Qosmo — AI Creativity & Music Lab
@qosmo_inc
We are a Tokyo-based collective. Celebrating our 15th anniversary this year!
🔔 Qosmo Staff Interview Now Live The 6th in our series features Interactive AI Engineer Keito Takaishi! @shiro_1bit — "Surprise" is the trigger for creativity. Finding potential in AI’s unexpected outputs. ▼ Read the full interview qosmo.jp/en/interviews/…


🔔Qosmoメンバーのインタビュー公開 Qosmoの面々を紹介するインタビューシリーズの第6弾! — 「驚き」は創造のスイッチ。 AIの“ズレた出力”に可能性を見る。 インタラクティブAIエンジニアの髙石圭人が、 Qosmoでの開発と創作の面白さを語ります。 @shiro_1bit ▼ 記事全文 qosmo.jp/interviews/int…


We support LLM projects from planning to implementation. Drawing on our technical expertise and deep knowledge in the creative domain, we create new value and experiences! Learn more on our newly launched LLM Services page. 👉qosmo.jp/en/solutions/l…


Qosmoでは、大規模言語モデル(LLM)を活用したプロジェクトを企画から実装まで一貫してサポート。技術力とクリエイティブ領域での豊富な知見を組み合わせ、新たな価値や体験を創出します。私たちの取組みを紹介する LLM Services ページを公開しましたので是非ご覧ください! 👉qosmo.jp/solutions/llm-…

7/3 高輪ゲートウェイにて開催されるSónar × MoN Takanawaに弊社・徳井が登壇します。2004年に初参加して以来Sónarには何度も参加し、今年も帰国したばかりの徳井が、現地で肌で感じた最新動向・気づきをシェアさせていただきます。
【7月3日】『WIRED』日本版がプロデュース。高輪ゲートウェイにてイベント「都市の『クリエイティビティ』を拡張する──Sónar × MoN Takanawa」が開催! wired.jp/branded/2025/0… #PR
Web Designing 8月号(6/18発売)に、弊社開発のAI生成楽曲判別ツール「Spot-if-AI」が掲載されました! @WD_editors 制作秘話やサービスへの想いを、開発メンバーのボグダン・テレアガとマティアス・シェーファーが語っています。 ぜひチェックください! 👉 Spot-if-AI spot-if-ai.qosmo.jp


I'm pleased to have an opportunity to give a talk at the Music Technology Group of UPF! Wed, June 11, 3PM (CET) (Thank you @jordiponsdotme for the intro!) upf.edu/web/mtg/home/-…
We've been awarded a S+T+ARTS Prize! What a privilege it is for Neutone Morpho to be included in such top tier projects that are benefitting society and our arts and culture. Thank you @ArsElectronica for the honour. Read more here ↓ starts-prize.aec.at/en/neutone-mor… #arselectronica
Neutone @neutone_ai が、今年のS+T+ARTS賞 (EU主催のアートとテクノロジーの融合の促進、社会革新をもたらすプロジェクトを支援する賞) にノミネートされたという嬉しい知らせ! アーティストによるアーティストのためのAIツールを作るというスタンスが評価されました。 starts-prize.aec.at/en/neutone-mor…
今晩開催! 参加登録はお昼過ぎまで受付ています。
【今週木曜開催】 音楽AIに関するホワイトペーパー『音楽AIの現状と可能性 (2025年版)』の公開を記念した無料オンラインセミナーを6/5 18:30から開催します。 参加お申し込みはこちらからどうぞ👉 mailchi.mp/qosmo.jp/music…
【今週木曜開催】 音楽AIに関するホワイトペーパー『音楽AIの現状と可能性 (2025年版)』の公開を記念した無料オンラインセミナーを6/5 18:30から開催します。 参加お申し込みはこちらからどうぞ👉 mailchi.mp/qosmo.jp/music…
音楽AIの最新情報をまとめたホワイトペーパー『音楽AIの現状と可能性(2025年版)』を公開いたしました! 公開を記念したオンラインセミナーも6月5日に併催します。 prtimes.jp/main/html/rd/p…