本と工房 オドリバ
@odoribabooks
バッグ職人の小さな工房に小さな私設図書館が併設された空間です。 開館スケジュールはHPまたはX、Instagramの図書館カレンダーよりご確認ください(現在、図書館お休み中)|#あわ研
本日7/27(日)も9時〜13時までの開館となります📚 本日もサイアノタイプワークショップを体験いただけます。 動画は、昨日のワークショップに参加してくださった方々の作品です✨✨✨ 皆さん素敵な雰囲気に仕上がりました☺️ 詳細は下のInstagram投稿をご覧ください。 x.gd/dSq6i
本日7/26(土)は、9時〜13時までの開館です📚 サイアノタイプワークショップも随時受付しております☺️ 暑さのピークの前に、ぜひ遊びにきてください。 #私設図書館 #サイアノタイプ #青写真
明日7/26(土)は、9時〜13時までの開館です。 サイアノタイプワークショップも随時ご参加受付しております。 詳細は下のInstagramの投稿をご覧ください☺️ instagram.com/reel/DMg8_LLTK…
人物のネガを中心に、“ドライフラワー”や“透け感のあるリボン”、さらに“おはじき”を使ってサイアノタイプをコラージュ的に制作しています。 単純にネガのみを使うのではなく、新たなサイアノタイプの表現の可能性が広がる表現です。 #cyanotype #サイアノタイプ #青写真
7/19(土)は、暑さ対策を兼ねて開館時間は9時〜13時となります。朝活気分でお越しください☺️ サイアノタイプ(青写真)も体験できます📷 ◆サイアノタイプお試しワークショップ 日 時 / 7/19(土)、20(日) 9時〜13時 参加費 / お一人1000円 スマホに保存している画像データがあればOKです! #私設図書館



7/19(土)、20(日)は、暑さ対策として開館時間を9時〜13時までに変更いたします。 サイアノタイプ(青写真)もお試し体験できます。 『サイアノタイプ』ワークショップ 日 時 / 7/19(土)、20(日) 9時〜13時 参加費 / お一人1000円 ※参加の際は、スマホ等の画像データのみお持ちください。



7/19(土)、20(日)は、暑さ対策として開館時間を9時〜13時までに変更いたします。 サイアノタイプ(青写真)もお試し体験できます。 『サイアノタイプ』ワークショップ 日 時 / 7/19(土)、20(日) 9時〜13時 参加費 / お一人1000円 ※参加の際は、スマホ等の画像データのみお持ちください。



「欠如の記述 02」 Dig a Hole 目的や意味、価値づけはひとまず脇に置いて、ただひたすらに穴を掘るというプロセスを繰り返す。 その繰り返しに没入していくこと自体が、ただ楽しい。 #欠如の記述 #穴 #穴を掘る
クエン酸鉄アンモニウムとフェリシアン化カリウムを混ぜた感光液を紙に塗り、ネガを重ねて日光に数分。紫外線で青く像が浮かぶ“サイアノタイプ”📷 布や木にも応用できます。 ワークショップも企画中!ご興味ある方はぜひ☺️ #Cyanotype #サイアノタイプ #青写真
本日7/5(土)の本と工房オドリバは、 13時〜17時までの開館です。 今日はサイアノタイプ(青写真)の実験しつつ、お待ちしております☺️ #私設図書館

『ガリ版で印刷体験してみよう!』 7/13(日)黄金町スタジオ キッチンで開催される「水曜日のパンとコーヒーマルシェ」内て、ガリ版ワークショップやります! 早めの夏休みの自由研究にもどうぞ! もちろん大人の方もぜひ! 詳細は下記Instagramの投稿へ instagram.com/p/DLoJyV8TfhQ/…



