西村謄写堂
@nishimuraikemen
印刷のことなら全ておまかせくださいの西村とうしゃ堂。印刷、製本、同人誌印刷のほか、ドラマCD「偉人アイドルプロジェクト 歴sing♪」、「おさんぽデート&濱健人のつかるた」、DVD「笠間淳とおっさんと修学旅行」などコンテンツもあり!同人誌関連のお問い合わせはこちらからお願い致します→http://nishimura-p.jp
おはようございます!今日の高知市は晴れ☀️ 写真はもらいもんのプリン🍮 高知のお土産菓子で有名な「土佐日記」を作りゆう老舗のお菓子屋、青柳さんのプリンながです 「ろ」の部分に顔があるががかわいいちや😊 ほいたら今週もよろしゅうお願いします! #企業公式が朝の挨拶を言い合う

【箔紹介】メタル箔「シルヴィ」 ミントグリーンのかわいい箔です 派手すぎず地味すぎない絶妙な光沢と色合い🌿 本の表紙やブックケースなど、各種印刷物にぜひご使用ください
【人気です】特殊紙「ヴァーグ」 角度によって水面や陽射しのようにホログラムがきらめきます✨ オフセットはもちろんオンデマンド印刷も可能 クリアPP、マットPP可能 表紙用の厚い紙の他に、遊び紙やカバーに使用できる薄い紙もあります nishimura-p.jp/paper/
【新しい箔を動画で紹介】ルビーナイト とても綺麗なホログラム箔です ベースカラーは鮮やかなレッド 角度によってオレンジ、パープル、グリーンなど様々な色がきらめきます 本の表紙や各種印刷物にぜひ
おはようございます!今日の高知市は快晴☀️ こじゃんと暑い! 写真は高知県北川村にあるモネの庭 今はモネがジヴェルニーの庭では咲かせれんかった青い睡蓮が咲いちゅうで 青睡蓮は熱帯性やきフランス北部では難しいがよ ほいたら今週もよろしゅうお願いします! #企業公式が朝の挨拶を言い合う

【特殊紙と加工紹介】ウィムジー&キラキララメPP 見る角度によってブルーやグリーンに偏光するメタル紙「ウィムジー」 「キラキララメPP」を加工すると南国の海のようなキラキラに✨ 裏面は黒です 夏の新刊にぜひ nishimura-p.jp/paper/#cover

【特殊紙紹介】タントキラ パール調の光沢があるパステルカラーの紙です さりげないエンボスがかわいい✨ 本の装丁なら遊び紙・トビラ・カバー・帯に使用可能 各種印刷物に使ってみませんか 詳細:nishimura-p-dojin.blog.jp/archives/11245…



【クラフト紙紹介】 本の装丁でナチュラルな雰囲気や懐かしさ、おしゃれ感などを演出したいときにクラフト紙はいかがでしょう🍀 多数取り揃えていますのでお気軽にお問い合わせください 種類によってチリの入り方や色ムラ、触感などの違いがあります 遊び紙、カバー、名刺などにもぜひ…

【夏のノベルティ】同人誌のノベルティにできる結婚式の招待状 サマーウェディングのデザインあります🐬✨ 夏のイベント用にいかがですか 招待文のテキストを用意するだけで1枚からオンデマンド印刷可能 SSを印刷しても楽しいですね🐚 ブルーシェル:nishimura-eshop.com/item-detail/16……

【特殊紙と加工紹介】フィックル&キラキララメPP 強い光沢が有り、見る角度によってオレンジからグリーンに偏光するメタル紙「フィックル」 「キラキララメPP」を加工すると一味違う美しさに✨ 裏面は黒です 本の表紙やポストカード等にぜひ nishimura-p.jp/paper/#cover

おはようございます!今日の高知市は雨☔️ 時々バケツをひっくり返したような大雨が降りゆうで 写真は同人誌担当が参加しちょった宴会 田舎寿司が美味しそうやねぇ ミョウガ、タケノコ、リュウキュウらぁをネタにした郷土料理ながです 今週もよろしゅうお願いします! #企業公式が朝の挨拶を言い合う


おはようございます! 本日7/13(日)は東京ビッグサイトで開催「星に願いを 2025 -day2-」に出展(西1) ブースでは新しい箔「ルビーナイト」「イーリス」などキラキラ箔の見本名刺を配布 装丁相談も承ります この機会にぜひ本づくりについてご相談ください お待ちしております!


【出展情報】7/13(日)東京ビッグサイトで開催「星に願いを 2025 -day2-」に出展します(西1) 当日は新しい箔「ルビーナイト」が初登場&見本名刺配布! 綺麗な赤いホログラム箔です 「イーリス」「シルヴィ」などの見本名刺も配布 装丁見本展示、装丁相談も承ります ぜひブースへお越しください

【箔紹介】メタル箔「イーリス・ペールピンク」 角度によって虹色に偏光するホログラム箔です ベースカラーはやわらかなピンク 様々な色に変化するため不思議な魅力があります 押す紙が濃色か、淡色かによっても雰囲気が変わりますね 「イーリス」は全7色 本の表紙や各種印刷物にぜひ…

西村謄写堂の印刷・加工を紹介する【特殊装丁ミュージアム】 「特殊印刷」のカテゴリー内に「オンデマンド印刷」の装丁を掲載しました リボンや浮き出し加工など、特殊加工を施したかわいい装丁をぜひご覧ください🎀 nishimura-p.jp/museum/ ブログにも掲載:nishimura-p-news.blog.jp/archives/90568…

おはようございます!今日の高知市はやや晴れ🌥️ この前愛媛県産の柑橘を使うた「ちゅうちゅうゼリー」言う飲むゼリーをもろうたがです うんとこだわって作っちゅうそうで、柑橘の自然な風味がしてこじゃんと美味しかったぜよ🤤 冷凍してシャーベット状で食べても👍 #企業公式が朝の挨拶を言い合う


西村謄写堂の印刷・加工を紹介する【特殊装丁ミュージアム】 「特殊加工」のカテゴリー内「トムソン・レーザー加工」にトムソン加工を施した装丁を掲載しました 木目柄の紙やフロッキー加工も素敵です ぜひご覧ください🍻 nishimura-p.jp/museum/ ブログにも掲載:nishimura-p-news.blog.jp/archives/90451…

【特殊紙紹介】 GIFT-クロコダイル 爬虫類をイメージさせるエンボスが加工された紙です 皮っぽい触感が素敵🐊 本の装丁なら遊び紙・トビラ・カバー・帯に使用可能 合紙で紙に厚みをつければブックケースも作れます 詳細:nishimura-p-dojin.blog.jp/archives/12604…


おはようございます!今日の高知市は晴れ☀️ 写真は蓮の名所として有名な高知県土佐市の蓮池公園🪷 2種類の蓮が咲いちょったで 花言葉は「清らかな心」「神聖」 池が干上がりそうなばあ暑い日が続きゆうき体調管理に気をつけとうせ 今週もよろしゅうお願いします! #企業公式が朝の挨拶を言い合う

