【公式】長崎県×デンリュウ
@nagasaki_denryu
「長崎県×デンリュウ」の取り組みを発信する公式アカウントです。 長崎県の魅力を「ながさき未来応援ポケモン」デンリュウとお届けします。Instagramはこちらhttp://instagram.com/nagasaki_denryu/ デンリュウ公式Webサイトは以下のリンクをチェック!
【デンリュウとお散歩⚡小値賀編②】 小値賀町は大小17の島々で構成されており、海に囲まれているため魚が新鮮なことでも有名です!みなさんもぜひ食べてみてください! #デンリュウとお散歩 #小値賀町

スタンプラリー「#ながさき照らす旅2」 🎁先着でオリジナルステッカーをプレゼント 【同一市町を除く】スタンプが2個以上押されたスマートフォンの画面を提示すると受け取ることができます。 エントリーはこちら nagasaki-tabinet.com/feature/pokefu…
スタンプラリー「#ながさき照らす旅2」が本日7/24より開催! デンリュウと一緒に長崎県の観光地や「ポケふた」巡ってスタンプGET!デンリュウコラボの長崎県オリジナルグッズ等が当たる抽選も✨ 開催期間は2026年2月末まで! スマホから簡単エントリー!詳細はこちら! nagasaki-tabinet.com/feature/pokefu…
スタンプラリー「#ながさき照らす旅2」が本日7/24より開催! デンリュウと一緒に長崎県の観光地や「ポケふた」巡ってスタンプGET!デンリュウコラボの長崎県オリジナルグッズ等が当たる抽選も✨ 開催期間は2026年2月末まで! スマホから簡単エントリー!詳細はこちら! nagasaki-tabinet.com/feature/pokefu…

【デンリュウとお散歩⚡小値賀編①】 小値賀町は長崎県の五島列島の北端に浮かぶ島で、懐かしい日本の原風景が残る島として「日本で最も美しい村」にも選ばれています。 また、はるか昔に火山の噴火によってできた島で、海岸には火山を思わせる赤い砂が残っています! #デンリュウとお散歩 #小値賀町


ポケモン化石博物館へ向かう臨時バスを発見!! モンスターボール柄が描かれた方向幕がとっても可愛らしいですね😍臨時バスをご利用の方にはデンリュウのサンバイザーのプレゼントが🎁 夏休みも長崎市恐竜博物館でお待ちしてます⚡️ nagasaki-tabinet.com/event/101976
長崎市恐竜博物館で開催中の「ポケモン化石博物館」の来館者が1万人を達成! 7月19日~9月21日の土日・祝日は長崎バス臨時便が運行します!臨時バスをご利用の方には「デンリュウ」のサンバイザーをプレゼント! ※お盆期間の8月13日~15日は運行しません。詳細はこちら。 nd-museum.jp/5889/
デンリュウの歌「キミのアカリ」ができました! パルッ♪パルッ♪パルルッ♪ととても可愛いリズムの歌でリピート間違いなしです! デンリュウのアカリが長崎県の未来を、そして世界中を笑顔にしてくれます☺ 【日本語版】 m.youtube.com/watch?v=ACBek3… 【英語版】 m.youtube.com/watch?v=6Npci5…


🦕夏休みはポケモン化石博物館へ🦕 7月19日~9月21日の土日・祝日は長崎バス臨時便が運行します!臨時バスをご利用の方にはデンリュウのサンバイザーをプレゼント!ココウォーク茂里町10:30発!モンスターボールが目印です!詳細はこちら! ※お盆期間の運行はありません。 nagasaki-tabinet.com/event/101976


【コラボ商品第5弾が登場⚡】 本日7月14日(月)に藤田チェリー豆総本店さんより『デンリュウのうまカレー豆』が販売開始! そら豆のサクッ、カリッと軽い食感とマイルドなカレー味が後引く美味しさの豆菓子です。デンリュウのパッケージがとっても可愛いです☺詳細はこちら denryu-nagasaki.jp/collab/715/


長崎スタジアムシティに「ポケモンセンター出張所」がやってきます!! 開催期間は8/8(金)~10/5(日)まで。 スタジアムシティ内には、等身大のデンリュウのオブジェに加え、壁いっぱいにデンリュウの装飾が施されたエリアもあります! 今年の夏はスタジアムシティでポケモンを満喫してください!


