たなかときみ
@tokimitokimi
『ストリップをよろしく』『窓越しの女』や新井見枝香さん『きれいな言葉より素直な叫び』挿絵など。 [email protected]
【告知】 『ストリップをよろしく~初心者・女性にやさしいストリップ劇場入門~』 12月18日より販売決定!150P・フルカラー。2000円。 副題の通り初めて劇場に行く人に分かりやすい入門漫画も掲載。実際のステージ写真、劇場紹介、インタビューなど満載! #ストリップをよろしく




【最近描いたもの】 少し前になりますが、踊り子の相田樹音さん36周年ポストカードのイラストを描きました。8月1日から芦原ミュージック劇場に出演予定。よければこちらも遊びに行ってみてくださいね⭐️

【最近描いたもの】 奈良にある「アトンおもちゃ館」のチケットイラストを描きました。なかなかかわいく描けたんじゃないかな。よかったら博物館に遊びに来てくださいね。実家がしてる博物館。


選挙漫遊として、先ほど初めて候補者選挙事務所に行ってきました。メディアや特別な応援団でもなくても普通に、普通に受け入れてもらえますよ。政治はそんなにハードルの高いものではない🐦
確か投票は投票所入場券も身分証もなくても出来るんじゃないかなぁ…。入場券無くても身分証持っていけばOKみたいな呟きをいくつか見たんだけど…。
この2週間、職場の友人や昔からの友だちと選挙の話をよくした。ほとんどが初めてそういう話をした。選挙にほとんど行ったことがない友人もいた。今日は別の友人を街頭演説に誘って行ってきた。選挙漫遊は良いよ、選挙や政治が日常であることの入口になる。
⚠️🚨拡散希望🚨⚠️ SNS審査 【いいね👍】【リポスト♻️】【引用リポスト📮】 お願いします‼️✨️ 夏が大好き!夏生まれ!屋台で粉もんコンプリート! TIFに絶対出たい。私が1番美しい浴衣姿で! #TIF2025 #TIFこのゆかたがすごい #オーディション開催中 マシェバラアカ⬇️ x.gd/yiRwu
映画『NO 選挙, NO LIFE』を観た参政党の支持者さんから謝られたことがあります。複数人です。世の中にはいろんな方がいらっしゃいます。 #選挙漫遊 #NO選挙NOLIFE vimeo.com/ondemand/nosen…
『NO 選挙, NO LIFE』は投票前にぜひ観てほしい映画です。候補者や政治家は「実際に会ってみないとわからない」ということがよくわかります。マスメディアの情報を「偏っている」と断じる人たちが発信する情報もまた「偏っているのではないか」と気づくかもしれません。…
ただ、ヘイトスピーチだけは聞いているだけで辛い。体調を崩す。多くの場合「全員を否定している訳ではないんですよ」のように緩やかに差別をしていない風を装い聴衆の無知や不安に寄り添ってくる。その候補者の言葉が差別や不安を扇動していないか一呼吸置いて考えてほしいとは思う。
ついに発表🎊上田に加えてポレポレ東中野さんでの上映も決定👏 前作『距ててて』の後で次はどう進むべきか一瞬悩んだ時期もありましたが、沢山の人のパワーを借りまくって私たちならではの道を爆走した作品が完成しました🔥 この作品が出来上がったこと心から嬉しいです🐋どうかどうか観に来て下さい!
【上田&東京で公開決定🐋】 「点と」が、長野県上田市の人々や街と共に作り上げた長編第2作『わたのはらぞこ』。 本作舞台の上田および東京での上映が決定しました🌿 ○8月1日(金)〜 上田映劇(長野県) ○8月23日(土)〜 ポレポレ東中野(東京都) メインビジュアルも完成!公開をお楽しみに🫧
ものすごく追っかけで遅れて『あんぱん』7週目を見てるけど、めちゃくちゃ良いドラマやね。時代や環境が違えば主人公たちは全然違う行動と考えで生きてきたんだろうなと思う。今、自分から見て良くないと思う人々にもまた想像を踏まえないと、問題の根底にはいきつかないような丁寧さを感じる。
仕事の都合で街頭演説に間に合わないが、終わったあとに政治家が市民とゆっくり話しているのを見ると安堵する。言いっ放しが選挙じゃない。 #選挙漫遊