サライ(日本創生TV)
@nipponsousei_tv
Youtubeチャンネル「日本創生TV(メイン)」「日本創生TVのサライ(サブ)」の運営者。(登録者数9万人) まちの歴史や社会問題などをわかりやすく解説。 お仕事のご依頼は[email protected]かDMまでお願いします。(お仕事依頼以外のDMは返せないことがあります)
兵庫県姫路市は、神戸市に次ぐ県内第二の都市です。 この街は約52万人もの人口を抱えていますが、その人口規模以上に栄えています。 JR姫路駅には多数の路線が乗り入れ、駅前には山陽電車も乗り入れているため、駅周辺には終日人波が絶えません。…

最近とある習い事?を始めたため、週一で大阪市内に来ています。 心斎橋の再開発もめっちゃ進んでた!✨ 平日やのに人も多い。 大阪の街は活気に溢れています🔥


「二日連続30℃越え」が"史上初"な釧路さん、めちゃくちゃ羨ましい…😲笑 北海道は真夏でも夕方以降は肌寒くなるし、過ごしやすいよなぁ。 今から100年後とか、三大都市圏は夏は45度越えが当たり前になって、気候的に北海道の住み良さが注目されて、北海道の人口が増える可能性が微レ存。
【速報・釧路で2日連続真夏日は史上初】 2025年7月24日7時37分、釧路で30.5℃を観測しました。 1910年の統計開始以来、2日連続真夏日は初めてです。また7時台に30℃を超えたのも、観測時刻の記録を取り始めてから初めてです。年間2日の真夏日は2018年に続いて2回目、7月に真夏日2回は初めて。
最近はオーバーツーリズムを過度に強調したり、日本人とインバウンドの分断を煽るような活動家も散見されるけど、これが現実です。 インバウンド消費によって雇用が生まれ、地方都市の経済成長に寄与しています。 日本中で産業創出に苦戦する昨今、インバウンドビジネスは数少ない成長産業です。
京都経済、観光から好循環 インバウンド活況で客室単価は初の3万円超 nikkei.com/article/DGXZQO… インバウンド増加による観光関連産業の好調を背景に、京都経済が成長を続けています。「帝国ホテル京都」など高級ホテルの開業・改修が相次ぐ一方で、物価高などコスト上昇に対する警戒感も見られます。
スーパーでレジ袋を買って、「袋のサイズはどうしますか?」って聞かれるたびに、「サイズ感わからんから適切な大きさを選んで欲しい…」って思ってしまう。笑 これは求め過ぎ?😣笑
最近口の悪いツイートが増えて申し訳ないのですが、過激な活動家やデマを流す煽動者に対して、丁寧な言葉遣いをしても無駄だと気づいたためです。 デマも100回言えば信じる者が出てくる以上、逐一抗議することが不可欠だと考えています。 汚い言葉遣いは好きではないのですが、何卒ご容赦ください。🙇♂️
もはや「日本を守りたい」という名目のもと、日本人に反中感情を植え付けたいだけの活動家。 過度に分断を煽るな。 奈良公園でどれだけの外国人が犯罪を犯してますか? 耳に入ってこないなぁ。 もはや中国人というだけで悪者扱いする"差別主義者"です。 この人物は社会にとって有害。
【朗報】 へずまりゅうが奈良市議会議員に当選したことで中国人が日本へ旅行に来ない運動を始めるみたいです。 この話が本当なら大功績を残せそうです。 外国人増えすぎ問題があるので日本を嫌いな中国人はどうぞ来ないで下さい。 目先の利益よりも国民が犯罪から守られる方が優先だ。
神戸ロケの下調べを始めました⚓️ 計三日間神戸の街に入り浸ることになりそう。笑 ホテルも取らないと。 永久保存版の神戸解説動画を作ります!