JAM レトロ印刷/SURIMACCA
@retro_JAM
レトロ印刷やSURIMACCAを扱う大阪の印刷会社、JAMの公式アカウントです。 《レトロ印刷 (リソグラフ印刷)》http://retroinsatsu.com 《SURIMACCA (シルクスクリーン)》http://surimacca.com 《WEBSHOP》http://jam-p.com
🎉 本日よりスタート!「SURIMACCAサミット -Tシャツ編-」開催 🎨👕 シルクスクリーンキット「SURIMACCA」を使ったイベント『SURIMACCAサミット -Tシャツ編-』がはじまりました! 全国から集まった100作品のイラストから好きな1点を選び、インクの色を選んで印刷体験ができます!…




【#みんなのスリマッカ】 🟣#SURIMACCAサミット🟣 ベージュカラーのバケツマルシェバッグにラムネ🎐 ブラックのマロントートにラメのカッパーインクが生えています✨ インクと素材の組み合わせは自由自在です! ぜひこの夏に好きな作家さんを見つけてみませんか? デザインはこちら 97番…




📖製本表紙、どうする?📖 レトロ印刷だからこそ出来る製本表紙の工夫がたくさんございます⭕️ 通常の印刷+トレーシングペーパーカバーやツヤプリのみ以外にもできる事があるってご存じですか👀❔…

/ ⚡電解缶バッジ × マットフィルム🌫️ \ マットフィルムにすると、 メタリック感が抑えられてデザインが見えやすい👀‼ イメージに合わせて使い分けるのもおススメです◎ 今なら、電解缶バッジのガチャガチャもあるヨ🦕 jam-p.com/blog/post-2035…
🟣#SURIMACCAサミット-Tシャツ編-🟣 11 Flying Penguin @kamisawa_m 12 落ちたりしませんよアリクイくん 13 有無パカ @glaytofulldead 14 シュワシュワー @SUayyya 15 Do you need laugh tracks for your life? (Remix) @llttbbss5522…
わら半紙:青-朱 Wara:Blue-Red #レトロ印刷 #JAM置き #risograph #jam置き_青と朱 #JAM置き_わら半紙

【#みんなのスリマッカ】 インクを交互において一度に❕✨ 刷っていくと、どんどんインクが混ざり合っていくのが素敵でした☺️ 💡版の上でヘラやスキージーを使ってインク同士をなじませると、境目がきれいに仕上がりますよ~🤓 #surimacca


🇹🇼TAIWAN PLUS 2025に出店します!☀️ JAMは台湾にも店舗があります。現地で仕入れた紙雑貨や、台湾作家さんのZINE、台湾タイルスタジオをコラボした新作紙雑貨も登場!真夏にピッタリな台湾フード・ドリンクもたくさん出店するそうなので、ぜひ大阪・中之島(予定)に遊びに来てください😋
📣TAIWAN PLUS 2025まで、いよいよあと1か月! 国内最大級の台湾カルチャーフェスが、今年は大阪に上陸! 台湾の雑貨、グルメ、カルチャーなど、100を超える台湾ブランドが集結し、“いま”の台湾を五感で堪能できる4日間です! 👉 instagram.com/taiwanplus_tw
🟣#SURIMACCAサミット-Tシャツ編-🟣 6 Summer Cat @Hitsujito_ia 7 ねこ 8 しろいるか「大丈夫だよ!」 @hahahahanataba 9 あわいの舟 @psyain 10 Just smile @iz_calligraphy 作品一覧ページはコチラから👇 surimacca-summit-tshirt.studio.site/works 開催場所は全国にある SURIMACCA+ 各店舗でも開催中! 📍…
🌈JAMのお店でできること-ピンズ編-🏢 JAMのお店ではシルクスクリーンの他にも様々なオリジナルグッズを作れます~✨ 缶バッジと同じように、好きなサイズをおひとつから作ることができます◎…




