木村さくら
@ss_sspring
画家・漫画家です。東京出身。神戸を経て千葉在住。自主出版漫画本「ぼくと先輩」発売中。じぶんの作品のこと、お知らせばかりしか言いません。
\ 漫画本「ぼくと先輩」販売店さま一覧 / サクラdeブックス@sakura_de_books ビーナイス@beniceinc 蕾@tubomi_t ひなたブック@FHTZDPy7fi2O0B0 1003 @1003books Book Cafe ULM @bookcafe_ulm horobooks @horobooks ときわ書房志津店@tokiwashizu タコシェ@tacoche

先月近所でちょっとした「猫」事件があった。 それをきっかけに、自宅最寄りのコンビニオーナーと知り合った。 本日お店へ寄ってみたら新たに #ねこぱんち を入荷してくださっていた! 名刺をお渡しする際じぶんの仕事のことをお伝えしたのだけど、営業になっちゃったなぁ…

じぶんの抽象画を眺めていると胸がキュウとなる。 なんとか、図案集みたいなものにまとまらないかと、思ってはみるが、それは今じぶんでやることではないと、物語の世界へ戻ってゆく。 💐 この夏、ブログのほうで装画作などを中心にまとめてご紹介しようと思っています。

キリッとしても全体まん丸な黒ちゃびんが表紙の #ねこぱんち 最新号が全国コンビニで発売中です。 拙作 #濃藍アパートメントの猫 盛夏がテーマのタイトル「サマーカット」ぜひ読んでください。 もふもふの美美がこの夏、イメージチェンジ??

【7/22発売】 #ねこぱんち no.219 夏の花火と涼みネコ号 表紙は #岩合光昭 さんネコ写真🐈⬛ 新連載[しっぽ食堂の土鍋ごはん] 原作 #高橋由太 漫画 #伊佐楽もも 猫とごはんの癒し物語!人気小説をコミカライズ✨ 猫に癒される楽しい夏を😽 shonengahosha.co.jp/book_Info.php?… コンビニ・書店で発売中♡
わたしは描く!えんぴつで都会の宵の口を。 それは漫画の背景画。 漫画じゃなけりゃ、どうもマジになれない。 ✎ 拙作 #濃藍アパートメントの猫 連載中!猫の漫画専門誌 #ねこぱんち 明日22日(火)全国コンビニで発売です。
サクちゃんの夏休みタロット動画だーい 🌻 点点タロット【今あなたに必要な調整】 観てくれたみんなへの共通応援メッセージ🪽 ※選択式ではありません youtu.be/0A0XMQY4mf8?fe…
ブログ更新しました。 わたしが親しむセルフ・タロット・リーディングで仕事の展望を尋ねたら…。 オーマイガー 🔥 趣味、それはタロット・カード|点点とぼくと先輩 chobochobo.thebase.in/blog/2025/07/1…
土曜日だけど仕事。今日はPCの作業。わたしの漫画はペン入れを終えるといったんデータになる。 7月5日、蝉が鳴き出して夏まっ盛りだが、次次話・次次次話を制作中のわたしの脳内は秋。こどもたちが集う秋。↓良純(よっくん)も来たよ。

サクちゃんのらくがきの様子✎ 点点ラジオ(YouTube)では作画動画いくつか公開してます! youtube.com/@tenten_radio
ユーチューバー点点のおすすめチャンネル! カヤックに乗る猫がいる日常… この世の美が詰まってる! 🐈louis wildlife⛵ youtube.com/@louiswildlife…
点点ラジオ(約月一回)配信中📻 youtube.com/@TenTen_Radio 6月の話題は オムの趣味、アロマの話🌿 サクちゃんの絵描き近所猫紹介🐈
電子書籍で最新話がアップされました! 漫画は電子派なお方はこちらをどうぞ。 試し読みもできます。 よろしくお願いします。 🐈 濃藍アパートメントの猫<連載版> |木村さくら | まずは無料試し読み!Renta!(レンタ) renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/i…
#濃藍アパートメントの猫 電子版も配信されています。 最新話は今週日曜日から読めます。 雑誌が手に入りにくいかたは配信を是非ご利用ください。紙とのちがい、印象などご感想いただけましたら喜びます! 濃藍アパートメントの猫<連載版> |木村さくら Renta!(レンタ) renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/i…
888回ご覧いただきました、ありがとう👏👏👏 わたしの画業のほんの一部をNFTとして売り出しています。ギャラリー的に見られますのでぜひ覗いてね。 木村さくら ART NFT | Adam byGMO adam.jp/stores/sakura_…
うちの姫婆さま。まれに美美(わたしの主人公猫)のモデルになってくださいます。 拙作 #濃藍アパートメントの猫 は猫の漫画専門誌 #ねこぱんち にて連載中。今週金曜日に電子版最新3話が配信スタートします。

おはようございます。今週も「猫」漫画制作です。 夏を通り越し、秋が間近の季節設定で描いています。 いま目の前にない季節を思うことは、感覚をたどる旅。物語作りの脳を活性化させてくれます。 #ぼくと先輩

じっくり読んだ「ビーナイスの本屋さん全店出店記録」。杉田さんと初めてお会いしたとき、刊行リストをいただいた。そこには「屋号ビーナイスはブルーハーツのひとにやさしくから…」と書かれていた。わたしは大いに安心して、拙著 #ぼくと先輩 を預かっていただいたのだった。
