蓮華草
@ohanabatake38
解決は死である
超グダグダだった解散の光景の議場傍聴記を緊急アップしました。グダグダだったのはべつに伊吹文明の「フライング万歳」の影響などではありません。 ohanabatake38.hatenablog.com/entry/2024/10/…
杉田水脈の記事などで炎上し、休刊となったさいの「新潮45」編集長の新著がどうも話題になっていない。「ムー」編集部出身と知りおどろいた。 kodansha.co.jp/book/products/…
「落選が惜しまれる日本が必要とする政治家」に世良公則ら5人と並び音喜多駿の名前。あと、高市早苗は「愛国心を例外的に有している数少ない自民党議員の一人だが、政策となると中途半端」とあり、やはり心が離れつつあるんじゃないか。杉田水脈にも「人格・思想ともに高く評価」としつつ厳しい見方。
きょう配信の中川八洋メルマガは参院選総括。参政党の「非科学/反科学は、どんな漫才家でも及ばないレベルで抱腹絶倒」「外交・国防となると共産党とほぼ同じでKGB系」だが、立憲・共産・れいわの伸長を阻んだ功績は大きい、監視するくらいが適当で「攻撃に与する気がしない」とのこと。
きょう配信の中川八洋メルマガは参院選総括。参政党の「非科学/反科学は、どんな漫才家でも及ばないレベルで抱腹絶倒」「外交・国防となると共産党とほぼ同じでKGB系」だが、立憲・共産・れいわの伸長を阻んだ功績は大きい、監視するくらいが適当で「攻撃に与する気がしない」とのこと。
影響力を持つ政治家が二階堂擁立構想のように政局をしかけるならともかく、陣笠議員や野良の野党支持者が総理を支持するのはただの間抜けでしかない。立憲や社民支持者に多いようだが、したくて野党ごっこをするようになったら終わりだろう。
安倍政権のころから同類がいたが、他党を積極支持しながら官邸まで出かけて石破支持を唱える人間は馬鹿すぎる。まじめに政権交代をやれよ。方向がだれへの支持に向いていようが、こういう人間を「役に立つ白痴」といい、自民党長期不倒政権を生んだ要素のひとつが自分という自覚くらいは持ってほしい。
安倍政権のころから同類がいたが、他党を積極支持しながら官邸まで出かけて石破支持を唱える人間は馬鹿すぎる。まじめに政権交代をやれよ。方向がだれへの支持に向いていようが、こういう人間を「役に立つ白痴」といい、自民党長期不倒政権を生んだ要素のひとつが自分という自覚くらいは持ってほしい。
首相官邸前の石破首相激励デモ。現役総理を応援する珍しいイベント。「石破がんばれ」を叫ぶグループもいれば、プラカードを手に黙って佇む人も。「デモは初めて」「デモに来るのは久しぶり」という人も結構いました。「居ても立っても居られずに」「今日だけは来なきゃ」との声に切迫感が伝わる。
安倍談話が謎すぎる評価をされさえするいまみたい、北岡伸一独演会。「村山談話のほうが責任のとり方は甘い面はある」とか面白いよ。 youtu.be/Whnr1G3YXmg?si…
「安倍談話は歴史修正」というイミフすぎる文言をみたが(暑いですからね)石破茂だろうと、というか石破茂だからこそ「元に戻しよう」がないだろ。あれを「元に戻し」たがっているのは、左にも微々たる勢力ながらいないことないが、むしろ右の側、というのは10年たてば忘れられるものか。
各党が最高得票率を叩き出している市区町村 自由民主党:和歌山県北山村(67.1%) 立憲民主党:北海道音威子府村(34.0%) 国民民主党:香川県さぬき市(39.4%) 参政党:福井県高浜町(21.9%) 公明党:長野県平谷村(27.2%) 日本維新の会:富山県小矢部市(45.8%) れいわ新選組:山形県大石田町(20.0%)
政治報道も経済報道も「当事者が否定したんだから違う」と無邪気に受け取る人多すぎ問題。政治家についていえば、その言葉がだれにでもわかる明快で率直なものだけになる日など来るわけがなく、永遠の構図だろうが。
最近自宅で「クッキーアンドクリームよりもあ・な・た」のマネするのにハマりすぎて、気を抜いたら普通に職場でやりそうになるし、なんなら気づいてないだけでやっている可能性がある。
「共闘」の名に乗っとりをはかるだけで、党中央の指示に従いさえすればいいシロアリ稼業のすえ、「日本は右傾化している!」と叫ぶ共産党員・シンパの他責思考の悲惨さ。
公明党比例で党職員カカシの河合綾氏が現職の塩田浩昭(もっとも、こちらもカカシ出身)をわずかながら上回り、1万票以上得票しているのが謎。群馬県本部職員だが群馬では大して得票していないし。