ザキ丸
@nakazzza
真言宗 阿闍梨。 諸事情で会社勤めの半僧半俗状態なので未剃髪のまま。 もっぱら祈るは不動、愛染、毘沙門天。 対応キャパの関係で今のところ御祈祷・御回向は基本は知人と紹介者メインですが時々どなたでもお申込み可の先祖供養や良縁祈願やら告知する事もあります。 注) 投稿内容は私見・個人的感想のため責任は全て私個人にあります
【告知】 8月お盆期間 8月13日(水)〜16日(土) に供養法を修します ご興味ある方はDMでお問い合わせ下さい 内容的には宝篋印経法で四日間御供養致します 注) 檀家寺がある方やどこかの講員の方はそちら優先で また大寺院もお盆は一般の申込みを受付けており、そういうのも良いですよ
ちなみに 供物や賽銭って見えない世界の住人からしたら それそのものは物理的な物なので無意味、無価値とも だけど物理的な世界に生きる我々が自分の所有する有限の物をわざわざ捧げるから見えない面での価値が出るんです だから… おしい、勿体ない くらいの物や量を捧げるのが本来ベストなのデス
見えない世界の住人は見えないものを重視します 約束、掟、特に誓い だから決めた事、約束した事は必ず守らないと駄目なのです 例えば供養料の踏み倒しの話を目にしましたが これは行者に対し供養料を渡すと約束し破った形ですけど 実際は行者は単なる窓口でして 本当の約束の相手は神仏なのですわ
以前『元ヤ◯ザですが今は反省してます。僧として生きたいんです』という人がいましたが 越法や後輩イジメやらやらかしまくってましたねぇ 越法で法を授かりその場で◯◯行者とか言ったり 本来は出家前の事は出家後とは別と考えるとこなのですけど やはり性根、本性はそう簡単には変わらないもんで
人間相手に礼儀がダメなら神仏にもダメだろうし 人間相手に法や決まりを破る奴は神仏相手にも破る なので人間社会でやらかす奴は神仏相手にもやらかすもんです どんな肩書、経歴、立場であろうと不倫だ浮気だパワハラ、セクハラ、詐欺、暴力、レイプ… やらかした奴は神仏にも絶対やらかしてます
鹿島神宮では来年、十二年に一度の御船祭が斎行されます ちなみに奉賛金は千円からです 武甕槌大神との御神縁結びにいかがでしょう 令和八年 鹿島神宮 式年大祭御船祭 | 鹿島神宮 share.google/WC3tJJO6PDTIMw…
12連勤 ⇩ お休み ⇩ 10連勤 ⇩ お休み ←今日ココ というわけで今日も4時台に起きて拝んで、さて参拝に行ってまいりますー 御縁日なので小田原の道了尊(画像参照)に参拝しようかとも思ったけれど… 今日は別方面に参拝だァ!


感謝・供養に勝る祈願なし、ですよ〜 なにとぞ、なにとぞ!ってゴリゴリ我欲祈るより 我欲なしで感謝、供養です そのほうが勝手に良き方向に流れていきまっせ
暑いですねぇ カナブンやら甲虫がひっくり返って脚をバタバタ、ウゴウゴしてるのを見かける事が増えてきました 人通りが多い場所でジッとしていて踏まれそうな場合と ひっくり返っているのはとりあえず場所移動させて… 踏み潰されたり御臨終後の場合は とりあえず宝楼閣真言小呪を唱えています
今日は地蔵盆です お地蔵様にお水の一杯でもよいのでお供えして供養するとそれだけでも先祖供養になります また今日は旧暦6月30日 鹿島神宮など古式の神事の神社を執り行うところでは夏越の祓 明日25日は天神様の御縁日 また旧暦では閏6月1日で信心する神仏への朔日参りの日となります
今日23日は不空羂索観音の御縁日 我々の生きる人道の救済担当とされます 御名前にある『不空』は二重否定の意味でして現代風の言葉にすれば『絶対、必ず』というような感じになり 『羂索』は手に持つ縄で救い上げる働きを示します つまり『必ず救い上げる観音』という意味と思えば良いかと

【さらっと告知】 8月に倶利伽羅龍王法を修して願主の皆様の善願成就を祈念します 8月の3度の辰日と旧暦と新暦28日 以上の計5回の祈祷 一願あたり千円 ただし御札や御守り等はありません ご興味ある方は詳細はDMにてお問い合わせ下さい ※)昨年倶利伽羅龍王法を受けた方はオススメします
稲荷信仰の危険性というのは別に稲荷に限った事でなく 神仏(と眷属)を裏切ったり使い捨てアイテムみたいに祀り捨てる事が障碍を齎すから危険ってだけの話で 御利益得ての現状なのに感謝を忘れて祀りをおろそかにしたり止めると加護を失い御利益が消失 それを祟りだ怖いだと決めつけた勝手な言い分よ
22日はお稲荷さん御縁日 稲荷に手を合わせてはいけない 稲荷は危険 てな訳わからん説が通説みたいに言われる時期がありましたが そんなこたぁない、です この出処、昔自分が聞いた噂では 某宗教団体が御利益出やすい稲荷信仰をライバル視→貶めて自宗の信者を増やす目的で流したのが始まりとか
今日22日は天道の救済者、如意輪観音の御縁日です 如意輪観音は星を司るとも言われ北斗七星を眷属とします また鬼子母神もその代表的眷属だったりします 鬼子母神は数多の夜叉、鬼神のグレートマザー ようするに如意輪観音は天部に星々に鬼神・夜叉まで、幅広い存在を従える観音なわけです

明日は旧暦6月28日、不動尊御縁日 また三宝荒神の御縁日でもあります 三宝荒神は災害、特に地震を司るという説もあり この先ちょっと怪しい気配がアレな気もしなくもないので手を合わせておくと良いかと思います 先んじて大勢が手を合わせることで 大難は小難に小難は無難と化しますので