静岡新聞社デジタル編集部長
@shizushin_news
2025年4月からデジタル編集部長の市川雄一がつぶやいています。SBSラジオ「ゴゴボラケ」のコーナー「3時のドリル」に隔週月曜出演中。投稿は個人の意見です。RTやリンクは賛意の意味ではありません。
高校野球静岡大会準々決勝。残り2試合は東海大翔洋2−1桐陽、藤枝明誠3−2富士東となりました。26日の準決勝は藤枝明誠−聖隷クリストファー、東海大翔洋−静岡、の組み合わせになりました。 news.at-s.com/others/kouyaso…
高校野球静岡大会、準々決勝。聖隷クリストファー3−1御殿場西(試合終了) 静岡5−0静岡商(試合終了) 聖隷、静岡が4強進出です。 news.at-s.com/others/kouyaso…
参院選で躍進した参政党。静岡選挙区でも次点でしたが、前回選の4倍の得票がありました。news.at-s.com/article/176914… 熱狂の裏側で何が起こっていたのか。検証連載です。
高校野球静岡大会、準々決勝始まっています。news.at-s.com/others/kouyaso… 御殿場西0➖2聖隷クリストファー(4回表) 静岡2ー0静岡商(4回表)
石破首相が退陣不可避の情勢です。news.at-s.com/article/1768637 進退の最終判断は「8月中」とのこと。
タミヤの田宮俊作会長は静岡新聞にも何度も登場してくれました。2001年の随筆では戦車や飛行機の模型を作るにも「敗戦国の悲しさ」で資料がなく、資料を求めて海外の博物館を巡ったエピソードを書いていました。news.at-s.com/article/1768057
タミヤを世界的な玩具・プラモデル企業に育てた同社の田宮俊作会長の訃報です。90歳でした。 news.at-s.com/article/176794…
高校野球静岡大会、8強が出揃いました。 news.at-s.com/others/kouyaso… 桐陽、東海大翔洋、聖隷クリストファー、御殿場西、富士東、藤枝明誠、静岡、静岡商の8校です。
伊東市議会が田久保市長に25日の百条委員会への出頭を求めました。news.at-s.com/article/1767818 提出を拒否した「卒業証書」について、拒否した理由などの説明を求める方針とのことです。
夏の甲子園を目指す高校野球静岡大会。今大会初の平日開催で16強による熱戦が繰り広げられています。常葉大菊川と東海大翔洋の一戦は九回に突入し1−1の同点。news.at-s.com/others/kouyaso… 静岡新聞デジタルでイニング速報をしています。
参院選の議席数が確定しました。カッコ内は改選議席数。自民39(52)、立民22(22)、公明8(14)、維新7(5)、共産3(7)、国民17(4)、れいわ3(2)、参政14(1)、社民1(1)、保守2(0)、みらい1(0)、無所属8(7) news.at-s.com/article/1767217
神奈川選挙区の最後の4人目、参政と公明の大激戦の末に参政が取り、選挙区は全て確定しました。news.at-s.com/special/electi… 比例5議席残すのみとなりましたが、自公で参院全体の過半数を維持する「50」を下回るのは確実な情勢となりました。
参院選、選挙区は北海道の3議席目、神奈川の4議席目を残すのみとなりました。比例はまだ未確定の議席があり、与党・自民公明の改選過半数割れは確実ですが、参院全体の過半数を維持する可能性は残っています。 news.at-s.com/special/electi…
参院選静岡選挙区は国民民主の榛葉氏に続き、自民の牧野京夫氏が当選を確実にし、改選2議席の結果が固まりました。
参院選静岡選挙区の20時現在の投票率が発表されました。速報値ですが、59.35%と前回選の52.97%を6ポイント以上上回っています。確定値で多少変動する可能性があります。
参院選静岡選挙区、開票が進んでいます。news.at-s.com/article/1766677 自民牧野氏、参政松下氏が競り合っています。両陣営の事務所では支持者が固唾を飲んで結果を待っています。
参院選静岡選挙区(改選数2)で国民民主党現職の榛葉賀津也氏が当選を確実にしました。開票前ですが、静岡新聞社は出口調査や取材に基づき、当選確実の判断をしています。 news.at-s.com/special/electi…
静岡新聞デジタルに参院選開票速報ページを開設しました。news.at-s.com/special/electi……