さびたん
@taiga_aijiro
寒々しい世の中になってきたね まつろわぬ民
選挙が金になることを知ってしまった。信じて投じてしまったなら授業料でも良いかもしれんが、ネット中継を見て面白がるほどに、広告各社の広告料金が流れる仕組みが この歪みを大きく後押し。 そのうちネット広告で支払った金が巡り巡ってを広告主会社を攻撃させる結末も迎えることになるだろうに。
目処の立たない原発事故の処理だが、 デブリ本体に到達さえしていない時点で既に11兆円が 税金 から。 この先何兆円払わされるやら天井知らず。なのに安いと寝言。 作業員の被曝が進み、新たな作業員の確保も課題。 核廃棄物の行方も見つからないまま新設するとか、お花畑にも程がある。
東電が国から受けているこの援助金の一部は、電気料金に上乗せするかたちで我々が支払わされています: x.com/miakiza2010090…
東電。国から 72億円 の追加援助を受けた。これまでに受けた援助金の合計は 11兆円超: 東京電力 | 原子力損害賠償・廃炉等支援機構からの資金の交付について tepco.co.jp/press/release/…
特別すんごい大学でもないのに卒業と偽りたい気持ちがわからん。それまでの地元での活動や議員としての行動などからも、除籍と書いていたら落選した訳でもなかろうし。
この結果、参政党へ流れた排他 他責 恨み節投票が特徴だけど、終始まともだった社共が、内容も知らぬまま左翼悪者扇動に流されて議席を減らすという、民主党政権や第二次安倍政権の時と同様の傾向を示した。消費税にしても給与UPや子育て環境にしても、ずっと言い続けてきた二党なのに。
なんか勘違いしてるよね。スパイは送り出し国の人間である必要も無い。 それどころか、日本に至っては首相になった岸信介がCIAのエージェントだったのは周知の事実だし。
日本人であることがどうとか言っとるが、 王貞治は中華民国籍で 日本政府から国民栄誉賞を それも第一号を受賞してる ご都合主義もええかげんにしてほしい
参政党の憲法ってのは、権力を縛るものから国民を縛るものへの大転換。 権力は暴走し放題だろう。 信者は権力の側にいるつもりでも、現実は支配される側にしかなれないのをわからんのだろうな。何より、信者には真の意味で国際的に使える人間が皆無な感じしかしない。
今までなら自民党に擦り寄る新興政党が主流で、ゆ党などと揶揄されたもんだが、今度の打撃は自民党内から擦り寄る様子が伺える。差別 偏見 強権政治は長らく自民党内でも表面的には覆われていたのだが、行政の長が改憲を口にするという違憲行為から、ノータリンの増長が留まる所を知らない。
安倍のアンポンタンが、行政が開けてはならない穴を開けても、司法も更に御用化されていて有耶無耶。議会も数の論理でブレーキは効かなかった。 大衆の怠慢が民主主義を無効化したようなものだが。