高鳥修一(たかとりしゅういち)
@takatorishuichi
自民党政調会長代理(2021.10) 衆議院農林水産委員長(2020.10.26~) 自民党 筆頭副幹事長 総裁特別補佐(2019,9,24~2020.9.25) 自民党新潟支部連合会会長(2019.5.18~) 農林水産副大臣((2018.10.4~2019,9,13) 衆議院厚生労働委員長(2017.11.2~)
youtu.be/Kb5TkJk6z7c?si… 2024年10月16日、上越市における高市さんの応援演説ノーカット版。
直江津祇園祭 7/26(土) 稲田(高田)祇園祭のあと神輿を直江津へ返すのですが、今年初めて「高田で神輿をお見送りしたあと直江津へ移動して神輿をお迎え」致しました。 荒川橋の上で、祖母の実家、住吉町の皆さんと。
稲田祇園祭 7/26(土) 津南から上越へ戻り毎年恒例の祇園祭、神輿の応援に参加しました。 去年春、肩を痛めてから担いでいなかったのですが、わずかな時間ではありますが担がせてもらいました。 神事のあと、お送りした神様をお迎えするため、直ぐに直江津へ向かいました。
津南まつり 7/26(土) お昼すぎに津南町へ行って祭りに顔を出し、商工会女性部や皆さんにご挨拶。 冷やしラーメンが美味かった。 甘酸っぱい冷やし中華ではなくて、子供の頃、母が作ってくれた、しょっぱめの冷やしラーメン。 母を思い出しました。

高田祇園祭大民踊流し、保坂組はねうまの会 7/25(金) 本日夕方、はねうまの会で現下の政治状況について話しました。 先日の街頭演説会に来た若者達のような声をもっと聞くべきだとのご指摘を心がけて参ります。 会場が本町通りだったので、大民踊流しに参加された皆さんにもご挨拶しました。

高田祇園祭 7/24 (木) 昨日18:30、高田駅前ロータリーにて神輿の出発式。今年は担がずジュンと神輿のそばを歩きました。歩いていると何人もの方々から「次は頑張って!」と声をかけて頂き有難く思いました。 写真はいつもの米久さんのコロッケ。藤作さんの出汁巻き玉子の写真は有りません。

上越農地協議会 7/24(木) 自民党で土地改良の先頭だった宮崎雅夫さんが今回、落選。今後の予算が気がかり。 私が農水省に提言して実現した農業用井戸に国の補助金が出る制度は、使った方に好評です。 今後、高温渇水が定着する恐れがあり、それを前提に農業政策を考える必要があると思います。

今朝の辻立ち 7/24(木) 上越市今池交差点で行いました。外仕事されている方は本当に大変ですね。今日は昨今の政治状況もあり、やや厳しめの表情となりました。 体調に気をつけて良い一日を!

高田祇園祭前夜祭 夕方、陀羅尼八幡神社で直江津八坂神社の神輿奉迎式に参列しました。 400年以上、毎年毎年先祖代々受け継がれてきた祭りの開幕です。 夜には我が家から花火が見えました。 昔は高田も花火大会があって高く打ち上げたので良く見えました。祭りは地域の絆です。

高田祇園祭 7/23 本日午後、直江津の八坂神社にて神輿の出発式に参加しました。 これから高田の陀羅尼八幡神社で奉迎式(前夜祭)が行われます。 八坂神社さんによると文書で確認出来る限りで1618年、それ以前から続いているので400年以上の歴史があります。 高田•直江津の熱い夏祭りの幕開けです🎐🎆

80年談話は不要です。 しかし衆議院選、参議院選を通じて自民党内保守派の議員が激減。残った人には体を張って阻止してもらいたい。
石破首相が8月末までに退陣を表明するというニュースが入りました。 この総裁選は、臨時の総裁選ではありますが、全党員が参加した「フルスペックの総裁選」が行われることが、危機的状況にある自民党を根底から建て直す為に必須だと思います。 全国の自民党同志の賛同をお願い致します。
今朝の辻立ち 7/23(水) 上越市栄町東交差点で行いました。 朝から日差しが強く異常な暑さでした💦 写真は高田公園の蓮をバックに。帽子は2022年4月10日、上越市にブルーインパルスが来た時に購入したものです。

昨夜、上越マテリアルさんの感謝の集い 上越青年会議所時代の仲間と。 高校生の息子さんが毎日私のSNSを見ていて仲間を誘って街頭演説会に来たこともあると。 若者が政治に関心を持って参加することは良いことてす。 情報が飛び交う中で何が真実か? その政策は実現可能か見極めて欲しいと思います。

今朝の辻立ち 7/22(火) 上越市栄町東交差点と市役所入口交差点の2カ所で行いました。 朝から日差しが強く危険な暑さでした💦

参議院選挙 今回、比例区で 佐藤正久 赤池誠章 杉田水脈 和田政宗 長尾敬 など保守系の候補を落としたのは痛恨の極みです。 赤池誠章さんは保守団結の会の共同代表だったので、今後について高市早苗顧問とよく話し合いたいと思います。
脚力の強化 今日も炎天下に階段の昇り降りをして来ました。 午後は、立っているだけで危険な暑さだったので二往復しかしていませんが、前回と違って1回目は135段の階段をノンストップでかなりのスピードで上がれるようになりました。2回目もややゆっくりですがノンストップで。

若宮八幡宮夏季例大祭、風巻神社例大祭 7/20 朝、まず上越市富岡の若宮八幡宮例大祭に参列。 直ぐに三和区の風巻神社例大祭に駆けつけました。 最近はどこの町内も担ぎ手がいなくなり、トラックに乗せて巡行することが多くなりました。 若者には是非、地域の祭りを引継いで欲しいと思います。

参議院選挙を終えて 新潟選挙区、中村まいさんに対するご支援、ご協力に心から感謝申し上げます。 勝利を得ることは叶いませんでしたが、約1%差まで詰め寄った大接戦でした。 (新潟5区では、全体で約2500票勝ちました。) 中村まいさんの笑顔を絶やさず気力溢れる戦いぶりに心から敬意を表します。
