さくらもち
@skrc_OvO
イラストレーター•漫画家: work: ジャンプTOON 『孔明のスパイ嫁』/FGO/墨香銅臭先生作品/崩壊:スターレイル/マーセナリーズラメント/ツイステ/あんスタ/陰陽師/ソシャゲ/ 書籍等。JP/EN✉️: [email protected]
すばる舎プレアデスプレス様より『人渣反派自救系統』(著:墨香銅臭先生)の日本語翻訳版イラスト第3弾描かせていただきました~! 距離感が縮まる二人を描くの楽しかったです!物語も佳境!お楽しみに~!キャラデザなどはツリーに(全体図の掲載許可いただいております) #svsss #さはん

さはん58話感想 ネタバレあります やっと感想書く時間できた〜〜まずは58話から 柳巨巨がひたすらにかわいい fse.tw/9BzQjy5V
これこれ 世界か1人かの2択になったとき、冰妹も冰哥も迷わず1人をとれるタイプだよね〜 と思っていたら前読んだ時も同じこと呟いてた>rp 九みたいな世界に呪われてるタイプには、迷わず世界を捨てでも選んでくれる存在が必要だと思う
冰、九、七の覆水盆に返らずな関係性ろくろ回すの大好きなのですが、もし冰と七が「愛する人vs世界」の選択を迫られた時、 七→断腸の思いで世界をとり、己に罰を課す 冰→迷わず愛する人をとる と思うんだよな〜 →
【カルデア広報局より】 ★8月2日(土)・3日(日)開催の「FGO Fes. 2025」まで8日!★ 新規描き下ろしサーヴァントイラストを公開! 描き下ろしサーヴァントイラストの映像を公開中 YouTube→youtube.com/shorts/vtO_zDh… TikTok→tiktok.com/@fgoproject/vi… 「FGO Fes.…
なお九の攻略の仕方は、確かこのあとの✈️先生番外編で✈️先生自らが解説してくださるので、マジで哥頑張れの気持ち笑 方法的にド得意分野だしね!笑
前の感想流しておく〜 前回の妹vs哥で哥がおとなしく帰ったことや、今回最後あたりの哥の言葉、哥の有言実行ぶり的には九は多分まだ死んでいないと思う 本編序盤の仙魔途の引用のところでも九の死は明示されていないしね なのでさはん時空を知った哥が戻ったあとの仙魔途時空を知りたいよ〜〜!
→魔道祖師ではもーしぇんゆの「自分の魂を犠牲にしてでも叶えたい強い願い」が転生(献舎)のトリガー なら七と九の番外編読んだ後、あの後九の願いが正にもーしぇんゆと同様にトリガーになったんじゃないかと想像してる まあ冰哥の世界線でも冰哥が大人しく帰ったということは九はまだ死んでいない→
そもそも転生のシステムを誰かが起動したと仮定した時に、じゃあ誰が起動したのか?という問いについて、七を救いたかった九なのでは、とは思っているんだよね〜 さはん読んでいるとちょくちょく色々なところで後々の魔道祖師のプロトタイプになっている要素があると思っていて、→
九は自分のこと悪認定しているけど、七のためなら自身の容姿を利用して物乞いもするし何だかんだで十五助けるし、でも世界が彼に優しくなくてそれを知っていて諦めもあって悪突き進む姿がなんだか儚くて、悪になればなるほど美しさが増す感じ、好きです
七と九の番外編作者コメント読んで、以前スペースで話した「先生、多分こういうキャラに徹底的に厳しいというか、救わない」と思ってた部分、やはりね〜!となった 個人的にここの部分の価値観、リアルでとても好き BLXは玻璃心(bō lí xīn)(ガラスハート)の略語だというのはさはんで学びました笑