Riverfield (川野マサノリ)
@riverfieldmini1
現在は中国に駐在中の模型が趣味のアラフォー会社員。AFVスケールモデルやミリタリー フィギュアを中心に作っています。たまにアーマーモデリング誌のお手伝いもしています。Japanese AFV scale modeler and writer for Armour Modelling Magazine.
#モデラー図鑑 【名前】川野マサノリ(Riverfield) 【模型歴】10年ブランクの後コロナ禍で出戻り 【経歴】AMオーディションなどを経て、たまにAM誌でライター 【所属】なし 【在住】神戸→中国駐在中 【ジャンル】AFV、フィギュアなど 【近況】中華キット満喫中




1/16 scale BMW R75 Sidecarの進捗。とりあえず基本的な塗装と明暗まで。ここに来てスポークの太さやタイヤのトレッドパターンの甘さが気になって来ました💦スポークくらい張り直せばよかった😩

次はこちら。1/16 scale R75 Sidecar by Freedom Model バイクは塗りながら組み立てるのでいつもと違って新鮮です😌

まだ塗っていないお手つきが増えておりますが…トランペッター製LAV25です。エッチングパーツはE.T. Model より。米海兵隊の2004年ファルージャ戦の情景を作る予定です。流線型の車体が美しい車両ですね😌

精巧な3Dプリント製品が話題になったR2 Miniatures のキットを買ってみました。 積層跡は全くなく、クリアパーツまで綺麗に成型できており驚きの品質です。 ただ、僕らみたいな普通のモデラーにとってはオーバースペックかな…😅細かすぎても塗れない…💦…




仕上げにはウェザリングカラーとピグメントを主に使用。中東の白っぽい砂埃と強い日差しによるコントラストを意識しています。散らばった薬莢とリンクはMJ Miniatures のもの。


1/35 scale M1A2 ABRAMS TUSK2 by TAMIYA完成です✌️ 基本的には素組みですが、履帯はライフィールドの連結履帯に変えています。

1/35 M1A2に合わせるアルパインのフィギュア出来ました。やっぱりアルパインは塗りやすい😋

組んでからずっと放置していたTAMIYAのM1A2 Abrams TUSK2を進めます。とりあえず、いつも通りの基本的な塗装まで。コモノはTAMIYAやMENGから。フィギュアは久しぶりのアルパイン😋
