東日本国際大学&いわき短期大学
@shkpr
東日本国際大学・いわき短期大学の入試広報企画部です。 本学の様々な取り組みや活動を紹介していきます。
東日本国際大学・いわき短期大学のオープンキャンパス、今回も大賑わいでした🙌 デジタル創造学科や海外研修、模擬授業など、盛りだくさんの内容にみんな興味津々!👀✨ 次回の8/24(日)が今年ラスト!ぜひ遊びに来てね! #東日本国際大学 #いわき短期大学 #オープンキャンパス



福島県選挙啓発サポーターネットワーク事業で、経済経営学部1年生が選挙啓発ワークショップを実施!公約分析や模擬選挙を通じて、政治を身近に感じる貴重な機会に。若者の投票率向上と地域課題解決への一歩をいわきから!🗳️ #選挙に行こう #若者と政治


東日本国際大学で留学生向け防犯・交通安全講座を実施!いわき中央警察署の協力で詐欺対策や交通ルールを学び、安心して日本生活を楽しむ準備ができました✨ #東日本国際大学 #留学生 #防犯 #交通安全 #地域貢献

いわき短期大学主催の七夕WSが昌平図書館で開催!東日本国際大学含む79名が参加し大盛況🎋 マーブリング短冊作りに歓声があがり、国際交流も深まりました✨ 学生の繋がりを育む素敵な機会となりました! #いわき短期大学 #七夕 #国際交流


いわき市川前町のSANDi BREWERY三戸先生の講義に感動🍺✨限界集落をクラフトビールで「王国」にする壮大な夢に希望が湧きました。「ビールは私自身」という言葉も印象的!地域おこしの情熱に胸熱🔥 #SANDiBREWERY #カワマエール #地域おこし #クラフトビール #いわき市


クリナップ財団の2025年度奨学金授与式に本学学生4名が出席しました!✨ 奨学生代表の経済経営学部 矢内奏斗さんが「年内に簿記2級取得を目指します!」と抱負を表明。 地域貢献として学生を支援するクリナップ財団に感謝です!👏 #クリナップ財団 #奨学金 #大学生 #いわき #夢応援


広野中学校で「グローバルデイ」開催!🌎✨ 5/8・6/24に留学生との交流授業が行われました。Canvaで母国の文化や教育、スポーツを紹介し、中学生たちは熱心に交流!😊 「早くまた行きたい!」と留学生も意欲的。次回は10月開催予定です! #広野中学校 #グローバルデイ #異文化理解 #留学生交流


東日本国際大学&いわき短期大学 第2回OC開催! 2027年新設「デジタル創造学科」説明や海外研修紹介、模擬授業も。 経済経営学部は地域産業、健康福祉学部は多様性、いわき短大は七夕飾り作りを体験。 個別相談も大盛況でした! 暑い中ありがとう!



福島県広野町長の遠藤智先生が「人間力の育成A」で特別講演!「為せば成る」「人間万事塞翁が馬」そして「一寸の虫にも五分の魂」の言葉を胸に、福島復興への情熱と「頑張れば必ず前進できる!」と力強いメッセージを学生に送りました。質疑応答も大盛り上がり!

硬式野球部が第50回吾妻杯争奪大学野球選手権大会で優勝しました!🏆 決勝戦で福島大学を破り、1、2年生中心の若いチームが見事な勝利。試合ごとにまとまり、成長を感じられた大会でした。次は秋のリーグ戦!引き続き応援よろしくお願いします!📣 #大学野球 #吾妻杯 #優勝

第37回大成至聖先師孔子祭が開催されました!⛩️ 緑川理事長が建学の精神「人間力の育成」を再確認。新しい黌旗も披露され、国際的なプロジェクトも説明されました。記念講演では中西進先生、山脇直司先生が登壇し、思いやりや多様性の大切さを語られました。 #孔子祭 #人間力 #地域貢献



未来の公務員たちがいわき市役所へ!東日本国際大学の学生13名が、市の仕事のリアルを体感しました。先輩のインターンシップから公務員試験への成功例は、早期のキャリア準備の大切さを痛感。大学は公務員就職の強力サポートで夢を応援します! #公務員 #いわき市 #大学の取り組み #キャリア支援



インドの名門・O.P.ジンダル・グローバル大学と昌平黌が学術交流協定を締結! #CIFALジャパン が縁で実現。福島とインドが教育でつながる! #国際交流 #JGU #グローバル教育 #福島から世界へ

観光マネジメントコース二年、三年ゼミ合同で、6月8日(日)、三町目ジャンボリーに参加しました。そして、今回、三町クエストという出し物をお手伝いさせていただきました。三町目ジャンボリーはいわき駅前の三町目にある本町通りで開催されているイベントです。



6月6日、経済評論家の勝間和代先生による人間力育成講座が行われました。勝間先生は幸せになるための条件として、たくさんの人に会うこと、不幸なことがあっても落ち込まないこと、野生の勘を信じること、自分は運が良いという意識を持つこと、という四点を挙げられわかりやすくお話いただきました。

