《RELAX》リラックス
@relaxstage
《RELAX》リラックスと読みます。 公演の度に、公演情報を呟きます。 過去公演はブログをご覧ください‼︎ 中の人は色々♪
飛田展男です。 キキタガリの公演も無事終わり、テレ玉ではZガンダム「灼熱の脱出」が放送されました。あの空中でのフォウとのシーン… 見る度に拙さばかりが気になってしまうのですが、それでも絵と音と一緒になるとなんとも言えない感情が伝わってきます。狙ってできるものではありませんでしたね。
飛田展男です。 ご無沙汰いたしました。 先日、鬼太郎傑作選(?)でモノクロ版吸血鬼ラ•セーヌをやってましたね。 最新シリーズで僕も担当しましたが、ダンディな紳士ならぬ少年の姿、しかも相方のマンモスはくじらさん😄 凸凹コンビで楽しく演らせていただきました。 吸血鬼は大好きな妖怪デス❤
飛田展男です。 kiramuenリーディング•ライブ、 残るは2公演です。 本番は文字通り生モノ! さて、何が起こりますか… 頑張ります😇
飛田展男です。 kiramuen公演、『Colors』。 昼の部が無事終わり、間もなく夜の部が始まります。 やる事は決まっているのですが、それでも何が起こるのか、ドキドキしています。 さぁ、衣装に着替えますぞ😆 行ってきます!
飛田展男です。 演出家の言葉は重要です。 自分に対するものはもちろん、他の人へのダメ出しも、作品や役を知る手掛かりになります。 お互いに自分というものがありますから、毎回緊張します👹 そのやり取りが楽しくなってきたら最高ですね。
飛田展男です。 いよいよKiramuneの稽古が始まりました。朗読公演とはいえ、あちらから出たりこちらへ引っ込んだりと色々大変です。2日間4公演。今回、私めは全部出させていただきます! よろしくお願いします😄
戸部です。 昨日、私、誕生日でした。 色々な方々からの「happy birthday」 ありがとうございました❗️🫡 お返しも兼ねて、今年の≪RELAX ≫公演の情報をお伝えしておこうかなぁ。 10/29(水)〜11/2(日)の日程で、 下落合駅、「TACCS1179」(朗読劇をやった劇場ですね)の予定です。
飛田展男です。 今日は《RELAX》のリーダー、戸部公爾さんの誕生日です! 彼とは高校1年の時からのつき合いなのでした。いやぁ、長いですねぇ。 クラスメートから同好の士、東京に出て数年を経て年に一回舞台を演る事に。 それがここまで続くとは… これからも一つよろしくお願いしますぜ!! 座長🤩
飛田展男です。 プレッシャーの中でのラステス後、 「ダグラス、良くなりました。」と演出の声。 何がどうなったのか全く解らぬ内に、淡々と収録は終了… 傍から見れば納得出来る事だったのかもしれませんが、当時の自分には分かりませんでした🐾 『頑固じいさん孫3人』という作品での事です。
飛田展男です。 演出のチェックは厳しい事も。 ある海外ドラマにゲスト出演した時、テストが終わり「ダグラス(僕の役名)、ただ読んでるだけですね。芝居してください。」と一言。内心パニックのままラステス突入… 台本を持つ手がブルブル…何をどうすればもわからない内に終了。そして再びチェック🌀
飛田展男です。 『Zガンダム』には富野監督による小説があります。初版のカバーイラストを永野護さんが担当されていらしたのですが、第2巻でしたか… そのカミーユを見てドキリとしました。 これこそカミーユの本質だ! これを忘れてはいけない! 強く、そう思いました🙂
飛田展男です。 『Zガンダム』ではTVCMもありました。画面にカミーユは登場せず、声だけという形で。 新発売!とか、新登場!とか言うのですが、これがノレない💦 「何の為に君を呼んだと思ってるんです」とまで言われましたが、キャラに徹すると深刻になりくだけると外れてしまう… 参りましたね🌀
飛田展男です。 2年前、島津冴子さん主宰の朗読会に参加しました。出演者は冴子さん、島田敏さん、鷹森淑乃さん、岡本麻弥さん、陶山章央さん、そして僕。 トークコーナーでは『Zガンダム』の話題も。 考えてみると『Z』発のメンバー同士でイベントで公に話すのは始めてだったかもしれません🙂
飛田展男です。 『Zガンダム』のキャラを語るうえで忘れてはならないのはフォウ•ムラサメでしょう。台本を読んだ時の第一印象は、余計な事を言わない鋭いキツめの人というものでした。カミーユとの関係も未知数でした。なので島津冴子さんのフワッとしたソフトなお芝居が少し意外でした🙂
飛田展男です。 飛行機が飛ばない… でも明日も同じメンバーで渋谷のイベントが… という訳で、連絡船で本土に渡り(まだ瀬戸大橋はありませんでした)寝台車で東京へGO!明け方に到着し、事なきを得たのでした。 その後、「風魔の小次郎」という作品で行く機会があったのですが、また同じことが…😅
飛田展男です。 『海がきこえる』といえば高知。 TV版『Zガンダム』も宣伝イベントで四国へ行った事がありました。僕と松岡ミユキさん、森口博子さんの3人で。台風の中の強行軍、何とか予定をクリアして天気も回復。シメに美味しい讃岐うどんをいただいて空港へ行ったら関東圏が台風で欠航ですって😨
飛田展男です。 あの『海がきこえる』が、7月に3週間限定公開されるそうです。 しかも全国規模だそうですヨ😄 楽しみです。 しかし、去年に続き何があったのでしょうね?
飛田展男です。 『Z』のレギュラー最年少は岡本麻弥さん。 自分より年長のエマさんをしっかり演じていました。出番が無くても見学に来ていましたね。 あの『シンデレラ•フォウ』の時も、収録後「いい芝居してましたよ!」と言ってくれましたっけ。 ずっと忘れていたのですが、不意に思い出しました😄
飛田展男です。 試写会は横浜の西区公会堂、OPNINGのカッコ良さに感動しつつ「病欠しまーす!」の声が、 あ、自分の声だ… 後はラストの予告までイッキでした。 駅までの帰り道、前を歩く男の子が「カミーユ、かっこ良かった!」と言っているのを聞き、ヤッタ!と心密かに思ったのでした😆
飛田展男です。 収録が進む中、1話の放送日が迫ってきました。と同時に本当に自分の声が使われるのだろうか?という考えが沸き上がってきました。(なにをバカな事をと思われるでしょうが、その位不安だったのでしょうね) そんな中、一般の方向けの試写会があると聞き、行ってみようと思ったのでした💦