「猫の本棚」公式/神保町/シェア型本屋
@nekohon
本の町・神保町に最初にできたシェア型書店。空間プランナーの水野久美と映画評論家・映画監督の樋口尚文@higuchism が運営する隠れ家的サロンです。売上を保護猫活動支援に。詳細と棚主申請は公式サイト↓にて。インスタはhttps://www.instagram.com/catsbookshelftokyo
神保町「猫の本棚」が本日発売の『BRUTUS』の特集「理想の本棚。」に見開き2ページにわたって紹介されております!シェア型書店としての棚主さんの多彩さに加えて、「大島渚文庫」「青山真治文庫」など当店独自のキュレーションを編集部が深掘りして下さったのが嬉しかったです。ぜひご覧下さい。


「木の上の軍隊」をマジで観てほしい! ⇒ ameblo.jp/hirokumax/entr… #アメブロ @ameba_officialより
【猫の本棚 新棚情報】神保町「猫の本棚」に「SARUMI書店」(棚番62)が新規開店されています! nekohon.tokyo/owner-list

【猫の本棚 入荷情報】神保町「猫の本棚」の「遠いあかり」(棚番127)に新たな御品の追加がありました! nekohon.tokyo/owner-list

【猫の本棚 入荷情報】神保町「猫の本棚」の「やまねこぶんこ」(棚番138)に新たな御品の追加がありました! nekohon.tokyo/owner-list

おはよーきょうも正気でね! 正気っていうのは自分の中にある間違いや憎しみに負けないことだよねー それを肯定することじゃないよ 自分の中の悪魔👿は自分しか封じ込められないからねー それを解き放とうとする悪魔に負けんな! ってことを映画やマンガから学んできたので 正気でやさしくいきるのダ
◤VECTOR magazine 6月特集◢ 「#丸の内TOEI 閉館記念 さらば昭和の大映画館!いまこそ昭和の映画館を語ろう!」公開! vector-mag.com/feature/f-cine… 少年時代から「銀座の映画街」に親しんだ #樋口尚文 氏とともに、「大劇場のあった映画館街」の記憶を振り返ります。 @higuchism #さよなら丸の内TOEI
昨日7月27日で丸の内東映が65年の幕を閉じましたが、この東映本社を擁する数寄屋橋の東映会館のシアターでとりわけ思い出深いのは、実は一般の人が入れない七階の「第一試写室」(一番目の画像)なのであります。…
東映最後の直営劇場・ #丸の内TOEI が、本日をもって閉館いたしました。 丸の内TOEI①最終上映『 #動乱 』には、#吉永小百合 さんが駆けつけ、 皆さんに長きに渡り愛された劇場の華やかな終幕となりました。 これまでご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
// ☆━━━━━━━━━┓ ┃ 2025年7月27日(日)┃ ┃ 丸の内TOEI 閉館 ┃ ┗━━━━━━━━━┛ 本日2025年7月27日(日)丸の内TOEIが閉館いたしました。 銀座の街で65年間ありがとうございました。 丸の内TOEI①最終上映『#動乱』には #吉永小百合…
ご来店ありがとうごばいます♪ 来週はスリランカフェスティバル2025年出店します、 お店の営業は木曜日31日までです。 次のスタートは8月5日となります スリランカフェスティバル応援よろしくお願いします♪ #セイロンドロップ #スリランカフェスティバル #水出し紅茶 #紅茶 #ビリヤニ…
#日本の近代詩を読む #高橋睦郎 詩は格闘から生まれる。時代との、西欧との、祖国との、家族との、そんな自分との格闘。新しい時代が明けた今、それらは相応しい新しい言葉(思想)で表現されなければならない。明治・大正・戦前、森鷗外から西脇順三郎まで、27人の詩人、その生立ちと詩の魅力を語る。
#ワンフェス2025夏 開田裕治先生のサインが入ります! ご来場お待ちしております! 2025年7月27日(日) 幕張メッセ | ホール3 卓番:3-37-03 #WF2025S #WF2025夏 #WF2025Sおしながき
【猫の本棚 入荷情報】神保町「猫の本棚」の「藤野のふじ棚」(棚番98)に新たな御品の追加がありました! nekohon.tokyo/owner-list
【猫の本棚 入荷情報】神保町「猫の本棚」の「本葉゛子」(棚番137)に新たな御品の追加がありました! nekohon.tokyo/owner-list
【猫の本棚 入荷情報】神保町「猫の本棚」の「空飛ぶ絨毯」(棚番47)に新たな御品の追加がありました! nekohon.tokyo/owner-list
#猫の本棚 神奈川県警二村刑事が横浜・横須賀を舞台に台湾上空で消えた重要参考人ビリー・ルウの謎を追うロング(wrong)グッドバイを補充。「あ・じゃ・ぱん.」と並んでチャンドラーへのオマージュ作品 「アメリカ人にさよならを言う方法を、人類はいまだに発明していない。そうだろ、シャークショ」
本日も目の前で買われていく布施さんの一筆箋。夏のお手紙に最適ですよ!! 佐鳥さんの台湾エッセイ&小説もここでしか買えない!?かも。BOOK READING CLUBでもご紹介いただいた拙作「音を葬る」は水道橋の機械書房さんの他には猫の本棚さんにあります🐱
猫の本棚さんにある書棚猫、紅茶猫はサイン本です✍️🐈 棚主・藤野ふじのさんとの店頭のイベント「NEKOTRIP」もあと一ヶ月! 布施月子さんの原画展示も、ぜひみてもらいたいです。お店の営業日は木〜日曜日、本日も14:30開店です。皆様ぜひお越しくださいませ🐈
猫の本棚さんで買った本。 わーい、サインありがとうございますー! 「爆弾犯の娘|梶原 阿貴」読み始めたら一気に読みそうな予感。
猫の本棚さんにある書棚猫、紅茶猫はサイン本です✍️🐈 棚主・藤野ふじのさんとの店頭のイベント「NEKOTRIP」もあと一ヶ月! 布施月子さんの原画展示も、ぜひみてもらいたいです。お店の営業日は木〜日曜日、本日も14:30開店です。皆様ぜひお越しくださいませ🐈
【猫の本棚 入荷情報】神保町「猫の本棚」の「佐鳥理の棚」(棚番113)に新たな御品の追加がありました! nekohon.tokyo/owner-list
お知らせいただきありがとうございます!
【猫の本棚 入荷情報】神保町「猫の本棚」の「ぎゃふん工房」(棚番67)に新たな御品の追加がありました! nekohon.tokyo/owner-list
【猫の本棚 入荷情報】神保町「猫の本棚」の「金峯堂の娘たち」(棚番114)に新たな御品の追加がありました! nekohon.tokyo/owner-list