石井としろう 西宮市長 Toshiro ISHII
@toshiro141
Mayor, City of Nishinomiya, Hyogo, JAPAN 兵庫県西宮市長です。個人アカウントとして、西宮市に関すること、日々雑感、注目する記事等を発信します。慶應義塾大学卒(SFC一期生)、U Penn院修了。元衆議院議員、教員免許(高校公民)、防災士。【HP】http://toshiro.jp
幸せの国・ブータン商工会議所の皆さんが西宮商工会議所を訪問され、私も皆さんと懇談に参りました。 GNH(Gross National Happiness)という概念で、経済成長より幸福度を大切にするコンセプトはとても魅力的です! 私もいつかは、ぜひ訪れてみたいものです。ご来西ありがとうございました!

夏休みに入り、市内各地では地域のお祭りが開催されています。各地では、グラウンドゴルフしたり、子どもにヨーヨー釣り教えてもらったり、地域課題の意見交換したりと盛りだくさんで、皆さんからパワーをもらっています! 各地で運営にあたられる皆さま、本当にありがとうございます!




西宮市制100周年記念「NHKのど自慢」が開催されます! 今日は定例会見で、10月12日に西宮市アミティベイコムホールにてNHKのど自慢が開催されることをお伝えしました! ぜひ市民の皆さんご自身の美声で素敵な思い出をつくってもらいたいと思います! event.nhk.or.jp/e-portal/detai…

夏休みに入りますね。西宮市では今年は新たに市役所第二庁舎一階に自習スペースを設けます。また、神祇官分室では、自習グループメンバーも募るそうです。いかにそれぞれに心地よい自習スペースを見つけられるか、試してみてください!
/ 夏休み限定 自習スペースを開放中! \ 7/22(火)~8/29(金)に 西宮市役所第二庁舎、教育委員会神祇官分室などで、 自習スペースを設置しています! 時間は9:00~17:00(平日のみ)。 場所によって対象が違うので、詳細は市HPで確認を。 ぜひご利用下さい! (詳細) nishi.or.jp/kosodate/kyoik… #自習室
「中学校部活動の地域展開の意義と今後について」としてコラムを書きました。この2ヶ月間に市内全20校に出向いてきました。ここからがさらに大切な時期となりますが、現場の声を踏まえながら、しっかり取り組んで行きたいと思います! toshiro.jp/2025/07/11/485…

日本地域福祉学会が今年は西宮市の武庫川女子大学にて開催されています。福祉に携わる皆さんの使命感と熱意に敬服するとともに、行政を預かる立場としてこうした皆さんの学びを市民を支える政策にいかして行きたいと挨拶しました。そして、ようこそ西宮市へ! #地域福祉学会 #武庫川女子大 #西宮市

市長コラム 令和7年(2025年)6月 県市統合病院、2026年7月開院と決定! toshiro.jp/2025/06/27/482…

今朝は旗当番の日。この旗当番、昨今は様々な環境が大きく変化しており、その維持が年々難しくなっています。一保護者として、また市長として、とても悩ましいのが正直なところです。市民の衆知を集めて、なんとかいい方向に導ければと思います。 眉間にシワが寄ってますが、空はきれいです!

今朝、西宮浜義務教育学校に行ったところ、3年生の先生から、「ちょうど今、西宮市についての授業をしているんです! 市長!、子供たちに、市って何か、お話しいただけますか?!」とオファー! 伝わったかな?! こうした触れ合いは、こちらが勉強にもなります!

本日、54歳の誕生日を迎えました。そんな今日は、総合防災訓練を行い、有事に備え、教訓が得られた一日でもありました。 これからも、新たな学びを得ながら、常に自己研鑽を重ねて社会に貢献できるようにありたいと思います。改めて、皆さまに感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いします!


今日は朝から東京で中核市長会、不登校やいじめなど各市の対策を共有し、今後は国への提言を取りまとめていきます。総会では、西宮市からの市民手続き簡素化に向けた規制緩和の提案も含め、合意し国要望となります。今日のインプットを、また西宮市政に生かしていきたいと思います!

今季の初リアル応援📣 アンタと同じ名前の選手おるんやから、それ着て応援せなあかん!、とのお声を素直に受けて、こんな感じ! 石井大智投手も登場し、8回の1イニングを抑え、あとは勝つだけ!、とテンションあがりましたが。。。 選手の皆さん、お疲れ様でした! また明日から頑張りましょう!

今年も広聴会を市内各所で行っています。今日は鳴尾と西宮北口の二箇所でした。財政構造改善の取り組みが中心でしたが、直接様々なお声が聞けてとても参考になりました。お越しいただいた皆様、ありがとうございました!来週は日曜に塩瀬、山口、28日には第二庁舎でオンラインとの併用で開催します!

平木小学校で毎年この時期に行われる田植えを視察へ。ほとんどの児童が田植え初体験で、彼らにとっては忘れられない貴重な体験になったと思います。写真は、みんなお米は好き?、と聞いた時。農家の松本源信さんはじめ地域の皆さんの温かいご協力で成り立っています。本当にありがとうございます!


昨日は神戸空港国際線チャーター便就航記念の集いに参加。ここまで導かれた久元市長はじめ皆さんに敬服します。もしかしたら、関空は泉州沖ではなく神戸沖だったかもしれないことを思いながら、今は三空港がひとつの管理下のもとで発展を目指す体制となっていることに、時代の流れを感じたものです!

中野洋昌国土交通大臣 阪急武庫川新駅予定地を視察に来西 toshiro.jp/2025/05/10/475…
ブログを更新しました! 市長コラム 2025年(令和7年)4月 宮市制施行100周年記念式典開催、次の100年に向けた新たなスタートです! toshiro.jp/2025/04/21/472…
こちらは本日18:30からです! 市名が能の演目にあることだけでも誇らしいですが、演者の皆さんの多くが市民であると言うのも素晴らしいです!皆さん、ぜひ一緒に鑑賞しましょう!
式典前夜祭「能・西宮」復活上演 この度100周年を記念して復活上演を行います。 【入場無料】 令和7年4月19日(土)18時半~20時 #西宮市民会館 #アミティベイコムホール 主催:西宮市/(公財)西宮市文化振興財団/#西宮芸術文化協会 本日はそのリハーサル 当日までに「熟成」させます♪
素晴らしい天気に恵まれ、市役所前の六湛寺公園で開催されています!私も今行って来ましたが、たくさんの人で賑わっていました!
【野外アートフェスティバル】 西宮市制100周年の記念式典にあわせて六湛寺公園では2日間に渡り市民参加型の「アートフェスティバル」を開催✨ アートワークショップ、市内小学生による詩の展示、アートフリーマーケット等、文化芸術を楽しめる様々なブースが並びます!ぜひお気軽にお越しください🏃♀️
今日は年度末、西宮市役所第二庁舎の一階では、西宮警察署さん等のご協力をいただき、15時まで自転車運転シュミレーターの体験会を実施しています。私も先ほど体験してきましたが、かなり本格的です。春休みの小学生もぜひ体験にお越しください! 第二庁舎前には早咲きの夙川舞桜🌸が咲いています!