「ながさき未来応援ポケモン」のデンリュウとめぐるスタンプラリー『ながさき照らす旅2』が今年も開催されます⚡ 開催期間は7月24日(木)から来年2月28日(土)まで!県内全域に設定されたスポットをめぐり、スタンプをゲット!豪華景品が当たる抽選も!お楽しみに☺ nagasaki-tabinet.com/feature/pokefu…

7月7日は、七夕の日であり、「そうめんの日」でもあります! 由来は諸説ありますが、そうめんを食べて健康を祈るなど、平安時代より、七夕にそうめんを食べると「願い事が叶う」といわれているそうです。 この機会にぜひ、「デンリュウの島原手延そうめん」を食べてみてください!


長崎市恐竜博物館で開催中の「ポケモン化石博物館」の来館者が1万人を達成! 7月19日~9月21日の土日・祝日は長崎バス臨時便が運行します!臨時バスをご利用の方には「デンリュウ」のサンバイザーをプレゼント! ※お盆期間の8月13日~15日は運行しません。詳細はこちら。 nd-museum.jp/5889/


大阪府東大阪市にある「ポケふた」と写真をとってきました! デンリュウと同じでんきタイプのポケモンがたくさんいますね⚡️ 大阪府には他にも3種類のポケふたがあるので、みなさんもぜひ行ってみてください!


1年のふりかえり動画はお楽しみいただけたでしょうか⚡ これまでの色んなデンリュウの姿をつなぎあわせて1枚の写真を作りました。 いつも応援いただき、ありがとうございます! これからもデンリュウと一緒に長崎県の魅力をお届けしていきます☺
長崎県と株式会社ポケモンが連携協定を結び、デンリュウが「ながさき未来応援ポケモン」に任命されてから今日で1年が経ちました。 1年間の活動の様子を動画にまとめています。ぜひお楽しみください! デンリュウ、沢山のワクワクをありがとう。 これからも、ずっと一緒に。 #長崎県 #デンリュウ
長崎県と株式会社ポケモンが連携協定を結び、デンリュウが「ながさき未来応援ポケモン」に任命されてから今日で1年が経ちました。 1年間の活動の様子を動画にまとめています。ぜひお楽しみください! デンリュウ、沢山のワクワクをありがとう。 これからも、ずっと一緒に。 #長崎県 #デンリュウ
【デンリュウとお散歩⚡対馬編④】 対馬には美味しい食べ物がたくさんあります! 写真は対馬名物の「いりやきそば」です。「いりやきそば」は「いりやき」という対馬の郷土料理を対州そばと食べるものです。 美味しいもの、美しい自然を満喫できる対馬!ぜひ訪れてみてください! #デンリュウとお散歩


【デンリュウとお散歩⚡対馬編③】 対馬には歴史的な書物、建造物などの文化財が数多く残っています。 写真は屋根が石で作られた石屋根倉庫です。起源は明らかではないですが、対馬で暮らした人々の生活様式を残す貴重な文化財です! #デンリュウとお散歩 #対馬市


【デンリュウとお散歩⚡対馬編②】 こちらは「鮎もどし自然公園」の写真です! 川全体が天然の岩でおおわれているとても珍しい場所となっています!岩肌がなめらかで、夏は天然のウォータースライダーとして楽しむこともできます! #デンリュウとお散歩 #対馬市


【デンリュウとお散歩⚡対馬編①】 「対馬やまねこ空港」に到着!! 九州最北端の島である対馬は、古くから大陸との国際文化交流の架け橋となってきた歴史ある「国境の島」です! 空港では可愛い対馬やまねこのイラストの看板がお出迎えしてくれました。 #デンリュウとお散歩 #対馬市


長崎空港の案内所に「発掘ピカチュウ」とながさき未来応援ポケモンの「デンリュウ」が登場です!長崎市恐竜博物館で開催中の「ポケモン化石博物館」のチラシも置いてあります⚡️ 明日から横浜で開催される「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025」に向けて長崎を飛び立つ方もいるのでしょうか☺


