やまうち🌗
@takashiyam
特技は中学生の時にはじめた油絵です🎺 『土から土器ができるまで/小さな土製品を作る』 つくりました。 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784990996314
自分の作ったミニチュア土器土偶。 特定の遺跡遺物モデルと知って買われる方もいらっしゃるので、リスト化しました。様々なサイズのものを縮尺して、6cm程度の大きさで、ザラザラの粘土をつかって、量産して作ってます。デフォルメされています。 売りたい方も、連絡いただければ、相談乗ります。


デイジーホリデーのプレイリストを更新。Van Dyke Parksさんをお招きしての音楽夜話。今春の来日時に番組に遊びに来てくれました。来日で伝えたかったこと、はっぴいえんどとの繋がり、Willard Robisonの話など、たっぷりと伺いました daisy-holiday.sblo.jp/article/191432… #daisyholiday radiko.jp/share/?sid=INT…
おもしろかった 山梨県 向山鉱山 三富鉱山跡 御巣鷹山水晶鉱山遺跡 鉱山跡は 35.79716, 138.58923 このあたりの場所のようでした。 【登山】標高1800mの山梨にある水晶の巨大廃鉱山探索してみた!【宝石研磨職人見習いVtuber】 youtu.be/P_zMOxWF3Yo?si… @gomomomomomomo mineralhunter.jp/mukouyama23_9.…
💎💎💎動画公開💎💎💎 頑張って山登って廃鉱山見てきたし鉱山の中あまりにも凄かったのでみんなにも見てほしい!!!! 【登山】標高1800mの山梨にある水晶の巨大廃鉱山探索してみた!【宝石研磨職人見習いVtuber】 youtu.be/P_zMOxWF3Yo?si… @YouTubeより
地学の興味は多少でてきていて、鉱物、ジオパーク、プレートテクトニクスとか、そういうことを知ろうと思うと 登山、顕微鏡やルーペで観察、読書、あらゆる地図の解析と、かなり大変だよなぁ。
細野晴臣&イエロー・マジック・バンド『はらいそ』(1978) はじめて聞いた。 トロピカル三部作や、YMOは聞いていた。 ジャケットから想像して、フュージョンやインプロっぽい音楽かと思ってた。 思ったより聞きやすい。カバーで知ってる曲もあり。歌謡曲っぽさもあり。他の細野アルバムの要素も有り。

土取利行の95年の縄文太鼓の映像を見ていて、 95年は、縄文のビーナスが国宝指定された年、太鼓の土器も実在の復元のようだ。 m.youtube.com/watch?v=72FCdw… 95年の自分は縄文に全く興味なく。 土取利行さんの流れは今わかることもあるけど、 今の自分なら考古推測の精度と演奏力がわかる。凄いなと。
ビールの空き缶の使い方が秀逸すぎて感動した、『アウトドアがツマミ』さん 空き缶で作ったものは ウロコ取り、ナイフ、鍋、皿、ろ過装置、流しそうめん台 天才だと思うwww youtube.com/@reinran?si=nC…
日焼け止めを塗ると、真夏の日中の暑さと疲れを軽減できると聞いたのですが サラサラ、ベタベタ、お風呂で落ちない、アトピーの相性、色々あるらしく、 全くわからない。使ったことがない
夢。 都心のアートスポットで会合、上の方に思ったより良い待遇を受けて、同世代グループにイジられて、自分はボンヤリ聞いて。 その後、同世代グループと、サイゼリヤに近いけど違うファミレスらしきところで終電近く歓談。 年上の方の好待遇の有り得なさど、妙な現実感。有り得ない対応とダラダラ
シン♡土偶 GALLERY SUMMER OF LOVE 写真は、柳本悠花。 ボンヤリ感想。最近聞いた新書の紹介で、編み物や手芸は、アナーキズム(無政府主義)など社会運動にも使われたとか?「編むことは力」? 縄文社会は、アナーキー。 summeroflove.jp/pop-up-shop/13… iwanami.co.jp/book/b654981.h…

はちみせさんに行ってきました。83s.shop/?srsltid=AfmBO…
Coming soon... _________________ 3人展 活動的ニャムニャム生活 r.goope.jp/83s/info/63419… 7.26 sat - 8.3sun 15:00 - 20:00 最終日〜18:00 ・つばさ ・fumika hasegawa ・millitsuka _________________ 洗練された愛らしい作品たちが並びます WSもあり〼 at はちみせ 東京桜上水
連日、参政党の話を見かけて 党員として頑張りたい方、党を応援したい方、した方、色々いらっしゃるのでしょうけど。 そういう考えを考えたい方には、その人なりの根拠や経験や体質が、なんだろな?と思う。 自分は参政党を支持しませんけど、支持者が敵や差別対象ともおもいません。
● now on sale 95人の生活本「4162024830PM」 83s.shop/items/66e50b5b… てんでバラバラな95人の同日時日記本。2024年4月16日火曜日、夜の8時半(一斉!)にはじまり、およそ15分から1時間の出来事、なにげない日常生活のヒトコマをテーマに各々が綴りました。
新潟県糸魚川市のフォッサマグナミュージアムの裏側が7月30日のEテレで午後10時から放送予定です。 ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 nhk.jp/p/ts/17NP738N5…