yumochi
@reading_rings
EXPO2025通期パス勢 / 2025.1〜スタックチャンに夢中 / 3Dプリンター / 旅とビール、石、美術、神社仏閣、珈琲、文筆、ものづくり / ピアノはじめました / 占いできます / 電子工作&AIを学びたい / 夢はお遍路旅🧳 / 永遠の推しは弘法大師空海さんと佐治晴夫先生 / 昭和製
ゼリーポンチチャン ちいさなガラスのコップ(市販品)にレジンで コップとコースターとアトムチャン以外は作りました それほど技術があるわけではないので割と無謀な挑戦でした、粗はあれどもめちゃめちゃ頑張ったので見てやってください…!☺️ #スタックチャン




⚠️音が出ます⚠️ 昨日のもくもく会進捗 ずっと形にしたかったColor-chan! カラーセンサで読み取った色を音に変換し鳴らしてくれるスタックチャン(もどき) RGBそれぞれの数値により最大3和音の〈色の音〉を聴けます🌈 RGB値じゃないほうが良いかもとの助言を頂いたので今後改良版にも挑戦します😊
8/9~8/17、デザインフェスタギャラリー原宿の『大人の自由研究展』に出展します!ロボット着ぐるみ #スタックサン とおしゃべりしたり、3Dプリンタで作ったオリジナルおもちゃで遊んだり買ったりできます!(8/16はコミケにも出展するので展示のみ。)ぜひ遊びに来てね!#スタックチャン
9/13 #スタックサン が関西で初イベントに出演します!なんと怪談イベントです!本格的な怪談士さんたちに混じって史上初?のロボット怪談も見られますよ! メイカーズ長岡まつりで知り合った@yanyan19841221 さんの紹介でお話繋がりました!
献血100回超えで貰った貰ったこれ なんだろう? 細長い箱だし、これきっと万年筆とかだ!
お気に入りのフックコードを大阪のどこかで落としてきてしまった模様🥲 たぶん万博会場かホテルのどちらかだと思うけれどあんな小さなものが拾得物になってる可能性は低いし、よしんば見つかったとして自分のものであることを証明する手立てもない…
メイカーフェアベイエリア2025、出展できることになりました!世界で最初のメイカーフェアが始まった場所です!9/26〜28にサンフランシスコの皆さんを #スタックサン が盛り上げて行きます!! #スタックチャン #makerfaire #MFBA25 @makerfaire
万博チェコ館の3Dプリンター(Prusa) 稼働している様子が展示されていました よく見ると一部の館内キャプションやQRコードが3DPによるもの!



