𝗢𝗞𝗢𝗪𝗔_𝗧@ホラゲ制作中
@okowa_T
UE5でホラゲ開発中。ドールハウス、3Dプリンターなども。 steam store page https://store.steampowered.com/app/3226130/_/
「幽霊屋敷と猫の家」セカンドトレーラーを公開します。デビュートレーラーがシステム解説寄りだったのでアクションとホラー要素にフォーカスした内容になります。発売日は1月初頭を予定。リプ欄とプロフィールにストアページございます。 #スーパーゲ制デー
ファンタスティック4。最高だった。MCU作品だけど正史宇宙とは別の次元宇宙が舞台なので過去作との繋がりはなく単体で機能する。正史世界ではとても描けないレトロフューチャーな世界観に共感しやすい家族の物語。もはや歴史がしがらみとなってしまったMCUにとって最高にフレッシュな魅力が詰まってた…
投稿しました! 【UE4・UE5】〈Tips〉EnhancedInputを使って長押し処理を簡単に作る方法 #UE5Study namiton.hatenablog.jp/entry/2025/07/…
❤💛・━・ 今日(7/24)は 『デッドプール&ウルヴァリン』 日本劇場公開から𝟏年🎬 ・━・💛❤ 世界が熱狂した𝗥指定ヒーローコンビ #デッドプール&#ウルヴァリン⚡️ このコンビが好きな方は 「🫶」をリプライで👇
敵がスライドドアを開ける方法について検証していました。ナビメッシュの調整などでスムーズにドアを開けられるようになったのですが敵の数が多いと入口に詰まってしまってうまくいかず…。動画後半の仕様にしたら解決!今までの苦労はなんだったのか。 #indiedev #ホラーゲーム #ゲーム制作
#UE5 Fabコンテンツのライセンスについて深堀り。 違いは購入者の「購入時の」収益状況のみのようで。 購入後に収益が10万ドルを超えた場合でも、Personal版ライセンスで購入したアセットは引き続き使用できる(Professional版購入の必要はない) forums.unrealengine.com/t/fab-limited-…
『スーパーマン』ヘンリー・カヴィル解雇にジェームズ・ガン「かわいそうだった」「本当に不幸なこと」 theriver.jp/superman-cavil… ガンが新DCスタジオ就任契約をまとめた当日、カヴィルのスーパーマン復帰が発表された。 ガンも「何事?!」と驚いた。 カヴィルからは、一つだけ頼み事があった……
とりあえず今のエリアは後は導線決めてロックされたドアと鍵を配置すればゲームとしての探索の仕組みは作れる。でも今日はもう無理だ。それが終わっても演出やストーリーの配置も残ってる
あの恐怖と衝撃がド迫力で蘇る アリ・アスター監督“究極の3部作”日本初のIMAX上映決定 - horror2.jp/74482
なんか英語の郵便来て「お前Steam集団訴訟の一員だぞ」って書いてて嫌な汗かいた。 アメリカで起こされたSteamのロイヤリティに対する訴訟みたいだけど勝手に加えられるのね。 僕はただ静かに血反吐吐きながらゲームを作りたいだけなのに