カニ
@sbesbe_10010
啄木とはダチ。1989年6月4日
りんごをな、ミキサーですりつぶして、温めてゼラチンぶち込みながらまじぇまじぇして冷やし固めるとなんかケーキっぽくなるらしい。
「味の落ちたリンゴはCCレモンで煮ると良い」という情報をもらったので早速やってみたのだけど、確かに美味い…!爽やかなアップルパイの中身みたいな味わいのコンポートが爆速で完成🤤🍎 くし切りにしたリンゴ1個とCCレモン200mlを鍋に入れ、水気が飛ぶまで10分ほど煮込むだけ。ぜひお試しを!
マリームホイップ作ったら、植物性ホイップアンチの気持ちを十二分理解する羽目になって未だに気持ち悪い。あれはほんとの最終手段。ありがたいことにもう二度とクリーム系のものが寒くなるまで食べたくない。あれは牛乳が切れた時にコーヒーに入れるもの。ホイップするもんじゃねえ。まじ胃が◯ぬ
大変に悔しいけど、切り替えて火曜日からヤクルト戦頑張ろう‼︎‼︎‼︎‼︎ ヤクルトかぁ〜神宮行ってみたいな〜ってなって神宮グルメ調べてたらつば九郎のぬいぐるみバケットポップコーンという大変にけしからんの発見した さすがにかわいすぎるだろ
こうも暑い日が続くと、試合やトレーニングのみならず、移動などでも疲れが溜まっているのかな...と思ったりします。 今日が、明日の勝利につながる良い休養になりますように!
真の名古屋人(尾張人)たるもの、味噌煮込みは先にコロキシ食べて、付け麺して、残りを煮立てて次の日に食べる。
なぜ味噌煮込みうどんは煮込んでも美味しいのか? 結論 赤味噌は約2年熟成しているから。 煮立てて味噌の風味が多少飛んでも、赤味噌はたんぱく質がしっかり分解された旨味が美味しい。 濃厚な為、旨みが残る。 だから、味噌煮込みうどんの味噌や八丁味噌を使ったものは煮込めるのである。
横浜のイベントで唯一不安なもの第一位 ファン感の紅白戦で藤浪がピッチャー
〜ハマスタが横浜愛と藍で染まる!〜 8/5(火)〜7(木)『YOKOHAMA STAR☆NIGHT 2025 Supported by 横浜銀行』🌠 試合後にプロジェクションマッピングとドローンによるショーを実施✨ 今年はチケットをお持ちでない方にもショーをご覧いただけるよう、場外回遊デッキを一般開放!🏟️…
つい最近までやらかして楽天ポイントそこそこくれてたのが無くなります
皆様のお陰でなんとか開催することができました。ありがとうございました。そして、ご迷惑をおかけしました皆様、クラブ代表としてお詫び申し上げます。
絶対にリポストするなよ、絶対にだ #リポスト5万未満でスイカ #リポスト5万以上でひよこあにき