ペン太@CFS/作曲/ゲーム制作
@penta_gamemaker
そこのみんな~~~~~~中卒難病アスペおじさんのペン太だよ~~~~~~ ME・CFS(筋痛性脳脊髄炎)緩解済み / 絵と作曲をやります / ゲーム作ってます。2026年リリース予定
あとガイポはまあ常識的に考えて単なる悪ふざけだと思うので別に気にならない(それをネット上で得意げに披露する神経は理解できないが)けど、それを批判する文脈での「子供が障害者になればいい」は悪ふざけではなく真剣な分普通にダメージ入るし、それが大勢に許容されているのは精神的にとても辛い
素直な感情を表明すると、ネットで道徳的な勝ち馬に乗って悪側を糾弾することで欲望を満たそうとする人々のことをとても醜悪だと思っていて(我ながらこの認知は少なからず歪んでいるのだが)、そのために障害者を叩き棒にされるのはまるで悪人の共犯者になったようで極めて居心地が悪い
ガイジという単純な侮蔑よりも「子供が障害児になればいい」発言の方が「障害児が生まれてくるのは望ましいことではない」という思想が表明されている分遥かに非人道的なのだが、差別を糾弾する文脈でならこういう風に周りが勝手に美化して許容される、というのは極めて偽善的で醜悪な事態だと思う
これご本人登場で理解したけど「将来〜子が障害児になればいい」ってのはお前が不幸になればいいって話じゃなくて、愛する子供が障害者の場合当事者になることで過去の自分の愚かさがやっとわかるだろうって諭してんじゃん 文脈すら受け取れてないのにまじで物書きなのか…?
さっきも書いたけど、ガイジという単純な侮蔑よりも「子供が障害児になればいい」発言の方が思想の内容としては遥かに非人道的なのだが、表面的な道徳に脳を支配されたXの大勢には「とにかく差別用語を使った方が悪、そいつの逆張りをすれば善」ぐらいの倫理的判断しかできない
何もないのに突然「お前の子が障害者になれ」と言い放ったわけではなく、バカやアホ程度の言葉にとどまらず直球の差別用語である「ガイジ」を現実世界で実際に多用している前提がありそれに対して「当事者にならなければ分からないのか」という意味で言ったというのも理解できないのでしょうか?