しんぶん赤旗日曜版🕊
@nitiyoutwitt
スクープ連打、政治、社会、文化、芸能、スポーツも。日本共産党の週刊紙「しんぶん赤旗」日曜版は世界と日本の激動を伝え、暮らしに役立つ情報満載。毎週お届けして月990円。見本紙➡️https://ssl.akahata.jp/akahata_mihon.html 紙面全体の画像転載はご遠慮ください。
#赤旗日曜版 #7月27日号 #読書 欄の書評は2冊。 #後藤秀典 著『#ルポ司法崩壊』(地平社)は、裁判所が権力に取り込まれている実態を暴きます(笹山尚人評)。 #松尾潔 著『#松尾潔のメロウなライナーノーツ』(リットーミュージック)には、弱者と市民運動の視点が通います(沖野修也評)。

#赤旗日曜版 #7月27日号 #芸能 は #劇団民藝 KEIKOBA公演「#記憶の危うさについて」(脚本 #アーサー・ミラー、訳 #丹野郁弓、演出 #小笠原響)。2本立て第1部の二人芝居「だって何も思い出せない」に出演する #日色ともゑ さん、#小杉勇二 さんが、おかしくて切ない会話劇の魅力を縦横に語ります。

#赤旗日曜版 #7月27日号 日本でも多くの愛読者を持つ『#赤毛のアン』を初めて全文訳した #松本侑子 さん。舞台となった #プリンス・エドワード島 があるカナダを32回訪ねました。大人も男性もひきつける『アン』の魅力を深掘りします。

#赤旗日曜版 #7月27日号 #窪島誠一郎 さんの好評連載エッセー「#無言館」のうたは、おっとりした風貌と立ち居振る舞いで美術学校時代から「お公家様」とよばれた田中兵部(ひょうぶ)。浜木綿(はまゆう)の咲く屏風(びょうぶ)絵に描かれた若い女性には、謎のモデルがいました。

#赤旗日曜版 #7月27日号 #お役立ちトク報 加齢性 #難聴 は #認知症 の最大のリスクの一つです。高齢者などへの #補聴器 購入費の助成自治体は473(全日本年金者組合の調査)に。聞こえづらさに悩んでいた埼玉県鴻巣市の女性は「助成制度があってよかった」と話します。

#赤旗日曜版 #7月27日号 #日本共産党 は掲げた公約の実現に向けて、国民とともにあらゆる分野で要求実現の運動を起こしていきます。#雑貨店 店主の遠藤久一郎さん、#選択的夫婦別姓 第2次訴訟原告の恩地いづみさん、#農民連 会長の長谷川敏郎さん、#民間空襲被害者救済運動 の河合節子さんの思いは―。

#赤旗日曜版 #7月27日号 無実を訴え38年。福井市の女子中学生殺人事件の再審で、名古屋高裁金沢支部は、前川彰司さんを無罪に。判決は、検察官の証拠隠しを「罪深い不正」と非難。日弁連再審法改正推進室長の鴨志田祐美弁護士は「証拠の全面開示と検察官の抗告禁止の再審法改正が急務」と訴えます。

#赤旗日曜版 #7月27日号 #参院選 で自公は計19議席減らし、衆院に続き参院でも少数与党に転落しました。メディアは「自公政権の時代は終わりを告げ(た)」と報道。元NHK解説委員の #島田敏男 さんは「1955年の自民党結党以来の実に70年にわたる統治の体制が、終末期を迎えている」と指摘します。

#赤旗日曜版 #7月27日号 #ひと は俳優 #鹿賀丈史 さん。8月、新作オリジナル #ミュージカル「#ある男」(原作 #平野啓一郎、脚本・演出 #瀬戸山美咲)で初の一人二役に挑みます。台本を読むと「すーっと涙が流れる」と語る同作と故郷・石川県の北陸能登復興支援映画「#生きがい IKIGAI」への思いを―。

#赤旗日曜版 #7月27日号 #くらし彩々 は、#ちひろ美術館 の竹迫祐子さんによる、夏の #絵本。「#日記」をテーマに紹介しています。戦時中の日記、犬の視点で書かれた日記など、日記の概念が広がります。

#赤旗日曜版 #7月27日号 #料理 欄では1週間分、七つのレシピを紹介。#うれしい一品 は #ワタナベマキ さんの「#水晶鶏 ピーナツと細ネギのたれ」。ぷるぷるの鶏むね肉に、たっぷりのせた刻みネギの辛味と風味豊かなピーナツみそだれの甘みがよく合います。暑い日でもぺろりと食べられます。

【動画配信情報】 戦後80年特別企画・大反響の連載「『無言館』のうた」~戦没画学生の物語~ 窪島誠一郎さんの連載エッセー「『無言館』のうた」の魅力に迫ります。担当記者が、特に印象的な3回をピックアップして詳しく解説。絵に込められた想いや背景が明かされると・・・youtu.be/npEnl29F7do?si…
しんぶん赤旗を購読するのはハードルが高い…という皆様、全国には「しんぶん赤旗 無人販売所(ポスト)」というものがございます。 お金を入れて一部取るだけです。 野菜の無人販売と一緒です。
【🚩赤旗販売スタンドMAP🗾完成】 #しんぶん赤旗 #赤旗日曜版 を購入できる場所が一目でわかる、赤旗販売スタンドMAPができました🗞 無人販売ケースなどで、日刊紙・130円、日曜版・240円で購入できます。ぜひご利用ください! ※売り切れの場合はご容赦下さい。 jcp.or.jp/akahata/web_da…
私もフォローさせてもらっている、わたくし96歳さん。 赤旗日曜版に登場されてます。 この機会に、みなさんも日曜版を読みませんか?
#しんぶん赤旗日曜版 です。大きな記事にして頂きました。私が言いたい事をきちんと書いて下さっています。ありがとうございます😊
#しんぶん赤旗 日曜版を初めて買いました。紙のサイズが手頃で、文字と文字の間にゆとりがあって読みやすい!注目の映画や本の紹介もされていて、読み物としてとても面白かったです!そして差別反対と、戦争反対の思いが一貫して書かれていて心強いです。また買いたいと思います😊
わずか30分の宣伝、配り手3人で40部の赤旗日曜版見本紙が配られました!注目されています👍50代くらいの男性が、「共産党もっと若い人とりこんで頑張ってほしい!」と激励してくれました🔥
竹内よしのり夕方街宣@ライフ大国町店前 #比例は日本共産党 #jcpまちかどキャス twitcasting.tv/takeuchi_jcp/m…