレーションだけみてた。出力マッピングもいじんないとだめなんだ! Cubase。やっとアーティキュレーションを変えて音もかわった!
底辺ドン底自称ボカロPの精神との戦い。大変ですよ。先日、入院するか的な事も言われた。全然、安定してないのに、よく曲をつくっているなんて感心している。
そうそう。2曲目でハマっているので、1曲目を提出する事にした。まぁ、ラウドネスで手直し入るかどうかだなぁ……。提出する1曲は9月以降に出るけど、締切は8月末なので、どうなるかはわからん。
『俺様凄い』感は無い底辺ドン底の自称ボカロPが『やはり、お前は底辺ドン底がお似合い』な如く段々とインプレッションは落ちていくからなぁ……。まぁ、『俺様自慢』的な投稿も流れて来るようになったから、曲を出しても再生数は減っているので、見切りを付けられた説もあるのかなぁ?
深夜の2時間DTM のコード進行。ネタバラシしても200のインプレッション行かなくなってきたなぁ。 だれでもコード進行をコード名をいじって転調させるのは簡単で誰でも思いつく発想だから珍しくは無いと言う事か。弦楽四重奏も簡単過ぎて面白みが無いと言う判断されたかな?