ノメメネ(Nomemene)
@nomemene
𖠌🜨Ritualistic experimentation, trial and error, and feeling creativity is my meditation. This is my way of living, and my way of dying.試行錯誤と潜心と形骸な祈り儀式
絵や思考が断片的に散らばり、Twitterが日記のような場になってしまっているため、今後は統合やアーカイブ化を進めていこうと思います。 あわせて、ポートフォリオサイトの制作も予定しています。
ドーナツの穴を見て、魂の存在を考えたことはありますか? 展示作品《魂−ドーナツの穴=?》の解説をnoteに書きました。 身近なモチーフから、魂、存在と無の境界を問い直す試みです。 note.com/nomemene891/n/…
Note作品解説です。絵のタイトルは「私は脳では無い」です。 意識の底、虚無の隙間から:「I Am Not Brain」に込めたもの|ノメメネ(Nomemene) note.com/nomemene891/n/…

同じ展示を、背後の哲学から掘り下げました。 探究と創造、AIと人間、境界と隙間。魂について ノメメネ作品の思想を分析した後編です。 【深掘り解説】「ホムンクルスに魂を入れようとした錬金術師もまた魂を持っていなかった」:境界と隙間が紡ぐ、私自身の創造と哲学につ note.com/nomemene891/n/…
自分に魂がない事に気づいた錬金術師のお話 境界と隙間に生まれた、2023年の個展の全体像と展示構造をまとめました。 【説明編】「ホムンクルスに魂を入れようとした錬金術師もまた魂を持っていなかった」:始まりの物語と全体像|ノメメネ(Nomemene) @nomemene note.com/nomemene891/n/…
制作、思考、生活のメモ。 @nomemememo 曖昧で抽象的で拡散的で分裂的な日記に近い 興味ある人がいればどなたでも (サブアカウントです)
ノメメネ作品にみる、現代存在論の一側面|ノメメネ(Nomemene) @nomemene note.com/nomemene891/n/…
noteも初めました。少しずつ私の事と作品解説を書いていきます。 —「いない」私が、それでも描き続ける理由—|ノメメネ(Nomemene) @nomemene note.com/nomemene891/n/…
Instagramを再開しました。 週1ペースくらいで、過去作を中心にアーカイブ的に投稿していく予定です。 静かに記録していく場所として使っていきます。 → instagram.com/nomemene.art
Fragments of rituals, traces of memory, and synthetic skin. This is where I quietly archive my visual language. → instagram.com/nomemene.art 🕯️📷