オキナワグラフ
@okinawa_graph
1958年創刊、沖縄の「今」を伝える県内随一の写真月刊誌「オキナワグラフ」編集部です。新刊情報、取材の裏話などをつぶやきます。
本日から那覇市内からジャングリアへ乗り換えなして直行できるバス「ジャングリアエクスプレス」が運行しました。 運賃(片道)大人2,500.小人1,250 ジャングリアエクスプレスに関する情報は以下から okito.or.jp/info/post-1039 #ジャングリア #ジャングリアエクスプレス
7号ほど 嵐になりそうも無いけど 8が明日からやってきますね 動向に気をつけてお過ごしください🌀 あ、私のサイン会は予定通りだそうです🥹 足元にお気をつけて お越し下さい #台風8号
🆘🆘🆘緊急事態🆘🆘🆘 ジャングリアの渋滞を懸念してか 本部町・今帰仁村中心が 空洞化しています💦 あの名店「岸本食堂」が待ち客0‼️ やんばるは混んでないですよ☺️ ぜひ遊びに来てね✨
兼城昌瑛くん、関西奨励会初段昇段おめでとうございます!! ホントにずっと成績が安定していてすごいなぁと思います。引き続きがんばってね!! shogi.or.jp/match/shoreika…
【フェア情報】 「小野海事商店POP UP」 海や船に関するグッズを専門に取り扱う小野海事商店のフェアが沖縄初上陸!⚓️ 海図を再利用した海図文具シリーズや、船乗りさん愛用の航海日誌など、珍しい商品が盛り沢山です。 期間:7/16(水)~8/31(日) 場所:1Fエスカレーター前
"Thank you for your information." 海の安全を守る、情報提供。 この海には #管制官 が必要だ。 海の管制官採用試験受付は7月24日まで。 詳細は、「海の管制官」で検索! #海の管制官 #海上保安庁 #五管区 #公務員 #海 #採用試験 #神戸 #マリンタクトKOBE #船
<やさしいニュース>名護の大木がピンチ!根腐病が次々に 「屋我地小学校のアコウ」も枯れる ryukyushimpo.jp/news/entry-444… #やさしいニュース #わかりやすいニュース #マナりゅう
【チケット取扱情報】※詳細は画像参照 委託販売の為お支払いは現金のみとなります。 『伍代夏子 ディナーショー 石垣島公演』 日時:2025年10月19日(日) 場所:アートホテル石垣島 昼の部・夜の部二回公演 #石垣島の本屋
八重高郷土芸能部の全国大会出場記念壮行公演! 日時:2025年7月12日㈯ 開場18:00 開演18:30 場所:石垣市民会館大ホール チケットはタウンパルやまださんにて販売 の、ロビーにて返礼品付きの寄付の募りがあります! そこに、アンパルのカニ達が〜!!!…
【チケット取扱情報】※詳細は画像にて 委託販売の為お支払いは現金のみとなります。 『八重高郷土芸能部 全国大会出場記念壮行公演』 (第49回 全国高校総合文化祭かがわ総文2025) 日時:2025年7月12日(土) 場所:石垣市民会館(大ホール) 開演:18:30 #石垣島の本屋
第28回 国頭村半地夏祭り2025 2025年7月19日(土)よる7時〜 半地公民館広場:入場無料 📍〒905-1414 沖縄県国頭郡国頭村半地 🎤Anly Special Live:よる8時〜
月刊『オキナワグラフ』との交流誌面「北と南のグラフマガジン 交換月記」。 7月号では、80年前の4月に激しい地上戦により島民の半数に当たる1500人が亡くなった伊江島を紹介してもらいました。 映画「木の上の軍隊」もこの島での実話がベースだそうです。 ぜひご覧ください。
◎「沖縄戦の図」と「原爆の図」展示会 開催期間:7月4日(金)~7月7日(月) 開催時間:午前10時~午後4時 ※7月6日(日)午後1時~4時の間は学習会のため 展示物を観ることができません お問合せ:0556ー36ー0536(常幸院) #丸木 #丸木美術館 #平和 #沖縄 #原爆 #身延町 #常幸院
那覇市歴史博物館、8月末で閉館 国宝を含む収蔵品、首里の新博物館に 沖縄 ryukyushimpo.jp/news/national/…
雑誌『オキナワグラフ』に掲載されました 高速船「つむぎ」 このたび、雑誌『沖縄グラフ』2025年7月号に、高速船「つむぎ」についての記事が掲載されました。 ぜひ、雑誌『沖縄グラフ』2025年7月号をご覧ください。 s-syuppan.com/okinawagraph/
【オキナワグラフ7月号】 伊江島の魅力を16ページにわたって紹介しています。 ▶︎ s-syuppan.com/okinawagraph/ 『木の上の軍隊』の現地試写会 『イエラムサンタマリア』『琉球あおのり』 『ホテルYYY CLUB iE RESORT』の紹介にAnlyが登場👒✨…
ある夏の日、研修医と一緒に訪問したときのこと。いつになく男性が饒舌になられて、沖縄戦の昔語りを聞かせてくださったことがありました。それは不思議な、ある意味、沖縄の高齢者らしい振り返りでした。 news.yahoo.co.jp/expert/article…
雑誌情報たルー🐯s-syuppan.com/okinawagraph/ オキナワグラフ7月号でも、伊江島の魅力を16ページにわたって紹介しています。 『木の上の軍隊』の現地試写会をはじめ『イエラムサンタマリア』『琉球あおのり』 『ホテルYYY CLUB iE RESORT』の紹介にAnlyが登場しています。…
石川県能登・首里城双方の復興応援イベント「漆の絆」 🔶 漆器職人から学ぶ「わくわく!沈金体験」 passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… 🔶石川県能登・首里城双方の復興応援イベント 「漆の絆」 #能登復興応援イベント #首里城 #漆の絆 #輪島蒔絵 #三線 #能登上布 #首里織 #漆器職人 #沈金体験