砂鯨
@snkj6
年間遠征回数5/8 月間チケ代残額71,200円
今年のフジロック、ベストアクトって言うより「初日」が本当に楽しかった トリプルファイヤーでへなへなのRIDE ON TIMEを聴いたところからスタートして、fred again…が遅延してからのグリーン宴会〜無駄にヘブンまで飲みながら散歩〜泥酔してグリーン帰ったらfred againスタートの流れが完璧過ぎた
ハイヴス聴いてた現役世代ってもういい歳の人ばっかのはずなんだけど、みんな高校生に戻ってくちゃくちゃになりながら見た ようやく学生時代の忘れ物を見つけられた気がして感無量
昨日夕方前辺りから身体が熱射病に近い状態になり、結局バッパーズ以降まともにライブ見れたのは2つだけだったんだけど、どっちも自分のロック熱を満足させてくれるバンドで本当に良かった English Teacherみたいな音多分ずっと好きなんだと思う
NYブルックリンを拠点に活動するシンガーソングライター兼ギタリスト Mei Semones の来日公演が決定! 1/23 (金) 東京 duo MUSIC EXCHANGE 1/24 (土) 名古屋 Live & Lounge Vio 1/25 (日) 大阪 Shangri-La 1/27 (火) 広島 HIROSHIMA CLUB QUATTRO and More indienative.com/event/mei-semo…
Confidence Manは馬鹿馬鹿しいことを120%ガチでやると凄みが出るという事がよく分かるライブだったし友達は謎に感動してた マジでプロフェッショナルだしそもそも音は素でめちゃくちゃ良いしメンズの方は動画で見た3割り増しで身体バキバキだった
待望のVulfpeckはどいつもこいつも歌うし弾くし叩くしで万能過ぎて想像超えて楽しかった そんな中ジョー・ダートだけはひたすらベース1本で踊らせてきて職人感あった 見てる最中に段々友達集まってきてDean Townでベースライン合唱したの最高にハッピーな時間だったな
Barry Can't SwimはVulfpeck間に合わせるために最後まで見れなかったけどこれは絶対もう1回見たい! 夜のホワイトでド派手なセットのエレクトロアクトはマジで大正義
James Blake前にソニマニで見た時と演出はほぼ同じだったけど、音の良さは段違いだしセットも攻撃的な曲多めでめちゃ良かった ちょうど雨が降ってる時間帯だったのも雰囲気に合っててさらに良い