KIMURA Syuhei
@syuhei
木村修平 / 立命館大学生命科学部 教授 / 英語教育xICT / [email protected] / ラジオネーム:きむしゅー教授
タダ券で映画スーパーマン観に来た。 (@ MOVIX京都 in 京都市, 京都府) app.foursquare.com/share/checkin/…
食材買い出しのついでに朝メシ兼昼メシ。 (@ 元祖 熟成細麺 香来 壬生本店 in 京都市, 京都府) app.foursquare.com/share/checkin/…
フロリダ発の女性サクソフォニスト、ミンディ・エイベアの新譜は旧知のギタリスト、ランディ・ジェイコブズが率いるバックバンドのThe Boneshakersとのコラボ。コットンクラブでも2019年に来日公演してた。>Mindi Abair - Based On A True Story music.apple.com/jp/album/based…
Vibe Codingでここまで作れるとは…!
昨日の電語研で作成したビブリオバトルタイマー どうかな?? ・デフォルトはプレゼン5分、Q&A3分にし、時間は自由に変更可(ミニビブリオバトルを想定) ・画面に表示する文字を自由に変更可(英語バトル等を想定) ・Time Over時に画面を赤く点滅 bibliotimer.vercel.app
昨日の電語研で作成したビブリオバトルタイマー どうかな?? ・デフォルトはプレゼン5分、Q&A3分にし、時間は自由に変更可(ミニビブリオバトルを想定) ・画面に表示する文字を自由に変更可(英語バトル等を想定) ・Time Over時に画面を赤く点滅 bibliotimer.vercel.app
確かに、プロの制作者さんにアプリとかサービスを作ってもらうのに、そのイメージを伝える手段としての利用はアリだよな。手書きやパワポのモックアップ代わりとしての利用。