R(AS-X40F2)
@ryutink
電工2種・介福持、本職はCW。 趣味で換気扇、エアコン、衛生陶器、設備機器など... 160/63/28 ※委託業務でひっそりとエアコン工事や電気小工事やってます。 お金配り垢や女性のエロ垢等はブロックします。 🍯台湾独立❤🧸64天安門ʕ •́؈•̀🍯
サーバー室のエアコンが家庭用霧ヶ峰だったり
サーバーを増やす ↓ 発熱して部屋が熱くなる ↓ エアコンの能力が足りなくなる ↓ サーバーが死ぬ ↓ スポットクーラーでサーバーを冷やす(←クソ ↓ スポットクーラーの消費電力分、部屋が暑くなる ↓ サーバーが死ぬ ↓ 強いスポットクーラーでサーバーを冷やす(←クソ
2回洗いが正しかった??
オフィスのトイレで用を足してたら手を洗ってから排尿を始める男性がいて、普通にTENETみたいだなと思ったんだけど、よく考えると自分のペニスを触る前に手を洗うというのは衛生面を考慮すると合理的なので、むしろ「どうして今まで気が付かなかったのか」と思った。思いながらオシッコしてた
今時インバータじゃない機種だけど冷専は抜け穴として…
30℃超えるっていうんでクーラーの試運転、 コロナの冷専で昔19800円で買ったやつ、 何かの法律のせいで販売終了になると当時聞いていたんだけど、まだ売ってるな…
食中毒対策上少しだけ沸騰…
職場で味噌汁をボコボコに沸騰させて煮詰めちゃう職員に「味噌を入れたら沸騰させないよ」って言ったら 「うわー、昭和?ふるっ」って笑われるし、 料理家の有名人に引用リツイートとされて、 「味噌汁は沸騰させた方が美味しいから令和の勝利」って書かれるし、 もう、みんな煮詰めてください。
♪夢〜を育むパナホームー
#やまがたすみこ さんの 「幸せ色のふうせん」 良い曲なんだけど、最後の ♪夢〜を育むパナホームー の所で頭がビジネスモードに切り替わる(汗)
走ってたら脇腹が痛くなるアレ アレって大腸に溜まったガスが上がってきた痛みなんだな… 子供の読んでる図鑑に書いてた
TOTOスーパーコンロみたいな未来が…
点検でパナの3連コンロがある家に久しぶりに遭遇しましたが、 使いやすいという印象より、「こんな取替も修理もしにくそうなコンロよく販売するなー」という印象しか無かったですね。
スタンダードエアコンまとめ ダイキンE:安定のダイキン。迷ったらこれでいい 霧ヶ峰GV:日本製の霧ヶ峰。耐久性はお墨付き。ただし暖房の霜取りが多め エオリアF:スッキリしたデザインで部屋に馴染みやすい。 日立AJ:コスパはトップクラス。いつも価格.comでダイキンEと人気度を争っている
「おうちで函館市電気分を楽しみたい方へ」 Panasonic エオリアGXシリーズを買いましょう! ちなみに函館市電8100形にあるものは21年モデルですが25年モデルのエオリアGXはリモコン以外ほぼ同じ見た目なのでこれを家につけるだけで函館市電に乗ってるような気分になりますw