【🍎handerude🍎】 JAMが開発したオリジナルの小型製版機「handerude」✨ お店で使っているゴッコプロより安く、比較的お手頃です❣️ お気軽にシルクスクリーン印刷をしてみませんか〜? ぜひチェックしてみてください〜!!🐤🐤🐤 handerude.studio.site
富士わら紙(厚紙):ラベンダー-ミント-橙(ツヤプリ) Fuji-Wara(Medium cardboard):Lavender-Mint-Orange #レトロ印刷 #JAM置き #risograph #JAM置き_ラベンダーとミントと橙(ツヤプリ) #JAM置き_富士わら紙(厚紙)

【#みんなのスリマッカ】 🖐️STANDARDWORKSHOP🤝 二人でお揃いのTシャツを作りに来てくれました! 似たデザインでも、インクの色が違うと雰囲気が変わりますね🍓🫐 よ~く見ると、薬指の爪の形がちょっとずつ違っていて、こだわりを感じます♪ 原稿ができてから、40分ほどで完成◎…




レトロ印刷の混色グラデーション🎨のポストを見て、グラデーションにチャレンジしたい方は、こちらの印刷見本がおすすめ💫 2色の混色見本カードセットは【A】【B】の2種ご用意しています🌈(それぞれ18種入りのセット) グラデーションを作ると、インク2色でも表現の幅が広がるのを感じますね🙂…




「SURIMACCAサミット -Tシャツ編-」開催中!! 全国から集まった100作品のイラストから好きな1点を選び、インクの色を選んで印刷体験ができます! 🗓 開催期間:2025年7月1日(火)〜9月30日(火) 📍 開催場所:JAM(大阪)、SURUTOCO(東京)、全国のSURIMACCA+のお店にて同時開催! 🎫…




PELP!:黄土-蛍光レッド-緑 PELP!:Flat Gold-Fluo Red-Teal Green #レトロ印刷 #JAM置き #risograph #JAM置き_黄土と蛍光レッドと緑 #JAM置き_PELP!

【#みんなのスリマッカ】 紙に描いた原稿も、こんなにキレイな仕上がりに! パソコンが苦手…という方も安心😇 お店のパソコンでスキャンして、その場で簡単に調整できますよ~! もしわからないことがあればスタッフに聞いてくださいね🍀 #surimacca #スリマッカ #シルクスクリーン



🦕 企画展『シルクスクリーンなう』開催中❕🦖 展示期間中、7/27㈰・8/20㈬の2日間はワークショップも開催します! シルクスクリーンを手軽に楽しめるキット「SURIMACCA(スリマッカ)」を使ってお好きなアイテムを選んで印刷できます👕 夏の思い出にオリジナルアイテムを作ってみませんか❓🌞…




レトロ印刷の混色グラデーション🎨レトロ印刷はグラデーションに0%を含むとパキっと割れたような境目が出てしまうので、 一番濃度の低い部分で5%のグラデーションで作成すると滑らかに仕上がります 👍 ▼参考記事 jam-p.com/blog/tane_grad… #JAMぷれ #レトロ印刷 #risograph #リソグラフ


8月30(土)-31日(日)に奈良県でシルクスクリーンのワークショップを開催します!✨ お近くの方はぜひチェックしてください〇🏃♂️💨
🪴OKUNO×SURIMACCAワークショップ💐 奈良県奈良市にあるレンタルスペースOKUNO(@okuno_space)さんと一緒に、シルクスクリーンのワークショップを開催します! 特別に、作ったアイテムをオリジナルペーパーでパッケージングしてお渡しします〇 詳細はこちら🎁 jam-p.com/blog/okuno_wor…
📛缶バッジに「マットフィルム」が登場!📛 今までのフィルムと比べると、触り心地がざらっとしていて、反射が少ないので写真映えもバッチリです📷✨ フィルムを変えるだけでも雰囲気が変わるので、 ぜひ一度お試しください~! おひとつ150円から作れます〇…



