【公式】世界くらべてみたら
@sekakura
水曜よる7時~放送! 収録の合間に撮れた写真や動画などもお届けしていきます~😊 ハッシュタグは #せかくら 👇放送を見逃した方はTVerで最新回を無料でチェック👇 http://tver.jp/lp/series/srwe…
本日は「#せかくら」&「#にほくら」3時間SPをご覧頂きましてありがとうございましたー🙌 『見逃したー😭』 『もう1回みたい🤩』 なんて皆様はTVerまたはU-NEXTで何度でも見ることができます✨ TVer 🌎せかくらはコチラ🌎 tver.jp/lp/episodes/ep… 🗾にほくらはコチラ🗾 tver.jp/lp/episodes/ep…
7月28日「#世界肝炎デー」 お酒の席などで酷使されがちな肝臓を休める意識をする日😴🍻 日本では今日を含む月曜から日曜までの1週間を"肝臓週間"としているそう🇯🇵 食べすぎにも気をつけよう🍙
7月27日「#お寝坊さんの日」 フィンランドの記念日🇫🇮 エフェソスという町で200年間も眠り続けた7人の眠り男伝説が由来だそうで家で最も遅くまで寝ていた人を海や湖に投げ込むそう🛌💤 朝7時に"お寝坊さん"に選ばれた有名人が海に投げ込まれるのが恒例行事みたい🌊
7月26日「#幽霊の日」 1825年の今日、日本の代表的な怪談が江戸の歌舞伎劇場で初演されたのが由来だそう👻 足のない幽霊は日本ならではなんだとか🇯🇵
7月25日「#共和国記念日」 チュニジアの祝日🇹🇳 1957年の今日、共和国宣言をし共和国になったそう🫒 チュニジアはサハラ砂漠の入り口があり 数々の映画ロケ地として有名だそう🐪
7月24日「#テレワーク・デイ」 東京オリンピック・パラリンピック競技大会中の 交通混雑緩和とテレワークの定着を目的として制定されたそう🏘 テレワークの発祥はアメリカだそう🇺🇸❗️
「#せかくら」3時間SP放送中📺 アイス総選挙1位発表の後は「#日本くらべてみたら」 ✅「#スシロー」 の売り上げデータで都道府県をくらべてみた! なんで、この県でこの商品が人気なのかを調査! ✅東京と沖縄の高校生が交換留学✈️

このあと7時~は 「#せかくら」&「#にほくら」3時間SP‼️ 巨匠 #ピエールマルコリーニ も参戦! \世界 #アイス 総選挙🍦/ 日本🇯🇵の人気アイス10商品🍨が世界に挑戦⚡️ 皆さんは、どれを選びますか??

23日(水)よる7時からは 「世界&日本くらべてみたら」3時間SP‼️ 今回の「#日本くらべてみたら」は ✅#スシロー 🍣の売り上げデータで都道府県🗾をくらべてみたら! なぜか「きゅうり巻」が異常に売れる県ってどこ? ✅東京と沖縄の高校生が交換留学🔃 それぞれの生活を交換したら2人はどうなる?

7月22日「#大暑」 1年で最も暑い時期のこと☀️💧 今年は今日から8月6日までが期間だそう🌻 暑中お見舞い申し上げます😊✨
7/23(水)よる7時~は 「世界くらべてみたら」×「日本くらべてみたら」3時間SP‼️ SPゲスト:#堂本光一 さん✨ 萌音ちゃんとは #ミュージカル で何度も共演している間柄😄 MCをしている萌音ちゃんはいかがでしたか? 貴重なバラエティ番組での2ショットを是非ご覧ください😊

7月21日「#海の日」 毎年7月の第3月曜日なので2025年は今日🌊 海の恩恵に感謝し繁栄を願う日だそう🙏 国民の祝日なのは世界で日本だけみたい🇯🇵
7月20日「#月面着陸の日」 1969年の今日、人類が初めて月面に降り立つことに成功したのが由来だそう🚀🌕 打ち上げられたアメリカ宇宙船はアポロ11号🇺🇸 持ち帰った月の石は世界の約135の国と地域に贈られたそう🪨
7月19日「#土用の丑の日」 立秋など季節の変わり目直前の約18日間の 日干支で丑に該当する日のことだそう🐮 夏だけではなく今年は7回もあるんだとか❗️ 今日はウナギを食べようかな❗️❗️
23日(水)よる7時~は 『#世界くらべてみたら』『#日本くらべてみたら』3時間SP‼️ ✅#ピエール・マルコリーニ も参戦! 世界アイス総選挙🍨 ✅スシロー🍣の売り上げデータで 都道府県をくらべてみたら! ✅東京と沖縄の高校生が交換留学🏫
7月18日「#ネルソン・マンデラ国際デー」 南アフリカのネルソン・マンデラ元大統領の誕生日が由来だそう🇿🇦🎂 生涯のうち67年間社会を良くするために尽くしたことから世界中の人たちが誰かの幸せのために"67分"の時間を費やすことを提案しているそうです🕰💗
7月17日「#世界絵文字デー」 スマートフォンのカレンダー絵文字がこの日を表示しているのが由来だそうで📅 絵文字の使用促進が目的なんだとか🙌 絵文字は日本発祥みたい🐐✨
7月16日「#虹の日」 人同士や人と自然が虹のように結びついてほしいという願いと「なな(7)いろ(16)」という語呂合わせが由来だそう🌈☁️ 日本は7色と広く認識されていますが 世界では2色や8色など色の数が異なるそう😮💭
7月15日「#中元」 お中元は日本ではお世話になっている方に贈り物をする風習として定着してますが もともと中国の風習で先祖供養の日だそう🇨🇳 日本は地域によってお中元を贈る時期は異なるそう🇯🇵🎁
7月14日「#パリ祭」 パリ祭は日本の呼称でフランスの建国記念日のこと🇫🇷 朝からパレードが行われ☀️ 夜は花火が打ち上げられシャンパンでお祝いするそう🥂🎆 花火の後はダンスパーティーが開かれるそう💃🕺