peach
@peach_mo
低山からアルプスまで。公共交通機関を使って色々な山へ行っています。基本楽しくぼっち登山。下山後に麓の飲食店に入るのが好き(ただいまリハビリ中) レコやインスタなどのリンク集↓
今日ついに菊花山のお気に入りの場所で紅葉と富士山の写真を撮ることができました。毎年秋に菊花山へ行くものの雲が多くてこの写真が撮れなかったんです。これでやっと春夏秋冬の写真が揃いました。うれしい。(写真の場所は大月駅側山頂手前、西の尾根です)




最近昼過ぎ位に雷雨になる事結構あるよね… ■登山中の男性に落雷…背中に火傷 九死に一生 山梨|YBS ・大月市の本社ヶ丸と清八山間の登山道にて ・激しい風雨をしのぐ為に木の近くで傘を差して座っていたら突然辺りが明るく光り手足がしびれて動けなくなったという事です news.jp/i/132212413255…
■月山頂上小屋、水不足で昼営業できず 記録的少雨、雪解け水運び確保(山形新聞) ・少雨により水不足となり、飲食や休憩所としての昼の営業を休止している。月山ダム観測地点の7月の降水量は25日現在でわずか3ミリとほぼない状態だ news.yahoo.co.jp/articles/fddc3…
「室堂行ったらコレ食べとけ」みたいなのがあったら教えていただけないでしょうか。ちなみに今まで食べたことがあるのは以下の通りです。 ・室堂駅の立ち食いそばとおやき ・みくりが池温泉のみくり丼とカツカレーとえんま様のホットピザ
■【速報】土砂崩れで林道防ぐ…孤立したロッジに宿泊者117人 静岡市|静岡朝日テレビ ・現場から林道の終点側にある椹島ロッジには一般登山者や工事関係者ら117人が宿泊していて取り残されています ・(椹島ロッジには)100人が1週間程度過ごせる水・食料が備蓄されています look.satv.co.jp/content_news/i…
■神奈中バス「ヤビツ峠 ➝ 秦野駅」 平日午後便の運行廃止について|秦野市観光協会 ・変更開始日:7月28日(月)より ・運行廃止:ヤビツ峠発 ➝ 秦野駅行き(平日午後便15:46) ※午前便および土・日・祝日は通常どおり運行予定です kankou-hadano.org/topics/notice/…

■東京都ツキノワグマ目撃等情報マップ ~TOKYOくまっぷ~より熊目撃情報 ・7月20日 時間不明 八王子市高尾町(高尾山) 確度:低 app.powerbi.com/view?r=eyJrIjo…


へー!最寄駅にみどりの窓口が無くて仕方なく窓口がある駅まで電車で行く場合、その運賃って払い戻してくれるんだ(JR東日本の駅のみ) jreastfaq.jreast.co.jp/faq/show/2086?…