東京都中野区(広報係)
@tokyo_nakano
東京都中野区(中野区役所)の公式アカウントです。災害をはじめとした緊急情報やイベント、区の取組などをお知らせします。発信専用のため、リプライ等の返信はしません。問い合わせやご意見は、中野区公式ホームページに掲載の各担当にメール、電話、ファクシミリ等でお寄せください。公式ホームページは下記URLからご覧いただけます。
【夏だ!中野だ!ナカボンだ!】 第13回中野駅前大盆踊り大会 J-POPやロックに合わせた盆踊り、生演奏による伝統的な盆踊り等みんなで楽しめるイベントです。 豪華ゲストと一緒に踊り、中野で夏を感じませんか? ▼開催日 8/2(土)、8/3(日) ▼会場 中野セントラルパーク 詳細は↓ nakabon.jp
// #ナカボン2025 タイムテーブル発表🏮✨ \\ 皆さま、大変お待たせいたしました❗️ 8月2日(土)、3日(日)に開催される、 #第13回中野駅前大盆踊り大会 のタイムテーブルの発表です🪩✨ ステージエリアでゲストのパフォーマンスを観ながら踊るも良し、 櫓エリアで輪になって踊るも良し😊…
【中野区農産物即売会を開催!】 中野の採れたて野菜などを販売します。販売される農産物は当日のお楽しみ!ぜひお越しください。 ▼日時 8月1日(金)10時~15時(※売り切れ次第終了) ▼会場 中野区役所1階シェアノマ ▼詳細等はこちらから↓ city.tokyo-nakano.lg.jp/event/sonota/s…

【救急車ひっ迫アラート発表中】 7月25日8時30分現在、東京消防庁管内では、救急車の出場率が高く、救急車が到着するまで時間を要する場合があります。救急車の適正利用をお願いします。 救急車を呼ぶか迷った場合は、救急相談センター(♯7119)をご利用ください。 fireap.tokyo.dsvc.jp/data/html/noti…
【熱中症警戒アラート発表中】 次の対策をして厳しい暑さから体を守りましょう。 ・不要不急の外出は避ける ・外出時は帽子や日傘を利用する・こまめに水分や塩分を補給する ・エアコン等を適切に使用して室温を調整する ・のどが渇く前に水分・塩分を補給する ▼詳細はこちら city.tokyo-nakano.lg.jp/kenko_hukushi/…
【熱中症警戒アラート発表中】 次の対策をして厳しい暑さから体を守りましょう。 ・不要不急の外出は避ける ・外出時は帽子や日傘を利用する・こまめに水分や塩分を補給する ・エアコン等を適切に使用して室温を調整する ・のどが渇く前に水分・塩分を補給する ▼詳細はこちら city.tokyo-nakano.lg.jp/kenko_hukushi/…

【今年度から秋試験でも機械・電気職を募集!】 東京23区で、技術職(土木、建築、機械、電気)として働きませんか? ■受験資格 平成6年4月2日~平成16年4月1日に生まれた方 ■受験申込 7月31日(木)17時までに、特別区人事委員会ホームページから申込 試験日程など詳しくは↓ city.tokyo-nakano.lg.jp/kusei/jinnji/s…

【夏休みも利用できる小学生~高校生のための学習スペース】 ▼開設場所(全14か所) 中央図書館、野方図書館、中野東図書館、みずの塔ふれあいの家、南中野児童館、教育センター分室等 ※施設によって利用対象が異なります。 ▼開設日時など詳しくはこちら↓ city.tokyo-nakano.lg.jp/kosodate/kosod…
【救急車ひっ迫アラート発表中】 7月24日8時30分現在、東京消防庁管内では、救急車の出場率が高く、救急車が到着するまで時間を要する場合があります。救急車の適正利用をお願いします。 救急車を呼ぶか迷った場合は、救急相談センター(♯7119)をご利用ください。 fireap.tokyo.dsvc.jp/data/html/noti…
【熱中症警戒アラート発表中】 次の対策をして厳しい暑さから体を守りましょう。 ・不要不急の外出は避ける ・外出時は帽子や日傘を利用する・こまめに水分や塩分を補給する ・エアコン等を適切に使用して室温を調整する ・のどが渇く前に水分・塩分を補給する ▼詳細はこちら city.tokyo-nakano.lg.jp/kenko_hukushi/…
【熱中症警戒アラート発表中】 次の対策をして厳しい暑さから体を守りましょう。 ・不要不急の外出は避ける ・外出時は帽子や日傘を利用する・こまめに水分や塩分を補給する ・エアコン等を適切に使用して室温を調整する ・のどが渇く前に水分・塩分を補給する ▼詳細はこちら city.tokyo-nakano.lg.jp/kenko_hukushi/…

\地域コミュニティアプリ「ピアッザ」に中野区エリアがオープン!/ イベント情報の発信や不要品の譲り合い等ユーザー同士で情報交換ができるSNSアプリ「ピアッザ」に中野区エリアがオープンしました。ぜひご活用ください!(登録・利用無料) アプリのダウンロードはこちら↓ app.adjust.com/1qlg7pia

