あると / マジカルミライ大阪
@sonusprimus
初音ミクを信じろ / Trust in Hatsune Miku / Ayez confience en Hatsune Miku
𝙩𝙖𝙜 🏷⸒⸒ マジカルミライが近いので(ง ˙˘˙ )ว 🔗lit.link/sonusprimus #初音ミク #HatsuneMiku #VOCALOID #初音ミク好きと繋がりたい #VOCALOID好きと繋がりたい #ボカロ好きと繋がりたい #ボカロ好きさんと繋がりたい #ボカロ好きな人と繋がりたい




各位 マジカルミライのエンカ募集します🤜💥🤛 仙台は行けません 大阪は1日目と3日目に行きます 東京は2日目と3日目に行きます 名刺とか渡すかもしれません 会えそうな人はリプください よろしくお願いします🙏✨
私だ・・・!
RYUAMBE と KASHIMA ANTLERSによる特別なカプセルコレクションがもうまもなく。 #鹿島アントラーズ
⋱⋰🩵⋱⋰🩷⋱⋰🩵⋱⋰🩷⋱⋰ セガ ラッキーくじ ピアプロキャラクターズ 「#ふわぷち 」発売決定! ⋱⋰🩵⋱⋰🩷⋱⋰🩵⋱⋰🩷⋱⋰ 初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、 巡音ルカ、MEIKO、KAITOの ふわぷちイラストを使ったくじが 2025年10月に発売✨ ✅詳細はこちら✅segaplaza.jp/lp/fuwapuchi_k…
Twitterで大学生に「ガイジ」って言われ裁判を起こした時も、相手の取り巻きの大学生たちが誰も注意せずにむしろ面白がって囃し立てていたことにものすごく絶望したのを思い出した
自分があの「外人が」と言われた一件でずっと気になっているのは、お客とお店という関係を優先して黙っておくのか、個人に対しての発言なので個人間の問題点として取り上げ言い返しておくか、どっちのほうが正しかったのかが気になっています……というか、複数人で来ていて、同行者が誰もそういうの
相手のことも知るという意味でコミュニケーションを取るは全然いいんですけど、見ず知らずの人にくっどい説明しないとなのが嫌すぎる という、日本生まれ日本育ちの在日外国人のお話です 外国人と話す機会が少ない人は気になって仕方ないかもしれんけど、距離感を間違えないようにして欲しいな〜
まだ、今後複数回会う予定の人とか、初手で建設的に会話ができる時間が確保されているとかだと良いんですけど、バイトとかそういう隙間時間に話すようなのがほんまに苦手なんですよね 今は滅多にないけど小学生の時とか全人類から100回200回も聞かれて何回も説明しないといけないのが怠くて怠くて……
ずっと前に何人なんですか?ご両親は?みたいなのを、『初手で』聞かれるのが苦手という話をして、アンサーとして気にしなきゃいいよと送ってくださった方がいたのを覚えているのですが、よくよく考えてほしくて、見ず知らずの人に自分の情報だけを手に入れられるのって不愉快じゃないですか?
「外人(ガイジン)」という、お前はこっち側の人間じゃないくせに、みたいな排外的で差別的な本心が透けて見える、聞いていて気分の良くない言葉