一志ピューマ@土曜日-東A21ab
@pyuma_isshi
イラストレーター、猫と温泉と甘いものとか好き (イラストの無断転載、加工、アイコンなどへの使用NG) pixiv:http://pixiv.net/users/9614294
x.gd/v4RJY メロンブックス様にて描かせていただいたイラストのグッズが出ているのでよろしくお願い致します🥸
アイドルマスター20周年、おめでとうございます アイマスの絵を初めて描いてから18年が経ちました 人生を豊かにしてくれて本当にありがとう あなたに出会えて良かった 出会ってくれてありがとう #アイマス20周年おめでとう
◤◢ #C106 記念描き下ろしイラスト ◤◢ みっつばー(@mitz_vah)先生による 『転生したらスライムだった件』 C106描き下ろし記念イラストを解禁! こちらのイラストを使用したスペシャルグッズもブースで販売いたします! 📍南3ホール No.2212 ▼ブース情報はこちら gcnovels.jp/event/c106/
\#C106 出展情報更新/ コミックマーケット106 GCノベルズ/GCN文庫ブースの情報を更新いたしました! 『#転スラ』『#転剣』『#魔女と傭兵』の描き下ろしグッズをはじめ、販売商品のサンプル画像を公開! 📍南3ホール No.2212 👇詳しくは特設サイトをチェック gcnovels.jp/event/c106/
自分は上手い絵を描く人が好きだし尊敬してる、どれだけ努力してるのか見ればわかるくらいには自分も描いてきたつもりだし。
絵上手くなるためには上手い人の絵を参考にして自分の絵を壊す事だと思う。 個性がなくなっちゃうって思うかもしれないけど、個性を出さずに描ける人はプロのイラストレーターでもなかなかいない上級者なので。
絵描かない人からすると個性強い絵柄の方がいいのかもしれないけど、裏方のイラストレーター需要的にはなんでもかける方が重宝される。
それと、相手はこちらへの攻撃的意志を伝えるために最上級の”けなし言葉”として「個性がない」を選んだのだろうけど、アニメーターにとっては褒め言葉でもあるんですね 色んな作品を手がけるので絵柄の癖が出すぎると作画監督さんが苦労します 私自身平凡なアニメーターですが現場では重宝されますよ
というか「絵に個性がない」は自分で卑下して言うもので(それが良いか悪いかはともかく)、こうも堂々と言われると逆に感心しちゃうねw 少しでも上達のため努力した経験があるなら、相手の絵に対しても(未熟な部分を見つけたとしても)そういう言葉は絶対に出ない。連中やっぱりそういう種族なんだね
カードファイト!!ヴァンガード タイトルブースター 「フューチャーカード バディファイト」が 本日発売です。 ぜひゲットして下さいねー。 cf-vanguard.com/tcg/
発売ですねー^^ 懐かしの彼らとの出会い、あるいは再会をぜひ楽しんでください🥰
/ タイトルブースター『フューチャーカード バディファイト』 🎊本日発売🎊 \ 「フューチャーカード バディファイト」のコラボパックが登場✨ 当時の「フューチャーカード バディファイト」のカードイラストで収録!さらに描き下ろしイラストも! cf-vanguard.com/products/boost… #ヴァンガード…