【ひきこもりサポーター養成講座を開催】 ひきこもりの方やその家族を支援する「ひきこもりサポーター」の養成講座を開催します(参加無料・要申込) ▼7/29、8/5、8/28の全3回実施 ▼7/29はひきこもり合同相談会も同時開催(参加無料・申込不要) 各回の講座内容や申込方法等は↓ city.tokyo-nakano.lg.jp/kenko_hukushi/…


【救急車ひっ迫アラート発表中】 7月23日8時30分現在、東京消防庁管内では、救急車の出場率が高く、救急車が到着するまで時間を要する場合があります。救急車の適正利用をお願いします。 救急車を呼ぶか迷った場合は、救急相談センター(♯7119)をご利用ください。 fireap.tokyo.dsvc.jp/data/html/noti…
【熱中症警戒アラート発表中】 次の対策をして厳しい暑さから体を守りましょう。 ・不要不急の外出は避ける ・外出時は帽子や日傘を利用する・こまめに水分や塩分を補給する ・エアコン等を適切に使用して室温を調整する ・のどが渇く前に水分・塩分を補給する ▼詳細はこちら city.tokyo-nakano.lg.jp/kenko_hukushi/…
【熱中症警戒アラート発表中】 次の対策をして厳しい暑さから体を守りましょう。 ・不要不急の外出は避ける ・外出時は帽子や日傘を利用する・こまめに水分や塩分を補給する ・エアコン等を適切に使用して室温を調整する ・のどが渇く前に水分・塩分を補給する ▼詳細はこちら city.tokyo-nakano.lg.jp/kenko_hukushi/…

\みんなで楽しく♪おんがくの輪 弦楽器 入門!/ 弦楽器の体験イベント♪ ▼日時 8/2(土)①11:00~、②13:30~、③15:00~ 身長により参加できるイベントが異なります。 ▼会場 中野区役所3階キッズスペース ▼対象 弦楽器未経験・18歳まで ▼詳細 city.tokyo-nakano.lg.jp/kurashi/bunka/…
【救急車ひっ迫アラート発表中】 7月22日8時30分現在、東京消防庁管内では、救急車の出場率が高く、救急車が到着するまで時間を要する場合があります。救急車の適正利用をお願いします。 救急車を呼ぶか迷った場合は、救急相談センター(♯7119)をご利用ください。 fireap.tokyo.dsvc.jp/data/html/noti…
【熱中症警戒アラート発表中】 次の対策をして厳しい暑さから体を守りましょう。 ・不要不急の外出は避ける ・外出時は帽子や日傘を利用する・こまめに水分や塩分を補給する ・エアコン等を適切に使用して室温を調整する ・のどが渇く前に水分・塩分を補給する ▼詳細はこちら city.tokyo-nakano.lg.jp/kenko_hukushi/…
【熱中症警戒アラート発表中】 次の対策をして厳しい暑さから体を守りましょう。 ・不要不急の外出は避ける ・外出時は帽子や日傘を利用する・こまめに水分や塩分を補給する ・エアコン等を適切に使用して室温を調整する ・のどが渇く前に水分・塩分を補給する ▼詳細はこちら city.tokyo-nakano.lg.jp/kenko_hukushi/…

【残り2時間半】 参議院議員選挙の投票は、本日午後8時まで 午後5時現在の投票率は、25.37%(前回比-0.67ポイント)。 あなたの大切な1票。まだ投票がお済みでない方は、忘れずに投票しましょう。 ▼投票はお手元の入場整理券に記載の投票所で。city.tokyo-nakano.lg.jp/kusei/senkyo/n…

【本日7月20日(日)は参議院議員選挙の投票日】 投票時間は、午後8時まで。 あなたの大切な1票です。投票しましょう。 ▼投票はお手元の入場整理券に記載の投票所で。 city.tokyo-nakano.lg.jp/kusei/senkyo/n…

【なかの区報7月20日号ができました】 特集では、個性豊かな児童館をピックアップして紹介しています。ぜひご覧ください。 #なかの区報 #中野区報 city.tokyo-nakano.lg.jp/kusei/public/k…
【明日7月20日(日)は参議院議員選挙の投票日】 期日前投票は7月19日(土)20時まで。 当日投票ができない方は、ご利用ください。 ▼期日前投票所は区内に6か所。詳しくはこちら↓ city.tokyo-nakano.lg.jp/kusei/senkyo/n…

【7月20日(日)は参議院議員選挙の投票日】 7/20(日)は投票所入場整理券(入場券)に記載の投票所のみで投票できます。入場券の投票場所欄を必ずご確認ください。 地図アプリ等で場所を検索する場合は、施設名称ではなく住所を入力してください。 ▼投票所の誤りにご注意ください city.tokyo-nakano.lg.jp/kusei/senkyo/n…
