北海道 日高振興局-ナナイロひだか-
@nanairohidaka
北海道日高振興局の公式アカウントです 日高管内7町の魅力あふれる七色情報を発信します ◇運用ポリシーはこちら https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/86962.html
国立公園指定1周年記念 各町長の「わがまち紹介」 国立公園指定1周年を記念し、日高管内の7町長が自慢の「わがまち」をひとことでご紹介! ナナイロに魅力あふれる「ひだか」へ、みなさまのお越しをお待ちしています!

農作物の生育状況の確認のため髙見振興局長、普及センターが視察を行いました✨ 暑い日々が続き、水稲など農作物は生育が進んでいます🌾 トマトは間もなく収穫最盛期🍅 収穫直後は黄色いトマトも、追熟し赤くなってから皆様に届きます🍅 トマトジュースも製造が進んでいるようです♪ #ニシパの恋人



7月26日(土)に新ひだか町で「新ひだか夏まつり・本まつり」が開催されます! 歩行者天国となった会場ではビアガーデン🍻や迫力のある和太鼓演奏、本場さながらの阿波踊りが行われます✨ 詳細はこちらをチェック👀 shinhidaka-hokkaido.jp/hotnews/detail… #新ひだか町 #夏まつり #阿波踊り #祭り


馬産地「うらかわ」ならではの馬にこだわった二日間‼ 馬上結婚式や競馬ファン要注目👀競馬グッズオークション、蹄鉄打ち実演にホースショー etc… 馬産地ならではのイベントを楽しみにぜひお越しください🐎 詳細はこちらをチェック! town.urakawa.hokkaido.jp/gyosei/news/de… #浦河町 #祭り #馬 #ウマ #競馬


\毎日の生活にお花をプラス/ #JAみついし が全道一の生産を誇る #デルフィニウム 💐 JAの澤田組合長から髙見振興局長へ花束の贈呈が行われました✨ 透き通るブルーが見る人の心に涼しさを届けてくれます🎐 🌸8月7日は #北海道花の日 🌸 毎日の生活にデルフィニウムをプラスしてみませんか?


小学生を対象とした環境教育プログラム「なないろパークレンジャー」を開始! 対象イベントへの参加等でカードや缶バッジがもらえます 今回は新冠町で開催された「小学4年生のアイヌ学習」で制度を紹介 参加者はカードや缶バッジに興味津々! 詳細は日高振興局HPで! #環境 #自然保護 #アイヌ文化


\とけてひんやり、日高のめぐみ/ #新ひだか町 のみついし昆布で作っている“昆布ソフトクリーム”をいただきました🍦 クリームに昆布がねりこまれ、クセになる味。 さらに日高昆布がスプーン代わりで付いています。 ぜひ食べてみてね✨ #牛乳消費拡大 #昆布ソフトクリーム #日高昆布 #みついし昆布


\とけてひんやり、日高のめぐみ/ 道の駅サラブレッドロード新冠で “ピーマンソフトクリーム”をいただきました🍦 ピーマンの粉末がねりこまれ、うっすら緑色が目を引きます。 甘いのか、苦いのかは食べてみてからのお楽しみ♪ ぜひ食べてみてね✨ #牛乳消費拡大 #ピーマンソフトクリーム #新冠町


7月19日(土)に様似町の「様似町観光案内所」で「夏いちごの日」を 記念したイベントが開催されます🍓 様似産の夏いちごを使用したスイーツの販売やいちごの詰め放題で夏いちごを堪能できます! 是非、様似の夏いちごを味わってみてください!! #様似町 #夏いちご #いちご #スイーツ #果物

「樹魂まつり」が今年も開催されます! 地場産品を含むうまいもの市、伝統芸能やステージ演目、日高国際スキー場のゲレンデから打ち上げられる大迫力の花火大会! ぜひ日高町にお越しください!🚗💨 詳細はこちらをチェック! town.hidaka.hokkaido.jp/culture/?conte… #日高町 #お祭り #花火 #グルメ

日高地域にて「ウマ娘 プリティーダービー」のコラボ缶バッジが発売! サークル型とラウンドスクエア型の各2種で登場です♪ 7月25日(金)から各取扱い場所にて販売予定! 詳細はこちら! hidaka-shinkin.co.jp/images/hotnews… #ウマ娘

\シンポジウム開催のお知らせ/ 浦河町で「日高から考える持続可能な観光と地域づくり」が開催されます!! 日時:2025年8月5日(火)15時~(開場14時半) 場所:浦河ウエリントンホテル(浦河町大通3丁目40-1) 参加無料・事前申込制(7月28日締切) URL:hkd.mlit.go.jp/mr/release/jre…


【🌲林業の新たな挑戦🌲】 7/10、様似町・えりも町で「新たな集材作業システム説明会」が開催されました! ひだか南森林組合が、今年2月に架線集材機械・タワーヤーダを導入✨ 傾斜が急な日高の山で、これからの活躍に期待大です💪



7月17日は「北海道みんなの日」です。北海道の価値と魅力を再発見し、北海道を誇りに思う心を育み、 より豊かな北海道を築き上げることを期待する日です。 この日を広く知っていただくため、振興局道民ホールに啓発コーナーを設置しています。ぜひお立ち寄り下さい。 #北海道みんなの日 #道みんの日

浦河町出身の馳星周さん原作の映画「少年と犬」が浦河町の宝でもある映画館大黒座にて8/9(土)まで特別上映中です!上映時間は①13:30、②19:00の1日2回!お問い合わせは大黒座0146-22-2149まで。あなたもきっと“その奇跡に、涙する。”

🌲旅育との連携による木育普及啓発イベント開催🌳 7/12様似町ふれあい広場にて、鈴木亜室木育マイスターによる木育講座が実施されました😆 町内の小中学生17名が参加し、安全な森林散策、鹿・熊の生態について学んだ後、木と鹿の角を使ったキーホルダーづくりを体験しました🦌




夏の交通安全運動!!7月13日(日)から7月22日(火)までの10日間です。飲酒運転の根絶、交通事故防止に努めましょう。振興局では、飲酒運転根絶を願い決起大会を開催し、街頭啓発(旗の波運動)やコープさっぽろパセオ堺町店での啓発を実施しました。みなさま楽しい夏になりますように。




\とけてひんやり、日高のめぐみ/ こちらは、 #新ひだか町 にある #うしさんからのおくりもの の馬うまソフトクリーム🍦 #新冠町 産の生乳を使っており、クリーミーですが後味はさっぱり🐮 金、土、日のみの開店ですが、近くに来たらぜひお立ち寄りください! #牛乳消費拡大


\とけてひんやり、日高のめぐみ/ #えりも岬観光センター の“昆布ソフト”をいただきました🍦 バニラの甘さに昆布の旨みと塩気がふんわり重なって、クセになる味。 えりもに来たらぜひ味わってみてください✨ #えりも町 #昆布ソフト #牛乳・乳製品消費拡大


\とけてひんやり、日高のめぐみ/ こちらは、#浦河町 にある#綺羅々亭 の、浦河町・様似町産いちごの自家製シャーベット🍓 無添加で素材の味が際立つすっきりとした味わいです🐎 テイクアウトも可能でドライブのお供にぴったり🚕💨 #日高産イチゴのシャーベット


7/12の日高山脈襟裳十勝国立公園指定1周年記念シンポジウムは超満員の大盛況で終えることができました。来場くださった皆さま ありがとうございました!私どもは地域一帯となってこの国立公園を未来へつないでいけるよう前へ進んでいきます! #日高山脈襟裳十勝国立公園

