ねてまて
@netematee
サンキューピッチの感想を呟いたりファンアートを描いたりしています。たまに他の作品も。 pixiv→https://www.pixiv.net/users/112646675
露木もオカルトという武器が目立つけど、それを抜きにしても草加を支えられる存在だから、ここまで二人で来れたんだよね。 運と実力が物を言う勝負の世界だけど、こういう心の強さや支え合う力も抜きには語れない。サンピを読んでると折に触れてそう思う。 草加露木バッテリーも応援してます!
あの涙、野球をやめてしまってもおかしくないくらいのダメージだったろうに、そこで挫けずアンダースローやクイックモーションを習得してエースにまでなった草加はすごいと思った。と言うかその心の強さがあったからエースになれたのか。心からすごい。尊敬する
ああ〜広瀬残念!😣さすが露木、小さい頃からこっち方面を研究してきただけあって想像以上に手強い…え、あざみ野監督…? と気をとられてる間に0-3でもう7回⁉️うわー伊能頼む! ベンチでワイングラスで水というあまりに変な絵なのにめちゃくちゃ頼もしく見えるよ!
『サンキューピッチ』24話、配信開始されました! shonenjumpplus.com/episode/171065… 「流れ」を引き寄せるべく広瀬、出陣! コミックス1,2巻、またまた重版かかりました!ありがとうございます!!
ラストの広瀬と伊能もとてもカッコよくて、広瀬はチームの頼れる4番だし、伊能はすっかりその頭脳が信頼されていて、二人の活躍に期待大!うおー反撃開始だ! サンキューピッチ今晩更新!!!
🍨に沢山閲覧と反応頂きありがとうございます! キャラ一人一人の魅力は勿論、この5人が生み出す「バラバラなのに上手くまとまってる」独特な空気がとても好きです。 23話6ページの皆で話し合ってる場面は何度見ても良いですね…✨
三馬は聖テレ戦と背番号発表を経て、今回のあざみ野戦、本当に格好良くなったなあとしみじみ。これは広瀬でなくともときめいてしまう… 三馬は周囲の影響を受けやすいのかなと思うけど、だからこそすごく素直に大きな変化を遂げることができて、まだまだ成長していくんだろうな。楽しみ!
アンダースローとはなんぞやと検索して動画を見てみたら…おおー!投手の体が沈む感じと投げた球がふわっと浮く感じが気持ち良くて、ついつい見入ってしまう。これは確かにカッコいい!✨草加の雰囲気にも合ってるな〜
露木は流れを操るのか〜!😳野球のジンクスとか流れとか初めて知ったけど、門外漢でもなんとなく「確かにこういうことが起きたら気持ちやプレーに影響出るだろうな」って思える内容で興味深かった。これは伊能との策対決が面白くなりそう!
『サンキューピッチ』23話、配信開始されました! shonenjumpplus.com/episode/171065… VSあざみ野! 不運の連続、早速の失点…! どうなるハマソウ⁉︎
あざみ野戦始まったばかりだけどもうすでに面白くて、これからどんな展開が待ってるのかと思うと楽しみで仕方ないです。運が敵なんてそんなのどうすればいいんだ…? こんなワクワクする作品を描いて下さる先生に感謝でいっぱいです。サンキューピッチ今晩更新!🕺🕺🕺
8回の戦いに「勝つ‼︎」と挑むハマソウの覚悟もすごいけど、住吉先生もあと8回試合描かれるのか。何回かはさらっと流したりするかもしれないけど、完結までにどれだけ気力や体力を使われるのか… 読んでるこちらはあと8回も試合が見れる!と喜ばしいかぎりですが
今さらだけどサンキューピッチ22話、167チームが参加、甲子園出場のためには8回勝たなければならないと聞いて、阿川先生と同じリアクションをしてしまった。その過酷さに恐れおののいたし、聖テレ戦や背番号発表のあれこれも、その過酷な戦いを戦い抜く為に必要不可欠だったんだなと改めて気づかされた
季節の行事の中で七夕が一番好きです。 22話の開会式が7月7日だったので、開会式とても賑やかで楽しかった&みんな頑張れの気持ちをこめて描きました。