にた@愛玩動物看護師
@neru_2536
🐶🐱🐱🐱🐢🦎と暮らす動物病院の人→愛玩動物看護師に進化しました。レベル9。お口と性格が大変に悪いです。 ✳︎物語は全てフィクションであり、実在の人物や団体とは関係ありません。
👩「フルコートのマルチーズに憧れてトリミングに行かずに伸ばしてたのに全然うまくいかなくて、いつも毛玉だらけになるんです」 あれはただ伸ばしたのではなくペットカットの何倍も大変なお手入れが必要なんですよっていうことを優しく的確に伝える大変なお仕事。
猫が帰ってこなくなったから役場に行ったらロードキルの猫の写真を見せてくれた。目を覆いたくなるものばかりだったが自分の猫と同じ首輪をつけた同じ柄の猫の写真を見つけた。その遺体はもう処理されており、最期に弔ってあげることもできず、手元に何も残らなかった。 これが外に出る猫の現実です。
家では飼えないし不妊もしたくない、できないけど猫は可愛がりたいってことですか?
「餌をやるなら家で飼え」って、よく言われます。 でも、みんなが猫を飼えるわけじゃありません。 それでも目の前の命を、放っておけなかっただけ。 「不妊手術は餌やりの義務」って、重すぎませんか? ほんの少し、優しく見守るだけで、地域の空気は変わります。…
綾鷹さんのケージを昔リクガメに使ってた龍匠さんの120cmケージへ。 これで💩塗り広げ事件も減るといいなー。 それにしても綾鷹さんが小さく見えるな。笑


病院に専門学校の費用を出してもらってる後輩が夏休みになり、朝から病院にいるようになったんだけど…。 まぁ動かない。少しでも診療が途切れたらパソコンの前にお座りしてる。 「洗濯物乾いてるから畳んで」と頼んでもその場でしか効力ないからその都度言わないといけない。
将来、うちの子たちが亡くなったときは虹の橋のたもとで待っていなくてもいいから先に天国に行ってちゅーる食べ放題とかしててほしい。
9年目になり、最初右も左も分からなかった私を看護師にしてくれた子たち🐶🐱が亡くなることも多くて辛い。 でもみんなのおかげで看護師になれたからありがとうって言いたい。
トカゲ飼うときは世話といえばほぼ掃除しかない事を理解してください。 アオジタなんてテアシガミジカイから💩塗りつけて歩くなんて日常茶飯事ですよ。


「次犬飼うならさ、供血犬にできるような大きさの犬にしてよ!」とか言ってくる院長うるさすぎ。最近はなんでもタダで手に入れようとするがめつさが隠し切れないご様子。
ギリ20代の私がごはんお代わりしてデザートにピノ1箱食べることで平均値を上げよう!!!
「20代女性の摂取カロリー終戦直後以下」というニュースを見て、「これではいかん!」と40代女性の私はぶあついクッキーを手に取り…
FIPで入院していた子が亡くなり、院長は死亡確認後、開口一番に「この子のために高い薬取り寄せたのに」 それはそうなんだけど、うちの院長も今この状況、従業員の前でこんなこと言うようになったんだなって言うのが辛くて昨日は泣きながら帰りました。