尾花山かずや(再生の道)
@obnym
研究者に憧れて育ち、研究環境を求めてビジネスに足を踏み入れ、その社会を維持発展させるために政治に関心を寄せています。 仕事は、データ活用やAIを実際の現場で使うための技術、経営、制度や業務設計など手広く行なっています。 著書: データ分析失敗事例集 2025年東京都都議会議員選挙 出馬(再生の道公認)
公式HPを開設しました! 「データで語り、未来を変える政治を。」 ようやく公式サイトを公開いたしました。 政策の詳細や活動内容について、順次アップデートしてまいります。 透明性が高く、データで納得できる政治を目指します。 ぜひご覧ください! 🌐 kazuya-obanayama.com…
今後の活動で取り組みたかったことの一つに、 「ゆるく広く、たくさんの方とお話しする」 があったのですが、武蔵野市議のやぶはらさんからお声がけ頂き素敵な場にご招待いただく事になりました。…
🟣ノンポリナイト ゲスト決定🟣 9/6(土) Domani吉祥寺 「再生の道」から都議選に挑んだ #尾花山かずや さん(@obnym)を囲んで、選挙の舞台裏からAIデータ分析の仕事まで、ゆるっと雑談🍶 ノンポリも大歓迎!自由に語る土曜の夜。 📍詳細・予約▶ sakabar.jp/event/20250906 #ノンポリナイト #吉祥寺
🟣ノンポリナイト ゲスト決定🟣 9/6(土) Domani吉祥寺 「再生の道」から都議選に挑んだ #尾花山かずや さん(@obnym)を囲んで、選挙の舞台裏からAIデータ分析の仕事まで、ゆるっと雑談🍶 ノンポリも大歓迎!自由に語る土曜の夜。 📍詳細・予約▶ sakabar.jp/event/20250906 #ノンポリナイト #吉祥寺
チームみらいに関して、周囲との認識に少しズレを感じていましたが、どうやら「彼らの作ったものがそのまま実社会で使われる」というイメージが広がっているのかな、という理解に至りました。…
この「生産性」の考え方は重要な考え方だと思います。 私の政治に関する課題感は、 「日本の生産力が衰えている」 に尽きます。 資源と人口に限りがある今の日本では、技術で稼ぐしかありません。 そのためには、 「技術を最大限有効活用できる社会」 が必要だと考えています。…
これ為替の話とかの基礎理解に必要。先進国がなぜ先進国たりえてるのかみたいな理解にもつながります。日本が躍進できた理由みたいなのも説明可能。…
突然ですが、生産性がほげほげみたいな話の基礎的な考え方として、山形先生のこの話は理解しておくことをお勧めします。 cruel.hatenablog.com/entry/20070211…
【尾花山かずやさんが小さく見えた日👀】 (再生の道1期生) 右:尾花山かずや氏 @obnym (ボランティア警護 元大阪府警捜査4課) 左:かどままさあき氏 @Mk097336 #両者のフォローよろしくお願い致します #石丸伸二支持者と繋がりたい #再生の道支持者と繋がりたい
護る側の的がデカいので『護る』本質をついてます👍
これまでは、落選した人ってメディアも中々取り上げなかったけど、その状況を変えたのにリハックの存在は中々大きく、後、マイク納めの日に来たひろゆき君との共演なら断らないみたいな事情もあるんでない?って感想を持ちました。 なので、文句言いたい人は高橋Pに言おう(違😉
急にスケジュールができた方がいたので、旅に出ていただきました! 大人にも夏休み、必要ですよね! ……というていにして、人間立ち止まった直後が一番本音が出やすいので、ゴリゴリいろんなこと聞いてみました。
選挙区の立会人のお役目、無事先ほど完了致しました。 まだ比例の開票作業は続いておりますが、一区切りとなります。 明日は朝から車の運転が控えておりますので体を休めたいと思います。 皆様、本当にお疲れ様でした!
普段はできるだけボラ活動の話は出さないようにしてるのですが、最後ぐらいは… という事で、本日赤羽行きます! 期日前投票も完了しており、今回の区切りとなるラストに向けて頑張ります! (投票は有権者として限られた情報の中から是々非々で投票用紙には名前を書かせていただきました!)
本日7/19(土)18:00から赤羽駅にて最後の演説をさせていただきます! お時間ある方は是非お越しください😊 来れない方もYouTubeライブされるのでそちらで是非!!
【7/19(土)マイク納めのお知らせ📢】 #再生の道 は【赤羽駅 東口】にて #マイク納め を開催する運びとなりました!! 🕕 18:00〜19:15 📍 赤羽駅 東口 国政メンバーが全員集結! 全国比例区の候補者に加え、#東京都選挙区 候補者の #吉田あや、代表の #石丸伸二 も登場します。…
忘れもしない三次面接の時、髪の毛を切って早目に面接会場付近に到着したものの、正確な建物の場所が分からず寒空の下、珈琲飲んで途方に暮れていたんですが… 当然、THE 警護人といった出立ちの人が建物から出てきたのを見て確信に至ったのをハッキリと覚えています…
僕はボランティアなので、責任感は有りますが警護対象を護りたくないと思えばすぐに辞めていいんです。 だから今まで護らせて頂いた人は全て素晴らしい人でした! 今夜、一年前に夢見た「俺にしかできないボランティア警護」が完成する予定です。 支えてくれた皆さん。 あざした!!!
僕はボランティアなので、責任感は有りますが警護対象を護りたくないと思えばすぐに辞めていいんです。 だから今まで護らせて頂いた人は全て素晴らしい人でした! 今夜、一年前に夢見た「俺にしかできないボランティア警護」が完成する予定です。 支えてくれた皆さん。 あざした!!!
尾花山親方の都議選ボランティアをやっていた時の私(中の人)の赤面エピソードです。。。この話だけはしておきたかったので。。。長文耐性あれば。。。
「ランダムに選んでも良いので兎に角投票所に行こう!」 というお話です。 kazuya-obanayama.com/random-vote-1 (いつも以上に長くなったので記事にしました) 本日は選挙戦最終日。 身分証だけで投票できるので、ぜひ投票所へ足を運びましょう!…
医者は湿布を出せば出すほど儲かるから無駄な湿布を出してるんじゃなくて、湿布を出さないとゴネられて時間がかかって仕事にならないからやむを得ず無駄な湿布を出していることが結構多いですよ。出せないようにしていただいて構わんよ。悪者扱いするのは、違うよ。
「終末期医療について」 現場で私が実際に経験したケースをご紹介します。(年齢や詳細は一部変えて記載します)…
マンションの高層階にお住まいのあめちゃんが、外を飛んでいる鳥の影に飛びかかった時のめずらしいショット。飼い猫のこういう野生身溢れる姿はなんか胸躍りますね😳 #尾花山かずや #猫のいる癒し
「事実」とは客観的に起きた出来事で、誰もが確認できるものです。「解釈」は、その事実をどう捉えるか、どのような意味があると感じるかという個人の主観的な判断です。そして「意見」は、解釈に基づいて自分がどう考えるか、どう行動すべきと主張するかという個人的な考えです。 例えば、…