tomoya723@AG!fan
@tomoya723
新しい学校のリーダーズ4人全員推し。青春エンジニア代表。 モアパワーなNAロードスター。 電子工作+魔改造3DP。Voronは良いぞ。ERCFは良いぞ。 宮城県仙台市出身。
趣味でNAロードスターのデジタルクラスターを設計してます。 開発記:各ポスト参照 x.com/tomoya723/stat… x.com/tomoya723/stat… GitHub:github.com/tomoya723/FULL… 製品仕様版が完成し、細部作りこみ中です
コネクタ部もPC-CFで、積層ピッチは0.15mm。 思惑通り進行中です。
#OPENMIC 36thシリーズvol.3を公開‼️ シリーズ3本目となる今回は、 新しい学校のリーダーズ × 青春音楽部による、 幻の楽曲「宮尾」初のバンドセッション🎶 7/16発売のベストアルバムに収録されたばかりの 「10th anniversary ver.」生バンドコラボレーションをお楽しみください😁
【フォロー&RPキャンペーン第二弾】 創業60周年の感謝の気持ちを込めて✨ デジタル温調はんだこて、専用キャップ、60周年ロゴ入りポーチの3点セットを抽選で30名様にプレゼント! 応募方法 ①本アカウント(@Taiyo_goot)をフォロー ②本投稿をリポスト #goot #gootは60th #はんだ付けの日
うおおお、ほんとにX4届きました! ありがとうございますkbtomさん、Crealityさん、、、
何かの間違いだと思うけど一応ポチった amzn.asia/d/bzgKwaV
凄く良くまとめて頂いて素晴らしいです。 私的には以下に全て集約されるなと思いました。うん古参・エンジニア脳ですね。
メーカー・ユーザー・レビュワー、それぞれの立場の違いによるギャップ。 ユーザー内でも「古参・エンジニア層」と「初心者・ライト層」の間にある価値観の違い。 話題にされ始めたようなので 簡単にですが、noteにまとめました。 note.com/kuromame2209/n…