k16📚
@tigerichiro
読書📖映画🎬ロック🎸サッカー⚽️/Z5📷愛用/4歳3歳1歳 3人男の子のパパ/#読書好きな人と繋がりたい/#読書垢/#映画好きな人と繋がりたい/無言フォロー失礼します。お気軽にフォローどうぞ。大変喜びます。
以前から行きたかった名古屋市『千代の介書店』さんへ。 圧巻。すごい蔵書量。 店主さん90歳。 本離れ、書店が無いことを嘆いておられ、たくさん購入するととても嬉しそうでした。 心から本を、書店を愛しておられる店主さん。 もうしばらくは、やってますよとのこと。 絶対すぐ行く。 #今日買った本



『中央公論2025.7』 毎朝新聞は読んでるんですが、より深く時事を知りたくて『中央公論』と『世界』は流し読みするようにしてる。 7月号めっちゃ良かった。 特に、佐藤卓己先生と河野有理先生の対談めちゃくちゃ付箋貼った。 「いま読むべき中央公論の名論文」も最高。 #読了

『フラジャイル30』 『その着せ替え人形は恋をする15』 新刊発売即購入漫画は『WITCH WATCH』、『フラジャイル』、『その着せ替え人形は恋をする』、阿賀沢先生著作。 阿賀沢先生、そして今日『着せ恋』が完結しました…寂しい。 次回作待ち焦がれます。 『フラジャイル』全人類読むべき。 #読了

『砂の女』 安部公房。 読まな読まな思ってずっと積ん読してましたが読みました。 哲学的であり、純文学的であり、なおかつミステリーのような… ハッとする表現が多々あり、むちゃくちゃ面白かった。 安部公房もっと集めよっと。 #読了 #砂の女

『ババヤガの夜』 うだるような暑さの中、スカッとするバイオレンスミステリー(言い方合ってる?)を読みました。 面白かったー!! 夢中になり、あっという間に読み終えました。 ダガー賞受賞おめでとうございます🍾 昨今、日本の小説が海外でブームだそうで心から嬉しく思います。 #読了

本日は選挙なので朝イチで妻と歩いて投票に行き、仕事で名古屋へ。 せっかくの三連休なのに何もせずに帰るのは癪なので「名古屋古書即売会」へ。 めっちゃ買った。 けどこれで3700円。 楽しすぎた。 #今日買った本 #名古屋古書即売会 #選挙


『フランケンシュタインからはじめるケアの物語』 強者が押し付ける「正しさ」に踏みにじられた人々が描く「小さな物語」を、10のテーマを元に、文学作品を軸に論じていく。 「対話というのは、相手に自分を開いたときに初めてできる行為」 非常に勉強になりました。 #読了

『ジェイムズ』 『賑わいを創出する図書館』 暑過ぎてヤバいですね。 今年の夏に着る無地TをGUで買おうと思いイオンへ。 吸い寄せられるように書店へ。 気づいたら本買ってた。 そして、Tシャツは買わずじまい。 服より本。 #今日買った本

『ババヤガの夜』 『プリズン・ブック・クラブ』 昨日行った本屋さんでは売り切れだった『ババヤガの夜』。 昼休みにダッシュで行ってダッシュで買ってきた。 全然時間なかったので「今日はこれくらいにしといてやる…」って思いながら退店した。 #今日買った本

『別冊太陽 探偵小説の鬼 横溝正史』 カッコ良すぎんか、横溝正史。 ここ最近、横溝正史ブームがきてまして、私も妻も杉本一文表紙の金田一耕助シリーズを蒐集中です。 この別冊太陽シリーズ。 興味そそられる特集多くて集めたいなぁ…ちょいとお高いけど。 #読了 #別冊太陽 #横溝正史

6月の読了本📕 今月は6冊。 北海道行ったり名古屋行ったり大阪行ったり移動だらけの6月ということもあり少なめでした。 『氷』がかなり印象的な作品。 映画もネトフリで1本。 #6月読了本 #映画 #読書好きとつながりたい #映画好きとつながりたい


『オーバー・フェンス』 久しぶりに映画観た気がする。 やっぱオダギリジョー好きだ。大好きだ。 「やっぱり俺があいつのことおかしくしたって思った。 俺がいなくなって元気になってたから。 俺さ、全然わかってないんだよな。 今も何にもわかんないんだよ。」 #観た映画 #映画好きと繋がりたい

『本日は、お日柄もよく』 職業柄、人前で話す機会が多い私ですが、何気なく使ってしまっている言葉に考えさせられました。 言葉の力。人の力。そして、一票の力。 小さいかもしれないけれど、その一つ一つが確実に世界を変えていく。より良い方へ変えていくことができる。 良いお話でした。 #読了

久しぶりのお休みということで、妻と書店行ってきました。 『R.P.G』 『透明な夜の香り』 『営繕かるかや怪異譚その参』 『闇祓』 『ケアの物語』 ナツイチ、角川夏フェアで4冊購入。 もう1冊は新刊新書。 ナツイチしおり可愛すぎんか…。 #今日買った本 #読書好きとつながりたい


『火喰鳥を、喰う』 ヒクイドリヲクウビミナリ 戦死した大叔父の墓名が削り取られ、同時期に彼の日記が死没地から届く。 「こうなったら嫌だなぁ…あぁ…あー…」 終始こんな感じでした。 上手い。上手すぎる。 横溝正史ミステリ&ホラー大賞ですこれは。 ミステリであり、しっかりホラー。 #読了

『嘘と隣人』 直木賞ノミネート作品。 芦沢先生は、ほんとスラスラ読める。 「あぁーそうなるかー…うおお…」っていう展開が続く作品が多く、ほんと面白い。 今作もスラスラ読めて、登場人物、人間がどう動くかの描写がすごい(語彙力)。 サイン本なのでなお嬉しい☺️ #読了

『全裸刑事チャーリー』 行き帰りの空港で読み終わったチャーリー。 クスクス笑いながら読んでたんで、さぞ気味悪がられたことと存じます。 小説読みながら笑うことってあんまりないんですけど、あまりのくだらなさ(褒めてる)に笑ってしまっていました。 #読了

北海道から帰って参りました。 本、調子に乗って買い過ぎました。 だってあんなにサイン本あるとか聞いてないですし… ノースサファリ、サーモンパーク。 日勝峠、支笏湖。 札幌から道東まで走行距離えぐいことになりましたが北海道最高でした。 また行きたい! 今日も仕事だ…。 #北海道 #購入本



