オレ流アキラ
@oreryu_site
人生で大切なことはすべて『キン肉マン』から教わりましたので(笑)、『キン肉マン』多めです。他にはF1/レトロゲーム/80年代サブカル/日常の面白い現象/など。 また『キン肉マン』や懐かしい80年代をフィーチャーしたサイト『オレ流』(http://oreryu.site)を運営しています。ご興味ありましたらぜひ遊びに来てください!
@yude_shimada #祝スグルシリーズ800回 #キン肉マン ゆでたまご先生、キン肉マンファンの皆様、スグルシリーズ連載800回おめでとうございます🎉 今後も楽しみです!! この節目にキン肉マンと私の出会いから今までを、アルバム風動画にしてみました。 私事で恐縮ですが、お時間ございましたらぜひ…
#ジャンプ放送局で見るサブカル史 #1982年 #1983年 TVいちゃもんいっちゃうもん。 懐かしの西部警察シリーズ! 文太さんのウィンカーつっこみは面白いなあ。昨今のシートベルト着用のような80年代コンプライアンス😂!

#今日は何の日 #SCRAP三太夫 本日7月27日は #スイカの日 です。スイカのしま模様を「な(7)つの綱(27)」とスイカの綱に見立てたことが由来。 ジャンプ1989年37号では、連載キャラがスイカ割りに挑む特別企画ページが。三太夫のオチがめっちゃメタ👇でびっくりです(笑)。 oreryu.site/orejump1989-4/…

🏴☠️ジャンプマンガクイズ 難易度🏴☠️🏴☠️🏴☠️🏴☠️ Q:攻撃を受けたセイギピンクは、何にぶつかっちゃった? ①撮影用カメラ ②撮影用セット ③撮影用レフ版 ④監督 A:答えは明日発表です🤗! #ジャンプマンガクイズ #ウイングマン

#今日は何の日 #キン肉マン 本日7月27日は『#キン肉マンマッスルグランプリMAX』(PS2)の発売日です(2006)。 対戦格闘ゲームとしてもよくできていましたが、原作を追体験できるストーリーモードがまた秀逸。ちなみにこの作品を購入してすぐに娘が生まれたので、その点でも思い出深い一品です(笑)。

#ジャンプ放送局で見るサブカル史 #1984年 #1985年 NG大賞。 ハガキをつなげて大量得点を狙うアイデアが流行っていますね。 そんな中、あらべすくさんの三連鉛筆はバカバカしい絵面だけど、けっこう感心したり(笑)。

#今日は何の日 #きまぐれオレンジロード 本日7月26日は #幽霊の日 です。1825年の今日、東海道四谷怪談が初演されたことが由来らしくて、今でも怪談の定番なんだ。 そんな話を鮎川にしたら、幽霊が苦手らしくすごく怒られちゃって…やっぱり女の子だと思った春日恭介15歳のつぶやきでした!

#今日は何の日 #キン肉マン 本日7月26日は #ポツダム宣言記念日 です。1945年の今日、連合国が日本に無条件降伏を迫る「ポツダム宣言」を発表。終戦に向かいます。 テリーマンはジェロニモの命と引き換えに降伏を迫られる👇も、アシュラマンに反故にされて無条件降伏同様の形となる試練が(泣)。

#今日は何の日 #こち亀 本日7月25日は #はんだ付けの日 です。はんだの7つの成分元素と、合金属を形成する温度が250℃であることが由来。 工場には必須のはんだ。製品の強度を高めるためにも、👇のように完璧な接合が必要です。しかしこのオチ、笑ったなあ。あらゆる関節を塞ぐ部長にジワる(笑)。

今日はセルフメディケーションの日なんだそうです 超人に詳しい税務職員さん #キン肉マン #キン肉マン完璧超人始祖編アニメ #先生に感謝
#今日は何の日 #キン肉マン 本日7月25日は #知覚過敏の日 です。知覚過敏とはむし歯がないのに歯がしみて痛いと感じること。冷水がしみるのも知覚過敏の一種ですね。 👇の人は体中が知覚過敏の人です。勇壮な言動からの情けない結果。フリとオチという、お笑いの教科書のような展開ですね(笑)。

#今日は何の日 #キン肉マン 本日7月24日は #清涼殿落雷事件 が起きた日 です。930年の今日、平安京の清涼殿で死傷者を出す落雷災害があり、天皇や京都の人を恐怖に陥れたそうです。 その原因は左遷された菅原道真公の怨念説が根強いですが、最近はある二人組の超人説👇も囁かれています(ウソ)。

#超人批評 #ウォーズマン 彼のEXバトルモードとは、ファミコンでいうところの上上下下左右左右BA的な隠しモードか!? そんな彼のデジタルな戦闘特性をあたたと診断(笑)! ご興味でた方はリンクよりどうぞ👇 oreryu.site/hihyo-103/
