大神
@ppsh41_1945
※私によるRPやいいねは必ずしも賛同を意味しません
イギリスのBBCニュースが「日本の自民党はなぜ選挙に勝ち続けるのか」という番組を放送してて、まさに必見と言えるくらい分かりやすい。 野党は主張する場が街頭演説などに限られるのに対し、与党は関係者を毎日のようにTV出演させる事が出来る。この差はあまりにも大きい。
「石破はいらないと思う人はRTお願いします!」などとしょーもないツイートをしてきた事を反省しないといけないな。参政党が台頭してきている今、石破首相はファシズムに対する最後の防波堤。 石破首相 戦後80年“平和構築のためのメッセージ出したい” | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2025…
元ツイートは単に少子化対策で手厚い支援をしろ程度の話なのに「ハンガリーを見習えとか言ってたナチ」って、まあ参政党支持者を笑えない頭よね。 ブロック越しに引用してきてナチスの大安売りは止めなさい。

関東軍が満州事変を引き起こすと38万円(現在で3億円以上)もの慰問金が集まったし、隣組の相互監視なんて国民が恐怖政治に積極的に協力しないと成り立たないんだよね。 太平洋戦争は東条英機や牟田口廉也などの軍高官がよく批判されるけど、日本国民も暴走していた事は1人でも多くの人に知られるべき。
参政党を見てると、太平洋戦争を引き起こしたのは軍部の独走なんかじゃなくて、日本国民の総意だったんだなあ、ってヒシヒシと分かるよね。あれだけの破局を引き起こしておいて、何の反省も総括もせずに、たった80年で再び同じことを繰り返そうとする民族なんだよね、僕たちは。
参政党が台頭している今は石破を退陣させない方が良い。 【速報】民意無視した居座りに説得力なしと野田氏 #47NEWS 47news.jp/12896101.html @47news_officialより
教育勅語は天皇による命令という形式のもと、国民に戦争への参加を強いる内容なんだから今の日本に相応しくないのは当たり前の話。 参政党は何を言わせてもトンデモ過ぎる。 参政党の教育勅語尊重 文科相「憲法に反して用いるのは許されない」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250…