さよ
@sayosayono
いいねは既読。リツイートは賛同を示すものとは限りません。 #コロナに分類はいらない #マスクを外そう #直接面会を叶えよう #子どもたちに以前の日常を http://suits-law.jp/news/247/ 政府対策本部は以前から違法だった。 タグ付けでコロナ対策への意思表示を!
どうやら伝統的製法で作られた味噌は煮込まないほうが、香りが残るエビデンスは存在する 大衆が買うような安い出汁入り味噌は製造工程で殺菌のため加熱されてるので、さほど変わらない可能性はある(ただし加熱した方が美味いとは言ってない) x.com/marukawa1914/s…
実は岩手大学様で沸騰した味噌汁の香気成分の変化の研究論文が出ております。 ご存知でしょうか? 2枚目の画像をご覧いただきたいです。 HEMF(味噌の特徴香)が61.8%減少しているのが確認出来ます。 風味が飛んでいるエビデンスを“数値”で提示させて頂きます。 iwate-u.repo.nii.ac.jp/record/12590/f…
知らなかった!! ①前年の収入が0円 ②誰の扶養にも入っていない ③公的年金をもらっていない に当てはまる方 【収入0の申告】をすると 国民健康保険料の金額が 下がります 市は、無申告か収入0かわからないからと、高い方で計算しているそうです #香害 で働けなくなり、 初めて知りました↓
本日(7/29)の厚生労働大臣記者会見 全編公開しました。 副反応疑い報告(死亡2,294件)は氷山の一角です。 そのひとつの証拠として、救済制度の死亡認定事例1,030名ですら、大半が副反応疑い報告されていません。副反応疑い報告が十分されていないこの状況を改善すべきです。…
本日(7/29)厚生労働大臣記者会見より 【最新】 新型コロナワクチン副反応疑い報告 死亡事例 合計 2,294件 「重大な懸念は認められない」 ※内訳(福岡大臣発言より) ファイザー 2,008件 モデルナ 269件 第一三共 10件 MeijiSeikaファルマ 1件 武田ノババックス 6件
令和7年8月1日(金)より、センター内における職員のマスク着用は、個人の判断とさせていただきます。 @shinkun_YK 山梨県厚生連健康管理センター センター内における職員のマスク着用について y-koseiren.jp/koseiren/5906
「接種開始後1年間で1980万人以上救ったはずのワクチンが、実は4年間で全世界で250万人しか救っていない」との試算。 「世界全体で250万人なら日本で何人よ?」と思ってgrokにきいてみたら、約23,000~46,000人。つまり多くて年間1万程度。人口から言って妥当な数字だろう。…
スタンフォード大学の研究者による論文が波紋を投げかけている。 「コロナワクチンによって救われた命の数は予想よりも少なかった」 1/ jamanetwork.com/journals/jama-…
「住宅セーフティネット制度」(国土交通省)のパブリックコメント結果が公表されました canary-network.org/news/pabcomkek…
2025年6月6日締め切りだったパブコメの回答が出てます! 香害関連で66項目の意見がまとめて掲載されています。(意見2の方のPDF) 是非御覧ください。 今回のこのパブコメで 国土交通省住宅局安心居住推進課には 香害によって住む場所の確保や維持が難しい事を届けた事になります。…
岩下の新生姜 様が不買運動に遭っているらしい。 当社からは全く見えない。 弊社が嫌がらせ不買運動された際に、該当者はほぼブロックした。 嫌がらせするのは同一人物である。そういうこと。
来院者らのマスク着用、28日から個々の判断に 山梨大病院【社会/山梨】 | さんにちEye 山梨日日新聞デジタル sannichi.co.jp/article/2025/0…
森洋介議員に倒された藤江氏が警察に被害届 blog.livedoor.jp/donnjinngannbo…
静岡県立総合病院もマスク着用義務は撤廃されました。面会制限もないようです。 shizuoka-pho.jp/sogo/ 静岡日赤は面会制限もマスクも厳しそうです。 shizuoka-med.jrc.or.jp/news/patient/2…
HPVワクチンと名前を変えてきたのは、その布石だったんだろうなぁ #コロナに分類はいらない #風邪の五類化反対
いつの間にか男性も打つ流れになって行きそうですね。
大きな間違いがあったので再投稿する。 まず、経口摂取されたmRNAは胃酸による分解を受ける。仮に腸管まで届いた場合も膵液の中に核酸の消化酵素が含まれているのでこれで情報は一切なくなる。またそのままのサイズでは大きすぎる上に受容体もないので腸管から取り込まれない。…
mRNAは実はとても身近なものですが、ワクチンが登場するまではその言葉自体、耳にする機会は少なかったかもしれません。 私たちは、普段からお刺身で動物由来のmRNAを、サラダで植物由来のmRNAを口にしています。 聞き慣れない言葉が入ると印象が変わりますね。
そのフェイズは毒性が高かった頃の話しで今はそこまでありません。 外来通院の風邪じゃない全ての患者さんにマスクを強制するのはやり過ぎです。 サージカルマスクは空気感染を予防しません。 以上3点から外来通院患者さんからマスク強制はやめていくべきだと思います。 そうでないと離脱できません
今となっては、「黙食」の時期があった事すら忘れるぐらい、子どもたちは賑やかなランチタイムを過ごしています😊 「私の不安に寄り添え」といった身勝手な主張なのに、正義ヅラして他人の子に「黙食」を続けさせようとした人たちが望む通りにならなくて良かったです😊 心配な家庭が自主休校を😊
200件以上のリプと、400件以上の引用をいただきました 黙食反対に反対のパターンとしては ①食事中の感染が心配な中高生 ②学校で感染拡大する度にモンペに責任追及をされることに疲弊した先生方 ③学校に感染拡大の責任を追及する安定のモンペ ④他人と食事を共にしたくない陰キャ が多い印象です
こうやって医者自身が(おそらくわかっていて)俗説を強化してきたのだと思う。コレステロールを食べるとコレステロールが吸収されるから値が高くなる、みたいな。
mRNAは実はとても身近なものですが、ワクチンが登場するまではその言葉自体、耳にする機会は少なかったかもしれません。 私たちは、普段からお刺身で動物由来のmRNAを、サラダで植物由来のmRNAを口にしています。 聞き慣れない言葉が入ると印象が変わりますね。