Natsume Yoshinori
@summereye
LINEマンガ「B-TRASH」連載中https://lin.ee/ni3q4Zx 単行本http://amzn.to/3Q3v42o LINEスタンプhttp://is.gd/0ZH8o5 マンガ図書館Z http://goo.gl/txm3TY http://note.com/summereye 無許可利用禁止
ねこのはなスタンプはあまり使いどころがないですがイラスト集的にお持ちいただければ。line.me/S/sticker/1440… わりと使いどころのあるウサムライさんシリーズもよろしくお願いします。line.me/S/shop/sticker…




今日尊敬するアメリカ人に言われたこと 「アメリカではコネのないスーパースターより、強いコネがある凡人の方が評価されやすい。外国人はこれをあまり理解しておらず、仕事が得られずアメリカを去っていく」
✅️ピックアップ✅️ 富永啓生がサマーリーグを完走…「またこの舞台に戻ってきたい」 basketballking.jp/news/world/202… 初めてサマーリーグに挑戦した富永が総括。ライターの山脇明子さん(@Akiko_LA)がレポートします📝 #NBA #NBA2KSummerLeague #富永啓生
湯前まんが美術館にて 26日より 「村枝賢一の仕事展」開催中です 前期は小学館編 後期は講談社編と 11月の湯前まんがフェスタ以降まで長期で行われます 8月2日3日はマンガ教室もあり ちょこちょこ私も来館させていただきます 画業38年分の原画展と諸々を どうぞ観てやって下さい!
婦女子は表現規制反対の声を上げないみたいなデマが度々流れるけど、政治家達に陳情しに行ったりリアルで動いている人達もいるのでBL好きや腐女子を一律で規制賛成派扱いしないで欲しい
【拡散希望】 不健全図書を名称変更したいから賛成をお願いにし行ったら、とや英津子都議(練馬区)@estukotoya の質疑が高火力すぎて横転した話。(1/2) #都議選2025 #練馬区
アニメーションを始めた人に『動物を表現するには何が大切?』って質問きたからこの動画みてほしい 生き物には動く順番があって、まず目が動き、頭と首がついてきて、胸と足が動き始める これを知ってるだけでアニメーターのスキルめっちゃ上がります! 例えば映画だと…
アメリカで毎年実感する意外なこと 3位: 別にアメリカの大学生、そんな勉強しない(毎年どこまで課題を簡単にすればいいか迷う) 2位: 普通に皆sorryって言う(謝らないって聞いてたけど) 1位: 花粉症が日本よりひどい(日本政府が杉やヒノキを植えすぎたせいだと思ってた…)
今日はスタッフとお食事会。 同業者の蛭塚都先生が遊びにいらしてくれました。蛭塚先生が大好きな映画『トワイライト•ウォリアーズ』を皆で観ながら、私が作った香港名物で『トワイライト•ウォリアーズ』の劇中にも出てくる叉焼丼を食べました。 作るのは4回目くらいですが一番おいしく作れました✨
フジロックでサンボマスターとヒロト、マーシーがThe Clashの「白い暴動」をやったのは、今の排外主義と分断に対する思いを音楽で表してくれたんだと思ってる。この選曲に意味を感じている サンボもヒロトもマーシーも人を排除したり優劣をつけることしない人間性を持つ優しい人達だから
「日本人の貧困化」 日本では1990年代中頃まで生活保護率が低下していましたが、その後急激に上昇しています。 高齢層で特に顕著ですが、全ての年齢層で上昇しているようです。 日本は先進国では貧困率が高い事でも知られています。 ↓日本の経済統計と転換点 note.com/ogawa_tech/n/n…
さて、本日の女子米国プロバスケリーグであるWNBAの試合を見て米国における女子バスケアがエンタメとして劇的に成長してると感じたが、それがどの様な点に感じられるか、何点かに纏めて紹介したい。正直にNBAのシーズンゲームより面白く、そう感じる最大の理由は最後に述べる(続
ケイトリンクラークのいるインディアナ・フィーバーと全く関係ない試合でも、このチケット価格。。一階席は原則最低でも手数料込みで400ドル/人(6万円/人)はしている。。。これは本日のNYリバティー対LAスパークス戦の一シーズんチケットの価格です。後日WNBAの給与の課題・今後に関する私見は投稿し…