りんてん舎|詩 短歌 俳句の古本屋
@rintensha
三鷹の古本屋 郵送買取歓迎中!▶︎https://tinyurl.com/2s3fr86a 詩 短歌 俳句 海外文学 人文思想 ジャズ ポストパンク 装幀 グラフィックデザイン 現代美術 骨董 民藝 仏教美術 新入荷▶︎https://tinyurl.com/57v3fkcm 12時-19時/火曜休 #りんてん舎の引用
【中央線はしからはしまで古本フェスタ2025】 8月1日(金)・2日(土) りんてん舎も短詩型文学と海外文学を中心にとびきりの品揃えで臨みます!会場は神田の東京古書会館。よろしければリポストしていただけると助かります。

春日井市道風記念館 特別展 刻された古代日本の書 9月5日〜10月19日 〈日本の金石文に焦点を当て、仏像の背に刻された造像の由来や故人の墓誌、名刹の門の扁額や灯台に鋳込まれている銘など、刻されて残されてきた、日本を代表する金石文を優れた拓本で紹介〉 city.kasugai.lg.jp/shisei/shisets…
りんてん舎オープンしています。 雀が鳴いてゐる。 雀が空に古代模様の壁紙を貼りつけてゐる。 というようなくだりが尾形亀之助にあったのを思い出しました。
【プレスリリース】 古書の即売展『中央線はしからはしまで古本フェスタ』のお知らせです 📚 古書即売展最多の36店が出店! 「中央線はしからはしまで古本フェスタ」 8月1日(金)、2日(土)東京古書会館にて開催 atpress.ne.jp/news/443860
りんてん舎オープンしています。 浅井和枝『ふりむんコレクション|島唄』制美、1980 - 浅井和枝は干刈あがたの本名で、本書は小説家としてデビューする前に私家版で刊行。いい本です。

◆◆寺山修司生誕90周年◆◆ 寺山の句集『花粉航海』の完全原稿85枚揃を入荷しました。彼の著作一冊分の全原稿が揃いで市場に現れるというのは空前の出来事で、各文学館等にも収蔵の例がありません。深夜叢書社・齋藤愼爾旧蔵。#中央線古本フェスタ にて販売します。 RPしていただけますと幸いです。
現代短歌。 8月1日・2日の #中央線古本フェスタ にて販売します。かなりレアな同人誌・機関誌もぎっしり。RPしていただけると助かります。